X



ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part129 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワキゲー MMff-S7v4)
垢版 |
2017/06/09(金) 18:36:01.72ID:lNiKtgPwM

「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。

他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。

内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。

なお、テンプレが読めない回答者は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part128
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1493730340/

■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1492843013/

■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/

■情報源
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
---
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ec90-k9rv)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:32:26.53ID:+UBTk6HR0
>>979
新しいプロジェクトの作成画面で.NET Framework 4.7になってないとか
もし古い.NETでプロジェクトを作成してしまっていたらソリューションを右クリック→プロパティ→アプリケーション
で、ターゲットフレームワークを.NET Framwork 4.7に変更する
0984979 (ワッチョイ 8ee3-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:13:20.69ID:tm+LZBsa0
解決しました ありがとうございます

個別のコンポーネントを選択していませんでした。
0985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4128-NvYO)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:59:58.84ID:T9aCvdZt0
複数の読み込みタスクと一つの書き込みタスクを並列で動かすとき、
書き込みタスクを優先させて動かしたいんだけど、どうするのが正解?

タスクのプライオリティ上げるのかと思ったけど、調べるとどうも違いそうで。
ConcurrentExclusiveSchedulerPairとかのスケジューラをうまく使うのかな?
0987985 (ワッチョイ 4128-NvYO)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:22:16.54ID:T9aCvdZt0
・複数サーバからネットワーク経由でファイルDL
・ファイル数が閾値を超える毎にDB書き込み(シリアル)
DLタスクの並列数を増やすと、書き込みタスク1つあたりの処理時間が伸びて困ってる・・
0988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9c0-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:27:24.08ID:aUy3ijYs0
それタスクの優先度じゃなくて単にファイルIOの問題じゃないの
ファイルDLの書き込みとDLしたファイルの読み込みとDB書き込みを同じストレージに対して行っているなら処理時間伸びるのは当然に思えるが
0989985 (ワッチョイ 4128-NvYO)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:41:44.40ID:T9aCvdZt0
>>988
書き方が悪かったかな、すまない。
DLタスクは書き込まない、HttpClientのGetStringAsyncでメモリに読み込む
0997985 (ワッチョイ 4128-NvYO)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:08:53.19ID:4C5Wl6we0
>>990,991
ありがとう。スケジューラの方向で色々やってみる

>>992,993
ありがとう。動機を説明してみるので、おかしな実装だったら指摘してもらえると嬉しい。
わりと見たことある実装だと思ってるんだけど・・
どこの部分に対する指摘かわからなかったので3点で書いてみる

1.なんでファイルDLしてるの
→空いた時間にダウンロードして、日時の決まった時間にDBを更新するようなバッチじゃないから

2.DLタスクが並列な理由
DLタスクでは数kbのファイルを読み込んで、それをパースしてDBに格納するデータに変換してる。
ファイルは10数個のサーバ毎に日時で1万個くらい生成される。
→各サーバに対して並列で一斉(ないし数台)にリクエストを送る方が、サーバ*ファイル数分、直列でやるより速いと思ってる

3.DLタスクとDBへの書き込みが並列な理由
DLタスクが終了してからDB書き込みしてももちろん動作はする
(実際はメモリの関係で、何度かに分割するだろうけど)

DLタスクはネットワークがボトルネック
DBタスクはDBでの処理がボトルネック*1

→だったらDLタスクが一部終わる毎にDBに書き込ませていった方が、全体のパフォーマンスとして効率的だと思ってる

(本当にpriorityが問題なのかとか、*1が正いかとか、スケールの話は実装とか環境によると思うので省いてほしい。パースはDBタスクの方じゃってのも)
0998985 (ワッチョイ 4128-NvYO)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:13:35.64ID:4C5Wl6we0
訂正
誤)1.なんでファイルDLしてるの
正)1.なんでファイルDLして保存しないの
1000999 (ワッチョイ 1e6e-5eCk)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:23:36.02ID:tovqy0R70
訂正
ConcurrentQueueを使ったBlockingCollectionだな
BlockingCollectionなら上限数を指定しとけばコンシューマの処理が追いつかないときにプロデューサをブロックすることもできるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 7時間 47分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況