X



VBScriptについて必死に話し合うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:22:00.86ID:7tsrrWTX
間違ったハンガリアンを使ってほしいのなら
そのメリットを伝えないと、論文書かないと
たとえ正しいことを言ってたとしても
説得力がないと宝の持ち腐れ、精神を加速させるんだ
論理を展開するんだストーリーを描くんだよ!
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:31:23.12ID:yB/d6H1Y
ピラフってハンガリー人なのか
そうか
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:32:05.07ID:7tsrrWTX
間違ったハンガリアンは間違ってなかったという
夢を思い描く少年
だがそこに立ちはだかるピラフという謎の少女
敵か味方か果たして彼らの結末は……!?
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:38:16.66ID:yB/d6H1Y
>>245
トルコ料理みたいだが?
0250ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/20(水) 21:28:00.75ID:DtY415Ea
>>247
それトルコ大使館激おこ案件ですよね
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:31:48.04ID:zJsYQQc8
>>249
キモイ
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:34:38.58ID:zJsYQQc8
>>240
ハンガリアン言ってんのお前だろ?そんなのどうでもいいわ
0253ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/21(木) 07:28:25.33ID:59SFELR/
>>252

間違ったハンガリアン使ったほうがいいってピラフに言ってる人がいたの、どうでもよくないの
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 218 :デフォルトの名無しさん [↓] :2017/12/19(火) 22:43:25.21 ID:9NfRyj4O (2/4)
>>217
★ …と来ると思った。
★ その進歩の無さがこのスレを支えているのかも知れないな。

★ VBScript は「間違った、VB的な」ハンガリアン記法を敢えて使った方がいい場面があるのだが、まだ分からないのか…。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0254ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/21(木) 07:34:01.68ID:59SFELR/
間違ったハンガリアン記法を敢えて使った方が良いという人が
間違ったハンガリアン記法を敢えて使った最高のコードを出せよとピラフは思うわけ
なぜ出せない、それがないから説得力がなくてただのマウンティングゴリラ野郎だってピラフ思っちゃうの
0255ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/21(木) 07:35:26.32ID:59SFELR/
>>251
キモくない、かわいい
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:40:57.07ID:auNHTpOs
>>255
キモいのはお前だよ
何の罪もない、晒されてる人が可哀想
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:45:51.93ID:auNHTpOs
>>253-254
スルーできてないところを見るとおまえ無邪気キャラ作ってるだろ
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:49:56.38ID:auNHTpOs
>>256
俺はあんまり妬ましい感情は持ち合わせていないよ
ピラフがキチガイなのは同意するけど
0260ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/22(金) 06:21:10.92ID:/gxjsZX4
>>257
キモいのは完全にお前
ピラフが一番かわいそう
0261ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/22(金) 06:21:26.04ID:/gxjsZX4
世界で一番かわいそう!
0262ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/22(金) 06:25:29.96ID:/gxjsZX4
>>259
ピラフのキャラを分析してピラフを悪しざまに言ってる時点で
ピラフに関心を抱いていて気を引こうとしてるのは明らかであり
あなたの行動は嫉妬によるものと判断して良いです。
自分に素直になりましょう。僕は本当はピラフになりたいです!と
大声で叫んだらスッキリすると思いますよ。以上がピラフからのアドバイスです。
参考になりましたら幸いです。
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:15:22.23ID:y7MgjsnO
>>259
じゃあそのレスから湧きだしてるドス黒い感情は何なの?やっぱお前キモいわw
0266ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/22(金) 07:38:26.47ID:/gxjsZX4
>>264
ドス黒い感情がピラフの上品なレスから湧き出すわけがないので
あなたの妄想によるものと思料されるわけです。キモいのはお前。
0267ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/22(金) 07:40:24.30ID:/gxjsZX4
キモいって言ってたからピラフのことだと思っちゃったの、てっきり!
0268ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2017/12/22(金) 07:44:25.48ID:/gxjsZX4
てへぺろ(・ω<)
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:10:44.86ID:arxIzEtZ
ピラフなので連投で応戦し余裕の無さを見せつけてしまいます
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:20:54.97ID:arxIzEtZ
>>262
アドバイス?他人のアドバイスを聞かないような奴がなにを?
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:37:53.51ID:fqPE8D2R
間違ったハンガリアンを使えというアドバイスか?
記法なんてそれあなたがそう思ってるだけですよねでしかないからな
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:49:13.95ID:arxIzEtZ
>>271
俺が何をアドバイスした?
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:55:19.75ID:arxIzEtZ
>>262
アドバイスなんぞ、あなたがそう思ってるだけですよでしかないそうで。
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:57:10.28ID:6K1dx/3N
>>274
知らねえよ、アドバイス聞かないって言ってたから
そういう経験があると思ったけど、自分のことを
人に聞くな
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:59:42.99ID:arxIzEtZ
>>276
アドバイスを聞かないのはいつものピラフだよ
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:02:20.11ID:6K1dx/3N
>>275
俺が言ったのは間違ったハンガリアンについてな
お前はそれをアドバイス全般に汎化したわけだけど
汎化できるものなのかな?よく考えてみて
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:03:41.53ID:arxIzEtZ
>>278
少なくとも>>262にはいえる
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:10:43.46ID:lyRs/gAj
ハンガリアン記法なんて過去の遺物だし
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:11:12.50ID:arxIzEtZ
>>281
だって全般に汎化したといったのはお前だもの
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:20:06.38ID:6K1dx/3N
>>283
アドバイスなんぞ、〜そうで
というふうにアドバイスを主語にして
誰かがそう言ったという伝聞形式で言った
わけだから、しらを切るのは難しいかと
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:26:26.09ID:6K1dx/3N
100歳まで生きる人間が存在することと
すべての人間が100歳まで生きること
は違うわけで、分かっててやってるならただのクズだけど
本当にわからずにやってるなら論理学の入門書を読むのが良いよ
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:03:48.12ID:arxIzEtZ
読み違えました、の一言で済むのにな
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:05:37.97ID:lyRs/gAj
ピラフの頭と同じで不毛な議論だね
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:08:39.50ID:arxIzEtZ
ああここはピラフスレだったか
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:27:05.36ID:lyRs/gAj
ピラフをイヂメテ游ぶスレです
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:52:04.07ID:y7MgjsnO
どっちかというと ID:6K1dx/3N の方がいぢめたくなるタイプだけどなw
というか完全にいぢめられっ子だろコイツw
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:08:57.64ID:HDUqSz1r
ピラフはいじめると喜ぶからな
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:47:57.15ID:tRk+L7lt
ハンガリアンって意味無いよな
ちゃんと変数名付けてりゃ型なんて想像つくだろ
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:11:05.73ID:haMiLSL6
>>292
そんな単純なものではない
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:12:51.74ID:IOu6KTYi
西暦2017年、IDEの進化によりハンガリアン記法は滅亡の危機に瀕していた
だが旧態依然としたVBScriptの開発環境と救世主ピラフによりハンガリアン記法は息を吹き返した
かに見えた
0295デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:09:56.12ID:haMiLSL6
北斗の拳か
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:32:24.63ID:FMoWZ5wc
ちゃんと変数名が書けてないケースが多数だから、ハンガリアンにしてくれってことだと思うが。
ちゃんと書けてれば問題無いかもしれんが、ちゃんと書ける奴でもちゃんと書けるという信用を勝ち得ていなければ仕方ないな。
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 04:58:32.97ID:2PxYmIQz
fso_
fso_folder
fso_file

とかにしとけばいい変数をわざわざ

objFso
objFolder
objFile

とか書いてる人は何考えてんだろと思うよな
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:44:32.02ID:sxeGXkng
>>298
合ってるだろ?
FileSystemObjectにFolderオブジェクトにFileオブジェクトだ
Folder, Fileはfsoオブジェクトではない。
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:06:32.98ID:DUHodh9F
そもそも上も下もイラン
fso
file
folder
で十分でしょ?
これらの名前でオブジェクトじゃないことがあり得るの?
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:26:03.69ID:sxeGXkng
>>301
fileにファイル名、foloderにフォルダ名の文字列型とか。

そもそも、ハンガリアン記法はオブジェクト指向が導入されて
型名が多くなりすぎて破たんしたんだが。

それに、今はIDEを使う環境だとIDEが超優秀なので
ハンガリアンを使う意味が全くない。
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:32:09.65ID:DUHodh9F
>>30
ファイル名ならfileNameだろ
そんな変数の付け方するやつは殺せ
file
fileName
fileCreatedDate
とかでつけた方が読みやすい
まあこれもハンガリアン的ではあるが
とにかくシステムハンガリアンはクソ
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:25:33.69ID:DUHodh9F
>>304
安価ミスったわ
ネットのサンプルとか見てもぶち殺したくなる変数名ばっかで萎えるわ
同僚もシステムハンガリアン信奉者でしんどい
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:00:38.16ID:sxeGXkng
VBScriptはIDEのサポートが無いのでハンガリアンなんだろうね。
オブジェクト型だけobjかoでも付けとけば良いと思う。
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:36:46.16ID:9EARh1KB
>>301
普通にそれだと文字列だと思われるが?
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:34.55ID:oSJcOqye
実際、コード読むとハンガリアンの方が理解しやすい。
先に出たファイル名の文字列かオブジェクトかといったもろもろ含めるときちんと変数名を付けられてる奴なんて殆どいない。

書ける奴ほどそんなこと分かってるから変数名付けるのに凄く悩むし、ハンガリアン批判もしないと思うんだが。
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:48:30.99ID:CcW1Sn5A
>>307
あのさ
例えばfileで文字列だったらだよ?
パスなの?名前なの?わかる?
だからfileNameとかfilePathとか言う変数名をつけるの
この変数名ならオブジェクトや数値と言うことはあり得ないからね
システムハンガリアン使いはこういうのサボる口実にしてるだけなんだわ
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:26:09.83ID:JY5VMnoc
モンゴリアンが何か吠えているようですw
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:18:35.42ID:1POkgVP3
>>309
現実はやたら略す人間がいるから、そう簡単ではない。

変数名と実体が異なる場合や、論理名の日本語とまったく異なる命名をする人間もいる。
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:23:50.71ID:1POkgVP3
>>309
VB系の悪いところはObject型を推奨しているところ。

マイクロソフトのライブラリそのものだって型が想像できないものだらけ。
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:52:01.77ID:BeDJJP/b
今年もよろしくってのは2017年の事だよね。
ピラフに「よろしく」するのは1,2日で十分だ。
0322219
垢版 |
2018/01/12(金) 23:16:22.05ID:96cxGEMW
本来のハンガリアン記法は「用途」を書くという考えだった。型名を書くなんぞ発想じゃねえ。
型が変われば全部修正とかありねー。

「敢えて」つったところは。
VBScript ではオブジェクト型は代入で差別的に「Set」しなきゃならんだろ?
文法的に差別されている以上、後で読む人のために「obj」とか付けとくんだよ!!これは自分自身のためでもある。

Date型にも同様な問題は付いて回るが、「〜Date」とか「〜Time」とか付けることにしとけばいいと思う。
普通に代入できるし、特別なリテラルがある分「おたく、VBScript 書けるの?書けるなら、普通わかるよね?」という強要ができる部分がある。(当社比)
だがオブジェクト型、てめーだけは用途が多岐にわたる分、駄目だ。

ということが分からんって何なのだろうか?


あと、「『面倒だから書かない』と『面倒だけど書くべき』場面」についてだが。
理由は同じ。
「拡張性」
「後から読む人(自分を含む)のため」


こういうことは中学生とか高校生とかで小論文書かされたら大体分かる。
分からんならその程度の脳みそってことさ。
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:21.99ID:HHh5wxDC
>>322
差別とか言う言葉を使うな

それよりピラフはクリスマスに婿入りでもしたのか。
新幹線が自壊した頃だな。
うちの親が俺のパソコンを中古屋に出した日でもある。
ピラフのこと日記に書いてたから殺しに行った可能性あるな。
でも、翌日は珍しく一日に何度もうちに来てるんだよな。
何かを確認しに来たのかな。
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:40:22.81ID:Q445mvRu
ピラフ良い奴だったな。
居なくなると寂しいもんだ。
きっと向こうでもVBScript書いてるんだろうね。
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:01.71ID:Q445mvRu
ピラフ追悼age
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:11:55.16ID:UqdmI0tl
ピラフ(ToT)
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:21:22.80ID:D2QMTaR4
ピラフ追悼age
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:18:30.07ID:njNa7Kc7
社内システムのWindowsサーバーでのバッチ処理運用を任されることになった
開発会社から運用手順を引き継いでみると、サーバーにログインして
30個くらいのバッチファイルを手で順にぽちぽちと実行していく原始的なものだった
途中にディレクトリ移動やメッセージ確認などの手順も含まれている

とても手ではやっていられないという印象を受けたので、自動化を検討したい
・VBSのGUIで指定したバッチファイルを順次コマンドウィンドウへ流す
・コマンドウィンドウに吐き出されたバッチファイルの結果メッセージを監視し、
エラー文字列が含まれていたら警告ウィンドウを出して実行中止

・・・というようなスクリプトを組みたいのだが、VBSで実現可能だろうか?
ちなみにバッチファイルとVBAについてはいくらか知識があるが、VBSは未経験
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:59:37.53ID:njNa7Kc7
>>332
サーバーはディスプレイ・キーボード・マウスを装備しているからGUI操作可能
ていうか直接サーバーを操作する想定でシステム構築したそうだ
RubyもPowerShellも経験がなく、自分に扱えそうなのはVBAに似ているVBSくらいだと思う

>>333
何かおかしいかな?
先週引き継ぎ会があったばかりで困っているのだ
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:23:51.78ID:Zf2yP+RP
>>331
一番重要な情報が抜けている。
その30個ほどのバッチファイルの実行パターンは何種類かで固定か?
「時と場合によって様々に変わる」というならそもそも自動化する意味がほとんど無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況