Excel VBA 質問スレ Part49©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb2e-8SzA)
垢版 |
2017/06/26(月) 02:15:14.60ID:T3ylemnb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてスレ立てして下さい

ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part48
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1494890685/

※関連スレ
VBAなんでも質問スレ Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
Access VBA 質問スレ Part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
Excel総合相談所 126
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1496487719/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0664620 (アウアウアー Sa83-zhMW)
垢版 |
2017/08/03(木) 06:23:52.11ID:y8hiM9O7a
>>662
ありがとうございます!勉強になります。

> グローバルアドレス帳(Global Address List)は GetGlobalAddressList( ) で取得できるし内容も入っているんだが

↑その内容というのは、debug.printで見ることはできますでしょうか??
0667デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM4b-1llH)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:47:28.51ID:2SBD/wKoM
バージョンが上がって日付時刻型の除算ができなくなりました。バリアント型にしても空になります。
対応方法はありませんでしょうか?
また、こういう仕様変更はどこで確認できますか?
0670デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf11-1llH)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:11:22.22ID:CfFJ59fY0
時刻ですね
0674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf11-4x8g)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:28:42.39ID:J2w+rLAY0
エラーコードは51
データ型が日付時刻の除算はエラーでる
0676デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf11-4x8g)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:00:51.75ID:J2w+rLAY0
>>675
時刻同士で割って見て
0683デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-j7Kr)
垢版 |
2017/08/05(土) 18:58:41.09ID:NpEI7ikB0
>>681
8時間の就業時間の間に25分掛かる作業を何回できるか見積るとか
0686デフォルトの名無しさん (アウーイモ MMb3-7CC5)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:31:20.41ID:2UigV3EYM
質問するのにバージョンも書かない
ID変わってるのに名無しのまま
環境書けと言ってるのに無視
こんな処理する理由は?と聞かれても無視


こんな人間の生産物を現場で使う恐怖
0691デフォルトの名無しさん (オッペケ Srd9-31he)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:22:25.32ID:hXGNAkd3r
また教えたがりの無能が暴れとるのかw
0693デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM4b-4x8g)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:41:33.18ID:/LwpuoG3M
>>678
dim a as date
dim b as date
dim test as date

a = time
b = time
test = a / b

でエラー出た
0694デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 49ad-mf2b)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:59:56.15ID:PHW4jpUx0
>>693
地域オプションで先頭が数字以外になるような書式だったとか?
0695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9be4-jyli)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:35:32.88ID:9LTblBy60
>>693
環境書けよ
なんでエラー出たとか言うやつは環境書かないの

VBAの日付型は原則数値として扱えるはずので
日付型である事が原因でエラーが出るとは考えにくいけどなぁ

ちなみにエラー51のヘルプ(2007)には
>このエラーが Error ステートメントまたは Raise メソッドで生成されたものでなければ、Microsoft 製品テクニカル サポートに連絡して、メッセージが表示されたときの状況を知らせてください
ってあるから、ホントにエラー51出たならEXCELのバグの可能性もないではないな
0696デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b6d-VAa7)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:09:27.70ID:PGc1T+jA0
excel2010 win7
エラーが起こるのは除算の分母側がdateだった時
longにキャストするか、variantで宣言していれば問題ない(もちろん宣言してない場合も問題ない)
バグくさい挙動だなぁ

Sub foo2()
Dim a As Time
Dim b As Time
Dim test As Date

a = Time
b = Time
test_long = (a * 1) / (b * 1) 'ok
test = a / (b * 1) 'ok
test = 1 / b 'error
test = (a * 1) / b 'error
test = a / b 'error
End Sub

Sub foo()
Dim a As Variant
Dim b As Variant
Dim test As Date

a = Time
b = Time
test = a / b 'ok
End Sub
0697デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:36:42.78ID:5JtEoMJq0
Cdbl()で分母をDoubleにキャストすればいいだけじゃね?
0699デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:54:07.86ID:5JtEoMJq0
Time って
DateTime.Time プロパティのことだよな
Property Time As Variant
だからもともとVariant型

dim a As Time がエラーになるんだが
0700デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:05:47.61ID:5JtEoMJq0
Date型はVBAのデータ型で"21:02:32"みたいな文字列なんじゃね?
だから計算するとエラーになる
分子にDate型を持ってきたときはDoubleに自動的にキャストされてると予想
0702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf11-4x8g)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:25:10.55ID:kmFs6vPH0
>>695
2007じゃエラーでないよ
0704デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-Mpnj)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:39:54.26ID:5JtEoMJq0
>>702
2010とかだとエラーになる

分母にDate型を持ってくるときは
明示的にCdblでキャストすればエラーにならなくできる

MS側にバグレポートしたところで修正するかどうかはMS側次第
仕様変更したと言うかもしれない
0710デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-Mpnj)
垢版 |
2017/08/08(火) 07:52:46.37ID:4vV+Ffiu0
>>709
そこはエラーとは関係ない
debug.print a/b
でもエラーになる

意味的に間違いでも形式的文法的には正しい
0714デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spa9-Mpnj)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:18:45.83ID:T3VkQlydp
>>711
TimeはDaterime.timeでvariantだからエラーにならないのはわかる

fooもvariant?それともDate型?
0715デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spa9-Mpnj)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:21:04.55ID:T3VkQlydp
>>713
時刻を基準日時刻からの時間以外で定義できるんだっけ?
0717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57aa-/L7g)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:24:58.32ID:Czpew14v0
今のとこ試した範囲では、2010で割る方の方がDate型だとエラー51だすな
バリアントだとVarType 7(vbDate)でも平気
どうにもバグくさい。だれかインシデント余ってるやつMSに聞いてくれ

>>711
だからエラーになるやつは環境かけよ
Win7 2010ではそれだけではエラーにならんぞ
どっかでfooをDateで宣言してんじゃねえのか
0718デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57aa-/L7g)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:31:46.30ID:Czpew14v0
>>713
VBAでは時間と時刻の型は区別されてないから、その議論に意味があるかは微妙だな
Date型を時刻ととらえるか基準時点からの時間ととらえるかの問題だろ

>>716
時間と時刻の違いわかってる?
一般的な会話での時間って言葉はほとんどが本来だと時刻の間違いだぞ
時刻の除算にどんな意味があるんだ?
0720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b06-gAma)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:34:44.63ID:o2sPvDRf0
>時間の就業時間の間に25分掛かる作業を何回できるか見積るとか

(終了時間ー開始時間)を分単位に直して25で割るってことじゃないですか。
これは10000円を100円単位に分けたらいくつになる?ってのと同じ数量の問題だよね?

時刻の除算ってのは例えば
A = "2017/04/11 16:54:00"
B = "2017/08/15 10:45:48"

で A / B (Aは日付型でなくてもいいんだろうけど)ということでしょ?
これにどんな意味があるのよ
0721デフォルトの名無しさん (スプッッ Sddb-6kmL)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:14:01.43ID:Plhneb/rd
単純な操作のはずなのによくわからん

0. .xlmxファイルを(パス:\A)に作成しておく

1. フォルダ(パス:\B)内のすべてのCSVファイル(データは1列のみ)を、先ほど作成したファイルのSheet1の2列目から順次マージする

データを繋げるところで詰まるので助けてください
0723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-Mpnj)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:18:53.44ID:4vV+Ffiu0
>>722
Date型で割るとエラーになると言う点と
あとどうでもいいんだが時刻で割ると言う点の
2つの論点が並行している

Dateで割る時はdoubleにキャストすればいいだけ
0724デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-Mpnj)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:20:53.27ID:4vV+Ffiu0
>>720
Bを1とした時にAを数値で表した値
どんな価値があるかはその時によるが
全く価値がないとも言い切れない
0726デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5323-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:36:48.60ID:bHuYQqMY0
Excel総合に間違って投下してしまったので、こちらに再投稿します。

以下のマクロをボタンに登録し、印刷範囲をhtmで保存しようとしています。
しかし、このブックを一度上書き保存等しないと正常に動作しません。
見よう見まねでこうなったコードなのですが、どうすれば良いでしょうか?
アドバイスお願いします。

Sub SAVE()
'
' SAVE Macro
'
'
With ActiveWorkbook.PublishObjects.Add(xlSourcePrintArea, _
Range("AT1").Value & ".htm", "Sheet1", "", xlHtmlStatic _
, "", "")
.Publish (True)
.AutoRepublish = False
End With
ChDir "C:\Users\admin\Desktop"
End Sub
0727デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f6f-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:36:34.68ID:JRNVbyEr0
複数ステップのOLE DBの操作でエラーが発生しましたとか言われて、
adOpenKeyset, adLockOptimisticで対策したら、
今度はUpdateで怒られるんですが、どうにかなりまんせん?
0728デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-Mpnj)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:18.55ID:4vV+Ffiu0
>>727
エラーとカーソルタイプやロックタイプは関係あるの?
0730デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad91-Mpnj)
垢版 |
2017/08/08(火) 22:06:10.50ID:4vV+Ffiu0
sqlのエラーならそこらへんは関係ないんじゃないの?
なんのエラーか知らんけど
0731デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 693d-gAma)
垢版 |
2017/08/08(火) 22:12:27.27ID:wQlpajLt0
DB操作はClose通らない処理を挟んでしまって二重にOpenするとかで苦労した事があるなぁ。
それが原因ならクラス作ってデストラクタにClose書いておけば忘れなくて便利。
0732デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1311-/F0N)
垢版 |
2017/08/08(火) 23:58:40.83ID:cql1o/lA0
>>723
> Date型で割るとエラーになると言う点と
俺はそんなことは問題にしてない
意味のない演算ができてしまう言語なんて珍しくないし

> あとどうでもいいんだが時刻で割ると言う点の
どうでもいいなら放置しておけば?
0739デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e6f-aEKd)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:43:19.50ID:JdKfuZ5y0
>>734
一般的でなく、同じ目にあった経験者しか答えを知らなそうな内容なので・・。

ググって出てきた例が全滅なので、
多分、AccessではなくExcelでやってるのが原因だとは思うのですが。
0741デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a06-KsLg)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:22:56.42ID:VgLhJXRi0
>EOFがtrueじゃありません

俺もmysqlにアクセスするのを作ってる段階でそういうのを出すことはあるよ。けど、そういうのここで
チンタラチンタラ言っててもソースがない以上こちら側ではどうしようもないわけで。
0742デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 973d-KsLg)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:45:49.59ID:SqJ4/4zg0
>>740
もしかしてEXCELで直接開いてるのにAccessと同じ文法のSQL使ってない?
ワイルドカードとか色々と違う点があるんで、もしかしたらSQLが失敗して空のレコード開いてるのかも。
0743デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97e4-kh1+)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:12:54.28ID:+mgolt3u0
そもそも何のDB(ドライバ)かすら書いてないし
どうやってレコードセット開いてupdateしたのか書いてないし
レスするだけ無駄な気がするぜ

>EOFがtrueじゃありません
そんなエラー見たことないな。EOFがFalseなら普通にデータ取れてるってことじゃねえの?
EOFがTrue前提の操作が浮かばんが、何しようとしたらそんなエラーになるんだよ

>IZAMが有効じゃありません
IZAMって何さ?ビジュアル系バンドメンバーかよ
0744デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbb-CFLX)
垢版 |
2017/08/11(金) 07:44:16.53ID:xHfWhpghr
>>743
> レスするだけ無駄な気がするぜ

いいんだよ、それで。雑談が目的なんだから。
答えを出す必要はない。


>> EOFがtrueじゃありません
> そんなエラー見たことないな。

ADOでレコードセットを操作していると、ときたま現れるエラー。
クエリ結果にレコードが1件もない場合とかに出たりする。
0745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e4b-K+Tw)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:24:22.86ID:dnJD889I0
初心者ですがご教授下さい
クラス内にTRが9ありそのうちの1〜4を取得したいと思っています。
現在は1しか取得できません。どう書き換えればいいでしょうか?
Sub shisaku()
Dim objIE As InternetExplorer
Set objIE = CreateObject("Internetexplorer.Application") '
objIE.Visible = True '
objIE.navigate "http://www.aaa/aaa";
Do While objIE.Busy = True Or objIE.readyState < READYSTATE_COMPLETE
DoEvents
Loop
Dim htmlDoc As HTMLDocument
Set htmlDoc = objIE.document
Dim colTR, colTH, colTD, colImg As IHTMLElementCollection
Set colTR = htmlDoc.getElementsByClassName("first")
Dim el As IHTMLElement
For Each el In colTR
Set colTH = el.getElementsByTagName("th")
Set colTD = el.getElementsByTagName("td")
Debug.Print colTR(0).innerText
Next el
End Sub
0749デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e4b-J8zh)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:38:42.84ID:dnJD889I0
>>747
vbaでieを操作を読んでもググってもあり理解出来なくてとりあえず作りながら覚えようと
コピペしたものを一部変えました
tr、tdは特定出来ずclassが特定出来るのですがどのように書き換えればよろしいのでしょうか?
0750デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0391-8lAF)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:56:55.44ID:kj6/PAcR0
>>749
処理対象によってどうすればいいか変わるから
対象が判らないとなんとも言えないのではないと思う

クラスで全部のTRを取れてるのかも判らないし
0756デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0391-8lAF)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:12:27.50ID:kj6/PAcR0
>>755
まず数字か文字列か判別すればいいんじゃね?
if a like "[0-9]*" then
って感じでできる様なきがする
0757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e6d-1q0p)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:36.72ID:hvV/hgBn0
>>756
今考えてるのは以下の感じです
VBAもプログラミングも初心者のため全然コードがわかってなくてすみません


loop (i)
if instr(cell(i,1),"○")<>0
sw=1

if sw=1

sw =1の時それより下のセルの情報を切り取り

 loop(n)
 n=i+1
 if instr(cell(n,1),"○")<>0
 sw=0

 else n=n+1
 loop end

else i=i+1
loop end
0758デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b66d-YQfT)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:32:45.42ID:fD8DkUIg0
>>755
こう
Sub foo()
行 = 1
'一行目は数字
Cells(行, 2) = Cells(1, 1)
tmp = Cells(1, 1)
For i = 2 To 100
If IsNumeric(Cells(i, 1)) Then
'数字
Cells(行, 2) = tmp
Cells(行, 3) = 文字
行 = 行 + 1
tmp = Cells(i, 1)
文字 = ""
Else
'文字
文字 = 文字 & vbCrLf & Cells(i, 1)
End If
Next
End Sub
0760デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0391-8lAF)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:48:56.25ID:kj6/PAcR0
>>759
数字を含む文字列をどっちに判別するかによるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況