X



C言語なら俺に聞け 142 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a6f-bDrV)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:21:23.44ID:hEocmkh50
C言語の話題のみ取り扱います C++の話題はC++スレへ
質問には最低限の情報(ソース/コンパイラ/OS)を付ける
数行で収まらないソースは以下を適当に使ってURLを晒す
https://paiza.io/
https://ideone.com/
http://codepad.org/

C11
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1570.pdf

C99
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1256.pdf
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html

C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/

JPCERT C コーディングスタンダード
https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/


http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1500293207/
http://www.geocities.jp/c_cpp_cs/about_c/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852デフォルトの名無しさん (アウーイモ MM89-3GPW)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:02:28.07ID:Hcn/q6HeM
なんで配列の要素数って省略してもいいのですか?
0855デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:57:17.39ID:7oD3lqB2p
配列は何次元でも扱える代わりに中身の管理は利用者に一任されたんだ。
0856デフォルトの名無しさん (アウーイモ MM89-3GPW)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:16:01.46ID:Hcn/q6HeM
>>853
配列の宣言の時です。
省略してはいけないのはどういう場面ですか?
0857デフォルトの名無しさん (ガックシ 06ee-G561)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:42:47.35ID:3KJGg1dF6
>>856
初期化無しの宣言とか?
0860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a593-+4Iz)
垢版 |
2017/10/21(土) 07:38:47.06ID:KIdTQfIK0
>>850 すごく… 古くさいです…

それはともかく register 宣言した変数は
アドレス取ろうとした時点でコンパイルエラーじゃなかったかな?
あと俺の環境では auto と register の同時指定がダメと言われる。

古いコンパイラだとどっちも許されるんだっけ。
0862デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e8a-JMxd)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:49:05.01ID:TZDyO3Kt0
registerは可能ならばレジスタに割り当てると言う意味なので、アドレス演算子を使えばレジスタに割り当てられない
利用可能なレジスタ数を超えてregisterが使われうる可能性を考えれば明らか
autoとも併用できないし、半可通としか言いようがない
0867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ad2-9nkm)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:46:45.41ID:KlHNvq3I0
仕事で5年くらいMATLABやってたけど来月からC言語やらなあかん
難しそうで、もうイヤイヤ期よ

C なんて10年くらい前に大学の講義でチョロチョロってやっただけ

応援メッセージ待ってます!
(´;ω;`)
0870デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 317f-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:57.68ID:Q5TWqxQz0
>>864
規格書の
6.5.3.2 Address and indirection operators

The operand of the unary & operator shall be either a function designator, the result of a [] or unary * operator, or an lvalue that designates an object that is not a bit-field and is not declared with the register storage-class specifier.
こう書いてある
0872デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:04:46.13ID:VJktQUPlp
俺にはレジスタ変数に割り当てた変数を関数のアドレス渡し引数にする意図が想像できない。
そんなにオーバーヘッド気になるなら、グローバル変数でレジスタ変数宣言してしまえって思う。
0875デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:43:51.25ID:VJktQUPlp
じゃあそんなクリティカルな問題無い様に、関数化する事自体を諦めた方がいいのでは?
0876デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:46:37.26ID:VJktQUPlp
ヘッダーファイルにインライン宣言した関数を記述してしまうって解決方法もあるよな?
0880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f9d6-1OZr)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:38:07.37ID:LO7dvffl0
グローバル変数をregister指定できたり楽しかったなあ
0881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:48:45.74ID:S+Fuo4jD0
いや、指定しても実際効果あるか無いかってだけだからなぁ
0883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cee7-gNqP)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:30.68ID:qfiVibk/0
10年前にC言語覚えたなC#もないopenGL作る時も基礎が出来てない白紙から打ち込んでたから凄い大変だったのを思い出したわ
0884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a593-+4Iz)
垢版 |
2017/10/22(日) 05:28:16.50ID:m20yJ7cw0
register宣言とアドレス演算子の話だけど、
Cではエラー、C++だとアドレスを取れる(register指定は無視される)、みたいね。
望洋さんのファックとWikipediaのC++に出てたわ。

…実は逆に覚えててね。
レジスタに割り当てた変数の変数のアドレスが欲しいってのは矛盾してるから、
C++は厳格にチェックするかと。
0885名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a127-1OZr)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:11:33.28ID:dj2Vz85u0
>>884
俺もそう思う
registerはprvalueであるべき
0888名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:48.51ID:NaoIEEjs0
世の中には、レジスタがメモリーの先頭と同じ位置にマッピングされてるCPUだってあるけどな。
0889名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 3a23-0GSP)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:39:13.59ID:f5TzHp7R0
質問です。ポインタ変数を用いてキーボードから入力された5つの整数を配列xに保存し、その要素の列挙と合計値を求めるプログラムを作ったのですが、
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

int main (void){
int *p,x[4],sum=0,i,j;
p=&x[0];
for(i=0;i<=4;i++){
printf("%dつ目の整数を入力してください ",i+1);
scanf("%d",p);
sum=sum+*p; }
for(j=0;j<=4;j++){
printf("%d ",*(p+j));} /*配列の要素を列挙*/
printf("\n和=%d",sum); /*配列の要素の和*/
return 0;}
で、結果が
1つ目の整数を入力してください 1
2つ目の整数を入力してください 2
3つ目の整数を入力してください 3
4つ目の整数を入力してください 4
5つ目の整数を入力してください 5
5 4200864 6422368 4200955 6422288
和=15
となり、要素の列挙がうまくいかないので対策を教えていただきたいです。
0891名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:55:57.90ID:pqhboyRRp
素直に配列使え。
0892名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a593-+4Iz)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:15:34.40ID:m20yJ7cw0
scanf() での値の格納先 (== sumに加える値の参照先) である p を
初期化時の &x[0] のまま進めてないから入力した値が上書きされるんだよ。
もちろん x[1], x[2], ... には値が入らない。


質問の趣旨と関係ない部分を指摘して混乱させるつもりはないんだけど、
配列 x[] の要素数が足りないのがオジさん気になるなぁ。
0893名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa89-PVu7)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:12:18.96ID:2+N8xzsVa
>>889
既に>>890-892が指摘済みだけど

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

int main (void){
int *p,x[5],sum=0,i,j; /* x[5] */
p = x;
for(i = 0;i <= 4; i++, p++){
printf("%dつ目の整数を入力してください ",i+1);
scanf("%d", p);
sum += *p;
}
p = x; /* ポインタの参照位置を配列先頭へ */
for(j = 0; j <= 4; j++){
printf("x[%d]=%d, ", j, *(p+j) );
}/*配列の要素を列挙*/
printf("\n和=%d\n ",sum); /*配列の要素の和*/
return 0;
}
0895名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:27:37.67ID:NaoIEEjs0
まあ、なんでポインタに拘るのかわからんが、
つうか、書きと読みでアクセス方法は合わせた方がいいと思うが、
動きゃいいかw
0897名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ cee7-h3yZ)
垢版 |
2017/10/22(日) 16:41:26.75ID:iiKpFSsu0
起動の度に外部ファイルで変数の初期値を変えて起動したいんだけどどうすんの?
0899名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ cee7-h3yZ)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:06:30.45ID:iiKpFSsu0
外部ファイルに変数名と初期値を書いておきたい
0901名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a593-+4Iz)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:05:00.75ID:m20yJ7cw0
ソースに書いてない変数を実行時に導入したいってのとは違うんでないか?
あらかじめ外部ファイルで値を設定できる変数は決まっていて、
要するにリソースファイルみたいな使い方をしたいのかも知れん。

fscanf(fp, "%s=%d\n", varname, &varval);
if (strcmp(varname, "width") == 0) {
 width = varval;
} else if (strcmp(varname, "height") == 0) {
 height = varval;
} else {
 fprintf(stderr, "cannot use variable '%s'\n", varname);
}

みたいな感じ?
この場で書いてるから洗練されてないし、動くか怪しいけど。
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:08:18.57ID:NaoIEEjs0
人が読み書きしない前提なら、構造体の領域をまるまんま読み書きしてしまえば楽だぜ。
0904901 (ワッチョイ a593-+4Iz)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:29:59.97ID:m20yJ7cw0
>>901 で使った「リソースファイル」って言葉は曖昧だったね。
「設定ファイル」の方が通りがよかったかも。

皆さん文脈から分かってくれると思うけど、
VisualStudio なんかで別の意味で使う言葉だし。
0908デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a108-1OZr)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:19:51.70ID:bXoG3HvV0
メインフレームでDIAGNOSEを使うときなんか
WCSのアドレスを指定とかね
0909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8dd2-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:07:16.21ID:mBA7Qm4F0
スタック変数いらねえな
グローバル変数で性能追求しようぜ
0911デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8dd2-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:37:37.69ID:mBA7Qm4F0
オペランドを8bitに限定してコード効率上げるってのがゼロページの発想でしょ
メモリ素子が高価な時代の涙ぐましい仕組みのひとつ
0913デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a593-+4Iz)
垢版 |
2017/10/23(月) 05:14:49.57ID:u4PJ0rqa0
>>911 アドレス値のフェッチが1byteだけで済むから
16bit(2byte)の絶対アドレスより速い、てメリットもあるしね。

>>912 これはアリかも。
CPUにデカいキャッシュが載る時代のゼロページ的な使い方だな。
0914デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddb3-0GSP)
垢版 |
2017/10/23(月) 05:45:57.83ID:iFI38Dlw0
%%%%1000%%%%

000-[HUM%58*73.1\%]/2I/3NM/61.3SNMK%?%3%51.22222222222221%
001-[[[%6/4$17.6135412α3]]]]+DOM+SIL+7%
002-UML7%[61.2[31.5[!%32∂LM17.36%!16.3!%<<<%!HSTOL7%!Q!S!=3m=<2TOL<3Q9A<2.1GHz%,DOK,HAOARA,
003-[[[HEMLOT47[<\41.2%Q,===>[MLS<DPNO<\2.3>#ESOLA!5%!3MLA!>LTOSA>7TONSA>%>%end
0917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:25:26.97ID:nagTo3YF0
>>915
そこって、デバッガがCPUレジスタ参照する為の窓だから、プログラムがその領域指すと、デバッグが困難になるから禁止してるんじゃね?
0918デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:29:22.87ID:nagTo3YF0
デバッガー専用の作業メモリー領域もプログラムから使用禁止だったりするだろ?
0919デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c575-G561)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:30:14.37ID:HemzWECS0
レクサスRXに見えた
0922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:30:23.77ID:nagTo3YF0
>>921
アクセス禁止じゃねーよw
使用禁止だ。
デバッガー使わないなら好きに使えばいい。
0923デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a87-DwBb)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:37:44.96ID:nagTo3YF0
あ、レス間違えたわw
0930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5eb-cn1a)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:07:36.73ID:SPAXueit0
int func(int) は、引数が int 型で、int 型の値を返す関数
int func(void) は、引数が無しで、int 型の値を返す関数

というのは分かったのですが

int func() のように () の中が空の場合は、どうゆう意味になりますか?
int func(void) と同じ?
0934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8dd2-U5aN)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:44:26.08ID:/a/Ldfbw0
DMAでも使うならともかく
レジスタをメモリ空間にマッピングする利点なんてないだろ
0936デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:14:56.50ID:gWGoT/ywp
>>934
むしろデメリットさえあるな。だからデバッガが使う以外は利用されてないだろ?
0937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cee7-h3yZ)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:24:36.56ID:fybDUnFS0
ふふ、トヨ〇の要求。今は知らん。
0938デフォルトの名無しさん (ガックシ 06ee-G561)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:20:50.45ID:b8RDVE7X6
まだやってたのかよレジスタ
0939デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp85-DwBb)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:07:58.27ID:gWGoT/ywp
内部レジスタと外部レジスタは意味がまるっきり違うんだがなぁ
0941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 559f-0GSP)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:31:11.21ID:a9TiLHl10
>>930
同じなんだけどコンパイル時の引数チェックをしなくなる。
int func(void) の関数に対して func(123) みたいにして呼ぶとコンパイルエラーだが
int func() の関数に対して func(123) で呼び出す記述があってもエラーにならない。

なんでこうなっているのかというと、昔のCにはvoidがなくて引数なしの関数は
int func() のように書くしか方法がなく、尚且つ昔のC言語は引数のチェックを
していなかったため。つまり過去のC言語ソースをコンパイルできるようにする
ためにこのような記述が残されている。今となっては余程の事がない限りこんな
書き方はしない方が良い。バグの元だ。
0942デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cee7-LaKm)
垢版 |
2017/10/25(水) 15:47:29.67ID:Ls3qnFv30
ヤフー知恵袋って色んな奴がC言語勉強してるやつがいるな、素人みたいな質問やら専門的な質問や大学の問題の質問やらのプログラミング質問が
0943デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51c9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 17:13:54.92ID:3egWGIK90
>>941

へーへー
0946デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cee7-LaKm)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:20:37.33ID:Ls3qnFv30
>>944
まず何のプログラミングか言わなきゃダメでしょうみんなプロだから挙動で読めちゃう人いるけどさ
0947デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c575-G561)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:28:36.51ID:Ho4Id2OA0
>>944
printfでNULL->valueをしてるから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況