>>97
途中からとはなんぞな?
CUIにしてもGUIにしても、HaskellだとIO部分と純粋部分は強制的に分けて書かざるを得ないから何を言ってるのか。。。
(mfwriteでは同名ファイルに書き込めないので一旦別名で保存して、別名で開く->元の名前で保存ってしてるけど、そう言うのはIOが途中で挟まるってのと違うのん?)

ある意味手続き型言語みたく(と言うか他の関数型もそう言う意味じゃ途中でIO挟まる?)、途中でIO挟まらないパイプみたいな処理にCUIでもGUIでも強制されるのがHaskellの一見不便で長所。
mfptnからmfputとmfwrite作ってる通り、関数に渡す出力先を差し替えるだけで良い。