X



C言語なら俺に聞け 142 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a6f-bDrV)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:21:23.44ID:hEocmkh50
C言語の話題のみ取り扱います C++の話題はC++スレへ
質問には最低限の情報(ソース/コンパイラ/OS)を付ける
数行で収まらないソースは以下を適当に使ってURLを晒す
https://paiza.io/
https://ideone.com/
http://codepad.org/

C11
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1570.pdf

C99
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1256.pdf
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html

C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/

JPCERT C コーディングスタンダード
https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/


http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1500293207/
http://www.geocities.jp/c_cpp_cs/about_c/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0740デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 79b3-dPak)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:59:48.25ID:4XKuJznc0
クッサ
0741デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d360-qUyi)
垢版 |
2017/10/15(日) 02:10:37.75ID:12RNBD+40
>>739
https://qiita.com/Tsutajiro/items/a5620b17ac530cc96e87
https://ja.wikipedia.org/wiki/Scanf
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec05.html
http://rainbow.pc.uec.ac.jp/edu/program/b1/Ex2-1b.htm
https://stackoverflow.com/questions/2155518/what-is-scanfs-and-scanfd-format-identifiers

「scanf("%s"」とグルるだけで、バッファオーバーランの危険がある注記のない上記記事が山のようにでてくる。
おすきなだけどうぞ、このように説明の手間を省きおざなりに scanf("%s") としてその場をとりつくろい、
読んだ人間は経験が少ないため、これでもいいのか、と勘違いしてしまう例は多々ある

scanf() は悪
やるんなら、fgets() してから sscanf() だの atoi() だの strtol() だので処理するのが定石
0742デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 799f-vMUl)
垢版 |
2017/10/15(日) 04:40:36.84ID:aLoOQk2A0
>>727
てか、C言語のライブラリの問題なのであるともないとも言えるよな。
POSIX準拠でないCコンパイラでも同じ動きをするライブラリをリンク時または実行時にリンクするならそう動くわけだし。
WindowsでもGCCでコンパイルするならそうなるわけだし。Cygwinの中ならなおのことそうだ。
0743デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 799f-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:29:35.87ID:ZgJv24or0
そう言えば fgets() も1行の長さが指定した長さ以上になった場合に入力に残るよな。
で、だいたいは妙に長いバッファ用意して誤魔化す(またはそういう仕様にするw)わけだが、
そういうのが通用しない場合はそれを上回る入力をされた時にエラーにするかまたは入力に
残った不要な文字列を捨てる処理はあった方が良い。そうでないなら GCC の getline() を
使うかまたは自作するかだ。
0745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13b3-itUa)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:05:24.20ID:KCBqed/H0
>>743
> そう言えば fgets() も1行の長さが指定した長さ以上になった場合に入力に残るよな。
当たり前だろ
より長い入力が想定されるなら普通に改行がでてくるまで続けて読めばいいだけだし
妙に長いバッファとかアホすぎる w
0747デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0102-MWTH)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:47:59.48ID:J//jr+AC0
はははは、やっとn=6か
で、%sさえ使わなきゃscanfは安全なのか?
0748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0102-MWTH)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:48:32.63ID:J//jr+AC0
>>741
>>747
0751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1c7-MWTH)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:38:38.59ID:R4tP3Q0h0
>>749
わからないだと?
おまえシッタカこいてただけか

まあそうだろうな、%s以外に言及できないようだから
0752デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d360-qUyi)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:19:43.64ID:12RNBD+40
>>751
fgets()でとりあえず読み込むのは有力な方針だからね、まあsscanf() を後段で使うことはあるね
scanf() のチマチマした書式は必要時に追いかければいい、今調べる必要はないと思うね

>シッタカ
大局観といってほしいね
0753デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 794b-dPak)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:10:16.88ID:/ln1Xcyy0
scanf vs fgets
もう終わり?
0754デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9c6-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:14:39.09ID:Yk/ODCzd0
くだらん戦いだ
0756デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d108-MWTH)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:51:17.65ID:DZC0OlhV0
>>753
終わりつーか始まってない
そもそもscanfを把握してない御仁とでは話にならなくて
0757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d360-qUyi)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:51:34.80ID:12RNBD+40
scanf() の詳細仕様を把握しないと判断できない、というのはどうかな?
scanf() が初期のころから建て増し建て増しでどんどん増えていったあの方向性は、正しくない複雑化のしかただと思うよ
scanf() を書く側にたってみると、おぞましい
0758デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9c6-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:09:03.11ID:Yk/ODCzd0
scanf()
scanf()
scanf()
scanf()
scanf()
0759デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 530f-GDEj)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:13:13.74ID:Y+x8OcED0
超ド級初心者なんだけどおすすめの開発環境とかある?
0761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 530f-GDEj)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:17:59.72ID:Y+x8OcED0
vs2017コンパイルの仕方がわからなかった(´・ω:;.:...
0763デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 530f-GDEj)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:22:30.69ID:Y+x8OcED0
ビルド押したんだけど反応がなかったんだ・・・
もっかい調べなおしてみる
ありがとう
0764デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d108-MWTH)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:51:37.18ID:DZC0OlhV0
>>757
建て増しする前の単純な仕様のscanfでさえ
%sしか攻撃できない空っぽ脳みそと
どうやってコミュしろというのか教えてくれ
0765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5975-dPak)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:56:59.72ID:kn6M0KEM0
>>763
プロジェクト作成しないとビルドできない
0767デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbe7-ceAT)
垢版 |
2017/10/16(月) 05:28:44.80ID:6Nh3McCV0
C言語知ってたらC++簡単に扱える?
0771デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbe7-ceAT)
垢版 |
2017/10/16(月) 06:42:19.28ID:6Nh3McCV0
まあ入出力でCとC++で違うのは解ってたけど本読んで書いてあったのはC++で書いて動かなかったら
最悪Cで書けば動かせるということは書いてあったな
0772デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp45-NqOW)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:45.26ID:tZR41NVXp
つか、コマンドラインアプリで文字列受け取るのは、実行時引数だけで充分だろ。
0774デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-NqOW)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:21:36.48ID:JrEYnkdn0
対話型ツールなら、きちんと入力解析エンジン載せれや。
なんだよscanfってw
0775デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb8a-z1uI)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:22:15.72ID:QsDGIdoW0
gccのワーニングで、「declared inside parameter list」これを無視したいです。
-Wではじまるオプションはなにを指定すればよろしいですか?

#pragma GCC diagnostic ignored "-W???
0782デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb8a-z1uI)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:04:51.05ID:QsDGIdoW0
>>778
原因はわかっています。
構造体宣言を別のヘッダーで行っているにもかかわらず、
プロトタイプ宣言しているヘッダーより上に定義がないのが原因です

>>780
gcc -w ?
#pragma GCC diagnostic ignored "-w" でしょうか?
0784sage (ワッチョイ fb8a-z1uI)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:25:30.24ID:QsDGIdoW0
>>783
やはりそのように潰していくしかないのでしょうね。
0786デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 799f-vMUl)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:46:04.81ID:snZUUJVe0
>>784
いや、てか、そのヘッダ書き換えられないのか?
0787デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp45-NqOW)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:49:48.00ID:tZR41NVXp
自身のポインタを構造体に宣言するのと同じ様に書けよ。
0789デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-XdBn)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:18:22.83ID:Q3d5MYhb0
とりあえず勉強の成果として作ってみたら失敗した
なんでだ

#include <stdio.h>

int main(void)
{
int hyoji;
int kakikomi;
printf("階乗の表示:");
scanf("%d\n",&kakikomi);
for (hyoji = 1;kakikomi > 0;kakikomi--) {
hyoji = hyoji * kakikomi;
}
printf("結果は%dです", hyoji);

fflush(stdin);
getchar();

return 0;

}
0790デフォルトの名無しさん (ガックシ 06eb-dPak)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:18.04ID:FJCAd6676
>>789
scanfのところの\nって要らなくね
0791デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp45-NqOW)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:54:03.89ID:Usq7nzejp
こんなすぐに桁溢れしちまう様なサンプル作ったら、何を試したいのかわからんだろ。
0793デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:08:48.81ID:Q3d5MYhb0
>>790
消したら動いた
ありがとう
0795デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp45-NqOW)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:33:12.55ID:Usq7nzejp
初期化をあんなとこに書いたらコーディング規約で叩かれるしなぁ〜
0797デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:57:54.65ID:Q3d5MYhb0
VS2017でやってるんだがさっき作ったプログラムを保存して別のファイルで勉強を再開しようとして新しくファイルを作ったんだ
そしてテストも兼ねてさっきのプログラムコピペしたら
プリコンパイルヘッダーを検索中に不明なEOFが見つかりました。
'#include"stdafx.h"をソースに追加しましたか?
と出た
さっきは何もなかったのに
0798デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5975-dPak)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:19:31.03ID:PpmRGT3a0
>>797
それな
よく分からんけど空のプロジェクトってやつでプロジェクト作って自分でソースファイル作成すれば出てこない
まあ詳しい人が教えてくれるかも
0799片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sd33-WP5G)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:26:24.33ID:/2LkUivAd
>>797
プリコンパイルヘッダーというのは、プロジェクト内のヘッダーを事前にまとめてコンパイルしてビルドを早くする仕組みのことだ。
通常、stdafx.hというヘッダーにプロジェクトで使うヘッダーをまとめる。
一つ一つのソースファイルごとのプロパティでプリコンパイルヘッダーを作成するか、使用するかを設定できる。
0800デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:30:05.39ID:Q3d5MYhb0
>>799
つまり…どういうことだってばよ
0801デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:35:56.33ID:Q3d5MYhb0
ソースコード関係の知識は苦Cやらで積めるけどソフトやらの知識はどこで積むんだ
0802片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sd33-WP5G)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:36:28.37ID:/2LkUivAd
プリコンパイルヘッダーを使用するのであれば、プロジェクト内のどこかのソースファイル(例えばstdafx.cpp)を使って、プリコンパイルヘッダーを作成しないといけない。
あるソースファイルにおいてプリコンパイルヘッダーを使用するのであれば、プリコンパイル対象のヘッダーを#includeして、そのソースファイルがプリコンパイルヘッダーを使用することを設定する。
プリコンパイルヘッダーを使用しないなら、すべてのソースのプロパティでプリコンパイルヘッダーを使用しないように設定する(空のプロジェクトの規定値)。
0806デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:14.26ID:Q3d5MYhb0
>>804
とりあえず空のファイルは作れたけどソースが書けん
0807デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5975-dPak)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:01:36.30ID:PpmRGT3a0
新しいプロジェクト

空のプロジェクトを作成

空のソースコードファイルを追加

>>789をコピペ

実行
0808デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:26.49ID:Q3d5MYhb0
>>807
空のソースコードファイルどうやって作るんだ
0809デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5975-dPak)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:08:36.86ID:PpmRGT3a0
>>808
プロジェクト開いたときの右にあるソリューションエクスプローラの中のソースファイルというフォルダを右クリックして「追加」から「新しい項目」をクリック。
「C++ファイル」を選択した状態でファイル名の拡張子を.cに変えて「追加」ボタンを押す。
0810デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:28.33ID:Q3d5MYhb0
>>809
できた
もしこれから新しくファイルを作る場合はこれを一からやるのか?
0812デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5975-dPak)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:59.07ID:PpmRGT3a0
>>810
うん。
簡単なプログラムならVSでプロジェクト作るよりもスタートメニューのVSのフォルダの中にある開発者コマンドプロンプト使ってclコマンドでコンパイルした方が手軽だな
0813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-FNzi)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:25.70ID:Q3d5MYhb0
>>812
ありがとう
これ以上はスレチだからやめておこう
0814デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5975-dPak)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:56.11ID:PpmRGT3a0
スレチかもしれないけどVS2017でANSI C(C99/98, ブロック先頭でしか宣言できないやつ)だけしかかけないようにできますか?
0815デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7985-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:18:50.69ID:oOtBC3bP0
みなさんは関数名の後に続く中括弧の前に改行を入れますか?入れませんか?

例えば、
int main(void) {
  /* 処理 */
}
のようにするか、

int main(void)
{
  /* 処理 */
}
のように書くのか、どちらが多いのか気になります。
0816デフォルトの名無しさん (ガックシ 06eb-dPak)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:20:58.46ID:M3PcmRrI6
入れます
0818デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp45-NqOW)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:12:51.09ID:QINtBhkfp
各社のコーディング規約に合わせます。
0820デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 799f-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:24:47.06ID:bG8m3FQp0
>>815
改行入れるね。

なんでそうなったかというと、C言語は昔は引数の型をカッコ内に書けなかった。つまり

int main(argc, argv)
int argc;
char *argv[];
{
 ・
 ・
 ・

 return 0;
}

のようにしか書けなかった。その当時から覚え始めたというのと、K&R もそれで書いて
あったのでそのまま何も考えず俺の中で改行入れるのが定着した。
0821デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cee7-gNqP)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:30:41.79ID:gvKdwGxW0
for()
{

}
こうしたときに一行増えるから嫌だだっていう人が多そうだな
0824デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:07:41.47ID:+lKpulfRp
c#みたいにメソッドを直接鉤括弧内にベタ書き出来る言語でもなけりゃ先行改行一択なんだがなあ
0825デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cee7-h3yZ)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:25:15.32ID:r/pcyA6+0
貴重な一行
0826デフォルトの名無しさん (ガックシ 06ee-G561)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:27:21.64ID:SxBqlyg46
>>824
どういう意味?
0827デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM71-WXi2)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:44:04.67ID:zAbDVwTYM
今みたいに時間単価での清算が主流になる前は、
ステップ単価清算ってのもあって、K&R以外で書くと
増量しているって言われていたの。

cb とか indent なんてコマンドはその名残かな
0830デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM71-v1IO)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:34:12.75ID:LAmWAPnYM
>>815
統計取る方法がないから、確実な答えはわからないと思うよ。
で、戦争のたびに出る結論が「気にするな」「仕事環境に従え」なんだよねー。

で、俺はどうかと言うと、俺も不思議と>>823に落ち着いた。
0832デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddb3-q7ul)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:33:33.89ID:PsgLgPWo0
http://9cguide.appspot.com/15-05.html
これのモードの切り替えってところで判定結果違うんだが俺だけ?
pがでたらめな数字になる
コピペしても変わらなかったから多分タイプミスとかじゃないと思う
0834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddb3-q7ul)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:50:26.60ID:PsgLgPWo0
できた
ありがとう
0835デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cee7-gNqP)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:50:52.77ID:4jVxr5CI0
10 1
scanf("%d%d", a, b);
こう読み込んだ時に空白を飛び越えて読み込んでくれるん?
10,1
この時はエラーになっちゃう?
0836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c575-G561)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:53:39.25ID:Y4NllfOF0
多分空白はできる
,を入れたかったら%d,%dすれば多分できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況