X



VBScriptについて必死に話し合うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484ミスターポポ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/02/16(金) 21:59:16.25ID:PUEkZrZs
>>483
認証の情報が必要なんじゃないかと

↓こちらでどう?

VBScriptのCDO.MessageでGmailアカウントを使用したメール送信
http://itmemo.net-luck.com/vbscript-mail/
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:56:07.63ID:WaYsCacy
>>484
ありがとうございます
この方法でメールを送ることはできました
あとは自分でPC起動時に自動で実行できるかテストしてみます
ありがとうございました
0487ミスターポポ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/02/21(水) 22:45:09.17ID:DKFUidIG
ご査収ください

Sub Bubblesort(ary, fst, lst)
  If fst < lst Then
    Call MoveLast(ary, fst, lst)
    Call Bubblesort(ary, fst, lst - 1)
  End If
End Sub

Sub MoveLast(ary, fst, lst)
  If fst < lst Then
    Call MoveLast(ary, fst, lst - 1)
    Call Exchange(ary(lst - 1), a(lst))
  End If
End Sub

Sub Exchange(a, b)
  If a > b Then
    Dim t
    t = a
    a = b
    b = t
  End If
End Sub
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:02:06.00ID:fzcPxoTK
vbs単体でストップウォッチみたいなの作るのって不可能?
msgboxじゃ処理止まるしなあ。
複数ファイルを非同期で走らせるとか、hta使うかしないと無理かな。
powershell では作れそうだが。
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:16:34.62ID:f/Ljiqe+
開始の時刻を記録して
入力があった時刻を記録して
差を計算すれば良いような
何をやりたいのかよくわからんが
0491デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:07:56.06ID:fzcPxoTK
>>489
時間計測は出来るけど、それを例えば1秒毎に表示を更新してカウントダウンみたいなのをやる方法が分からなくて。

>>490
ポップアップってのがあるのか。けど閉じたり開いたりするのはちょっとうざったいなあ
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:00:38.20ID:2+xwAIXD
>>492
それじゃ単なる時計だよ
ストップウォッチだからスタートはいいとしてストップボタン(ボタンでなくてもいいけど)をどうするかが問題
標準だとHTAが無難だと思う
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:27.59ID:45CkAVud
>>492
なるほど、もう少し詳しく教えてください。
ストップウォッチと書いたけれど、それでやりたいことは実装できそう。

vbsダブルクリックからコンソールに出力はどうすれば?
0498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:19:32.19ID:XPN6kdE8
>>494
一行更新は出来ないね
後カウントダウンは出来るけど、キー入力できないので停止が出来ない
何がしたいかはっきりしないのでなんとも言えないけど、GUI欲しいなら素直にhtaで書いた方がいいと思う
0499片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2018/02/22(木) 21:21:39.78ID:bw7NPixR
行更新できないのか。。。すまぬ。cscriptがちょっと悪さしてるのかな?
0500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:49:27.75ID:XPN6kdE8
>>499
何だろうね
echoってwritelineと同じかもと思ってstdout.writeでやってみたけど、横に繋がるだけで一行更新は出来ないみたい
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:54:14.07ID:45CkAVud
みなさんありがとうございます。

具体的に言うと、測定機器があってその出力結果の処理に既にvbsを使っています(ドラッグ&ドロップが凄く便利)。
でその前の測定のときに時間を計測する必要があるのですが、いつもスマホのタイマーやストップウォッチを使っているので、そのvbsに機能を付加できないかと思った次第です。

htaもいいのですがファイルが2つになるので、できれば一つで実現出来ないかなと。
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:30.09ID:XPN6kdE8
>>501
複数行出てもいいならこんな感じでいいんじゃないのかな

Const Cdt = 5
Dim Tm,T1
If MsgBox("カウントダウンを開始します。",vbOKCancel+vbInformation) <> vbOK Then WScript.Quit
Tm = Timer
Do
T1 = Cdt - (Timer - Tm)
WScript.Echo Round(T1,1)
If T1 <= 0 Then Exit Do
WScript.Sleep 50
Loop
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:20:03.32ID:K6gwUVsb
Ruby でも、ストップウォッチは困る

Rubyから、Selenium WebDriver で、わざわざ、ブラウザを起動して、
jQuery で操作してるのは、漏れぐらいかw

何をやっているのか、よく分からない
0506片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2018/02/22(木) 22:26:02.75ID:bw7NPixR
vbCRで行更新は問題なかったが、WScript.Echoが最後に改行する問題があるようだ。

WScript.Echo "aa" & vbCR & "ab"
0507片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:01.12ID:fAW7dU6s
これでOK。

Dim fso, conout
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set conout = fso.CreateTextFile("CONOUT$")
conout.Write vbCr & "TEST1"
conout.Write vbCr & "TEST2"
conout.Close
0508ミスターポポ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/02/22(木) 23:10:06.13ID:YcYRar81
>>499
FSOならイケたような

Const StdOut = 1

Dim FileSystem
Set FileSystem = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

Dim Stream
Set Stream = FileSystem.GetStandardStream(StdOut)

Call Stream.Write(vbCr & "hoge")
Call Stream.Write(vbCr & "fuga")
0509ミスターポポ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/02/22(木) 23:12:27.36ID:YcYRar81
Call WScript.StdOut.Write(vbCr & "hoge")
Call WScript.StdOut.Write(vbCr & "fuga")
これで普通にできたわワロス
0510ミスターポポ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:05.69ID:YcYRar81
>>505
じゃあこれ、Rubyでよろ

エレガントな解法、エレファントな解法 〜モンテカルロ法を添えて〜
https://note.mu/issei_y/n/n882e9f77e8bd
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:40:40.27ID:pWXFDnT3
>>510
ばーか
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:17:30.02ID:rFyc7Zoy
いやみなさん参考になりました。
cscriptからの実行で最低限の欲しい機能は実装できそうです。
それ以上望むときはhtaなど使ってみます。
どうもありがとうございました。
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:23:16.42ID:rFyc7Zoy
>>516
他のvbs呼び出し時に指定できるはず
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:14:40.12ID:RRgfLCln
>>518
winsock ocxはCOMだから使えるだろ
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:27:28.58ID:NECscFm8
そうなの?
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:28:38.01ID:6kwdf3qL
>>520
VBScript から WinSock を使おうとするとオブジェクトは作れても上手く動かない。
ocx は画面の部品だから VBScript から使えなくても仕方がない。
また、使えたとしても VBScript から操るのはライセンス違反にあたるんだよなぁ。
ググれば分かるよ。
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:44:15.01ID:3v2JUwri
>>522
Wscript.CreateObjectでインスタンスを作ると使えるらしいが。
mswinsock.ocxの単体配布はライセンス違反だがvbのダミーアプリを作って配布は大丈夫なのでは?
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:35.24ID:QE0vwaYh
>>523
技術的、ライセンス(単体配布ではなくデザインライセンス)的にダメな理由は大体以下。
http://nonsoft.la.coocan.jp/Chinamini/20100001/20100305.html
https://stackoverflow.com/questions/6348907/vbscript-jscript-networking-connect-either-udp-or-tcp
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/318597/you-receive-an-error-message-you-do-not-have-a-license-to-use-this-con

よって、VB6.0 の開発ライセンスを持っていて、コマンドとして作って、それを VBScript から Exec する分には合法だと思うよ。
「Mswinsck.ocx の COMオブジェクトをコードから直接覗く行為」≒「開発行為、もしくはスクリプトからの直接使用」が駄目だと解釈したけどね。

ちなみに、PowerShell なら好きなポートから TCP し放題。
あーもうこっちでいいやと思った。
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:38:28.95ID:QE0vwaYh
あ、Mswinsck.ocx をラップしたような COM を作ってる人は世界にいっぱいいる。
それでいいんじゃないかな。
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:30:04.02ID:x2Us4BmG
>>524
>ちなみに、PowerShell なら好きなポートから TCP し放題。
でもセキュリティがお面倒なんでそ?
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:35.20ID:jP/GpVv+
みなさん、教えてください

VBScript逆引き大全500の極意
という本を買いました
vbsからエクセルを操作するやり方が
たくさん出ていて買ってよかったです

そこで疑問が
エクセル操作は、この本に出てる
ことしかできないのでしょうか?

それとも、できることはもっと
あるけど本では一部しか載ってない
のでしょうか?
0529527
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:12.70ID:4/65xvyo
ありがとうございます
「 excel.application やりたいこと 」
で検索してみます
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:43:28.50ID:D4RVJiAa
いまさらVBScriptを使おうとする理由はなんなんだ?
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:04:42.56ID:FyAQJQXD
代替手段がない
0532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:07:39.93ID:FyAQJQXD
VBScript以外の言語を使う人は結局イキってるだけ
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:58.29ID:broSbfvg
俺もVBScript単体またはVBScriptとバッチファイルの併用じゃないとできない事が多い
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:56:24.90ID:a/qw7if6
PowerShellのセキュリティ制限が緩かったらVbscriptもbatも絶滅してたかもね
0536527
垢版 |
2018/03/15(木) 13:06:55.99ID:jI8Jtvt0
仕事用に、htaで簡単な押しボタン式ツールを
作ってみんなに使ってもらってるんです
いつまで使えるか不安ですが
0539527
垢版 |
2018/03/15(木) 23:27:40.71ID:z7VP3lJQ
WPF?
グーグル先生に聞きましたが
よくわかりませんでした

HTAとVBSって、ホント人気ないですね
会社でちょろっとしたツールを
作るには最適だと思うんですが
0541デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:27:53.84ID:94o+zqi4
VBSの貧弱な機能に絶望してPowerShellを勉強してみたが
=じゃなくて-eqだとか、大昔のUNIXに載ってたB-shellかよと再絶望した
VBSを捨てて一から設計したスクリプト環境がこれではゲイツも浮かばれんわ
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:22:04.56ID:X9tgS4BB
>>541
理由はあったみたいだけど、不等号の表現は失敗だと思う。直観で分かりにくいよな。
0543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:35:46.99ID:Ib57sq5c
>>539
wpfはグーグル先生じゃなくてかずき大先生だろ?
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:13:49.84ID:nxO/ldT7
シェルスクリプト、PowerShell、VBS の次のレベルは、Ruby

Windows でも、ファイル・テキスト処理に問題ない
0546ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 14:24:29.50ID:k10yAZH4
>>545
じゃあこれ、Rubyでよろ

エレガントな解法、エレファントな解法 〜モンテカルロ法を添えて〜
https://note.mu/issei_y/n/n882e9f77e8bd
0547ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 14:24:53.79ID:k10yAZH4
>>534
じゃあこれ、PowerShellでよろ

エレガントな解法、エレファントな解法 〜モンテカルロ法を添えて〜
https://note.mu/issei_y/n/n882e9f77e8bd
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:15:19.01ID:vVxc7E6H
>>546,547
ばーか
0549ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:07.51ID:PdA6nn4X
できないの?おーん?
0552ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 20:18:45.56ID:PdA6nn4X
>>550
ピラフにはイギリス人の血が混じっているので収集癖があります
いわば大英博物館もピラフに流れている血のおかげで建っていると言っても過言ではないわけです
0553ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 20:21:33.98ID:PdA6nn4X
>>551
それがビューティフルだと思って書いたわけ?
なにも考えず書き写すだけじゃ意味ないよね
もっと工夫できるよね、ちゃんとやって
0554ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 20:22:40.74ID:PdA6nn4X
君たちの潜在能力はそんなものじゃない
もっと工夫できるし、もっとビューティフルなコードに辿り着ける
もっとやれるよ
0555ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 20:30:34.59ID:PdA6nn4X
言語の特徴もそう、Rubyらしいプログラム、PowerShellらしいプログラムがある
Rubyの特徴っていうのは便利な関数がたくさん用意されていて
簡単な文法がたくさん用意されていてラムダ式も簡単に書くことができて
ストリームの処理もお手の物でPowerShellはとにかく頑張ってる
そういう言語の特徴をとらえた上でその言語らしいコードを書くのが
スタイリッシュだと思うしビューティフルでブリティッシュだと思う
0556ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/17(土) 23:58:43.82ID:PdA6nn4X
それじゃあ勝負しましょうよ
Cドライブ以下(サブディレクトリ含む)のすべてのファイルの
ファイル名とファイルサイズをテキストファイルに出力するの
PowerShellとVBScriptでどっちが速いか勝負しましょうよ
0557ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 00:00:13.02ID:2A979qoc
ピラフがプロジェクトマネージャやるから

>>550
VBScriptのコードよろしくお願いします

>>551
PowerShellのコードよろしくお願いします
0558ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 00:04:05.17ID:2A979qoc
 ∧,,∧
(=・ω・) にゃん♪
(,, uuノ
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:04:57.01ID:JFJ3EKTR
Ruby で書いた。
2ch 以下のフォルダを、再帰的に走査して、ファイル名・サイズ(KB)を表示する

# . で始まる、directory, file を除く
Dir.glob('C:/Users/Owner/Documents/2ch/**/*') do |file|
stat = File.stat file
size = stat.size / 1024
if size < 1
size = 1
elsif size >= 1000
# ここだけ、size は、3桁区切りの文字列になる!
size = size.to_s.gsub(/(\d)(?=(\d{3})+(?!\d))/, '\1,')
end
puts "#{file} : #{size} KB"
end
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:31:16.41ID:N1H3Isud
>>552
ピラフはキリギリスの血が混じっていているのか
只者ではないと思っていたが昆虫から進化していたのか
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:07:16.57ID:0rUfomSx
>>555
うんちブリブリブリティッシュ
0562ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 10:06:50.54ID:6KkWSEKw
>>559
やるじゃん、こういうのサクッと書けるのがRubyの強みだよね
0563ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 10:09:38.26ID:6KkWSEKw
>>560
オメーのその早とちりなところピラフ嫌いじゃない
0564ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 10:09:50.98ID:6KkWSEKw
>>561
IQがひどいと思いました
0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:17:14.00ID:0rUfomSx
またこいつ全レス始めてるよww
0566ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 10:20:44.35ID:6KkWSEKw
はいNG
0568ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 10:27:58.62ID:6KkWSEKw
なんだじゃあしょうがないな
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:45:03.99ID:0rUfomSx
許せるかどうかはまた別の話だろ
0571ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 12:05:03.33ID:6KkWSEKw
>>570
あざーす片山さんあざーす!
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:05:21.68ID:1TxSiTde
>>557
こんなんでいいの?工夫もクソも無いけど
ls 'C:\Users\Owner\Documents\' -rec -file | select Name,Length | Export-Csv .\hoge.txt -e UTF8 -not
0573ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 13:10:14.80ID:6KkWSEKw
>>572
ありがとうございますー!
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:11:51.76ID:gmOGH5rK
>>563
ピラフは焼き鳥か
ということはレプティリアン
キモいわ
0575ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/18(日) 14:19:56.76ID:6KkWSEKw
>>574
ちょっと待てピラフキモいのか?
ピラフキモくないと思ってたから
ピラフキモいみたいな言われ方すると
ピラフ傷つくんですけど、ところで焼き鳥って美味しいよね
ときどき無性に食べたくなる、ねぎまが最高だよ
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:21.36ID:0rUfomSx
あっそ、よかったね
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:59:21.48ID:csFbH6Mx
Ruby で、順列を表示する、関数を作った

class MyPermutation
def initialize (number)
@number = number
@results = Array.new @number
@ary = (1..@number).to_a
end

def next_number (ary)
if ary.length == 1
@results[-1] = ary[0]
puts @results.join ', '
else
ary.length.times do |i|
clone = ary.clone # コピー
@results[@number - ary.length] = clone[i]
clone.delete_at i # 要素を削除
next_number clone # 再帰
end
end
end

def print
next_number @ary
end
end

obj = MyPermutation.new 3
obj.print
0578ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/03/19(月) 07:05:46.36ID:b0oFSb/1
>>577
これはすばらしい
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:08:01.89ID:32j3TWWL
>>578
ばーか
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:26:38.32ID:eXGdI8oa
>>575
ピラフがキモいのじゃなくて
キモいのがピラフ
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:21:18.48ID:0kYKRQxT
キモイのがピラフで
もっとキモイのがピラフだ
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:02:29.80ID:qVb9KqM8
>>546-547
Ruby で作った。
chunk で、数字が切り替わるごとに、グルーピングする。
0 か1 が、10回以上続くものだけを集める

prng = Random.new
cnt = 0

100.times do |idx|
results = 100.times.map { |i| prng.rand 2 }
.chunk { |num| num }
.select { |num, ary| ary.length >= 10 }

cnt += 1 if results.length >= 1
end

puts cnt
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:06:36.55ID:6RADQo1g
“なりすまし万引きGメン”を再逮捕 女児の弱みにつけ込みわいせつ行為 奈良県警2018.3.19 19:13

 弱みにつけ込み、女児にわいせつな行為をしたとして、奈良県警郡山署は19日、強制わいせつ容疑で、東京都日野市高幡、会社員、藤井裕久被告(48)=強要罪で起訴=を再逮捕した。容疑を否認している。

 再逮捕容疑は昨年12月17日午後3時45分ごろ、大阪市天王寺区の小学6年生の女児(12)に対し、女児の自宅玄関前で首筋に両手を回して抱きつき、背中をなで回すなどのわいせつ行為をしたとしている。

 同署によると、藤井容疑者は同区の中古本販売店で、少女向けの本棚に陳列されている本と本の間に千円札1枚をはさみ、女児が持ち帰る様子を観察。店外に出たところで身分証明書を求め、さらに住所や電話番号を聞いた上で、女児の自宅まで押しかけて犯行に及んでいた。

 藤井容疑者は今年2月、同県大和郡山市の中学1年生の女子生徒(13)に対しても、同様の手口で名前などを聞いたとして強要容疑で逮捕されていた。同署は余罪を調べている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況