>>92
結局パイプ的に繋いでく話してるだけだな
はっきり言うが、Haskellでまともなプログラム組んでIO扱う途端にその手の使い方はできなくなるよ
その言ってる方法突き詰めたとして、リアクティブプログラミング的になるが、
遅延評価が仇になってサンク作りまくる場合はあるし、遅延評価だから空間計算効率が良いなんて話にもならない
Haskell自身もメモリの効率がいいわけでもない
女アクのGHCのランタイムがまずクッソでかいし

何よりリアクティブプログラミングじゃ、現代のGUIでまともなプログラム作れない
IOなGUIツールキットをリアクティブに対応させるコード書いてる暇あったらIOで書いた方がマシだ