X



次世代言語議論スレ[Rust Kotlin Haskell]第6世代 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:23:41.59ID:RGO+IW57
ダブルポインタとか言うバカに構文木を教えるために括弧を強制してやったのに
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:01:36.88ID:gfyVN7gN
このように、>>899のように俺は分かってる感を出してる奴にとってすらジェネリックの変性は理解が難しいんだよな
ちなみにKotlinだと型定義時の指定と型使用時の指定の両方をサポートしてたりする
TypeScriptの場合はキャストが完全なstructual-subtypingベースで、型名やジェネリックは型定義のエイリアスに過ぎない
だから特に変成を明示的に指定する必要はない
0905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:49:48.11ID:83iEE1/H
C++「仮想関数とtemplateは直交する」
Go「templateやめた」
Haskell「仮想関数やめた」
Java「直交やめた」
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:08:21.08ID:Eg4i3QFB
>TypeScriptの場合はキャストが完全なstructual-subtypingベースで、型名やジェネリックは型定義のエイリアスに過ぎない
>だから特に変成を明示的に指定する必要はない

TypeScriptの場合は必要ないと言うより、個々に指定できないから固定ルールでごまかしてるってのが近いと思うが。
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:22:02.79ID:83iEE1/H
ごまかしてるというのは擬人化しすぎというか
擬人化だけならいいが擬人化してから罪悪感を植えつけるのは科学ではない
政治に近い
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:03:47.11ID:2gMmrTuo
>>899
この文脈で脈絡のないモナドとか出してる時点で
いつもの知ったかぶり野郎ってわかんだね
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:58:01.39ID:N1KoImhE
ジェネリクス一つとっても言語によって結構変わるんだなってことしかわからん。
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:08:02.99ID:83iEE1/H
言語を決めようとするなよ
言語は決めたがコードは書けない無駄な状態ができるだけだから
決められない状態の次の瞬間に書き終えるのが正しい
0913
垢版 |
2017/10/08(日) 19:27:00.87ID:j8mHa+JP
ラダーでも描くか
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:29:11.40ID:nhSeKmwJ
>>881
T extends Foo
U super Bar
だと人間がその型変数が入力用か出力用かわかりづらいからin/outの方がわかりやすいって言ってるだけ。

>>903
キャストじゃないって言ってるだろ。
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:22:58.57ID:sTZmKFl8
PHP出身のオッサンマジでつっかえなくてワロタ
mapとlistの区別もできないガイジ
年上に敬語使いたくなくなったの初めてだわ
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:11:06.93ID:5pISAq8F
PHPはちょっと前までリストは無かったかならぁ。
あったのは数値インデックスをキーとするマップだった。
でもPHP7からまともになったと噂で聞いたがどうなんだい?
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:24:37.15ID:6OEY56cJ
概念なんて知らなきゃ知らない
知ってりゃ知ってる程度の話で
ただやった事あるかないかの差だろう
やればすぐに覚える
その程度で上になった気になってマウント取れる頭が羨ましいわ
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:11.72ID:CR13gByh
>>919
まぁ、逆にそういう基礎的なことを知らない時点で他も推して知るべしってなってイライラする気持ちもわかる。
多分、色々あったんだよ
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:28.05ID:lvgfa+uM
自己学習をしない老人ほど役に立たないものはない
若者にバカにされたくなかったら勉強を怠るなということさ
0924
垢版 |
2017/10/10(火) 18:49:40.52ID:DF0+rUls
まあ、敬語を使う基準や使ってはいけない基準が「年上」ってのも相当だけどな。
他人であれば敬語以外の選択肢が出てくる時点で異常。
上司であれ部下であれ、客であれ飼い主であれ、友達じゃねえんだから。

ほんとにドヤ顔したいなら、理解させたら良いのに。
理解させる事が出来ないなら、そいつ以下な気がするわ。
少なくともそいつより賢くないとできない事が、そいつに教えるって事なんだし。
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:22:18.97ID:/pjPidVz
無料で教えるのは難しくないね
ブラックジャックのように報酬はいくらでも出すと言わせるのが難しい
0926
垢版 |
2017/10/10(火) 22:24:43.37ID:iLP+BZ6B
別に手弁当で教えなくても、理解させりゃ良いと思うが。
教えるって直接何かを伝える以外にも色々あるじゃん。覚えなきゃ切るって言ったり何でも。
それなら賢くなくても出来るか。
0927デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:06:31.17ID:fjptMfzZ
>>920
C#でも同じだバカ。
パラメタ型がキャストできたら型引数が部分多相になるだろうが。
おまえが代入互換性とキャストの区別もついてないだけなんだよ。
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:08:02.34ID:ximXNc4+
まあ若い人が今新しいと思ってるものが将来のレガシーコードを生んでることが多いんだけどね。
今巷にあるテストのないコード見てるとそれが良くわかる。
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:59:29.85ID:zxckWzxc
とりあえず有名な物批判すれば通ぶれるってメンタルだろ
構ってちゃんにまともに取り合おうとするな
0939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:23.60ID:FXPTh88o
悪いものは更新する
正義なら古くてもそのまま
これだけの話なのに
おそらく正義か悪かを判断したくないから、新しいか古いかだけで決めようとするんだろ
0940
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:13.39ID:Q0CgrKbU
わからんのだろう、それが一体どういう場合にどういう悪になるか、とか、
悪は悪だが必要悪だとか、悪は悪だがそれを避けるコストが、我慢して使うコストを圧倒的に上回ってるとか。

ちょっと前の話なら、ClassicASPを嗤ってた割に、SSRとか言ってはしゃいでた奴とかいたが、心底アホなんだなぁって思ったよ。
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:21:07.88ID:YaLB6Rv/
スカラー型程度で嬉ション漏らしてPHPにも型を!
とか言ってる連中ってマジで頭おかしいんちゃうか
あまりのレベルの低さに草も生えない
0944
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:46.07ID:76AReSDy
>>941
割と色んなものに当てはまると思うよ。
できればもう書きたくないけどプロジェクトは大規模だし、改修範囲は把握してるし、
動作環境も固定されてるとある機械の制御端末なので、VB6のプログラム改修してパッチ出します、とか真顔でやってるプロジェクトある。
よーやるわ、と思うが。

>>942
建設的にやれば?
0945デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:32:54.93ID:wTw7h0wv
なぜペチパーは頑なにPHPに拘るのか不思議には思う
JavaScriptはしょうがないにしても、今どきPHPを積極的に採用する理由が見当たらない
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:41:53.70ID:LTsyra25
>>944
そういうことか。
古いjavaならoracleがAPIを削除し始めたから、
そのうち強制移行だろうけどイントラネットみたいなところで生き続けて、
言語仕様の進化から取り残されるんだろうな。
VMレベルで互換性失うのはまだ先だろうけど。
0948
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:53.10ID:76AReSDy
>>945
javascriptはしょうがないで書くような言語でも無いかと。
よくできてると思うよ。
上からまっすぐ降りてくる言語しかできん奴はjs嫌いだろうけど。
型が柔軟なのも良いけどな。なんでも突っ込むのは頭おかしいが、代数的データ型として使う分には良い具合の無茶が出来る。awaitが使えるようになって、ますます良い具合。

phpは置けば動くあの簡単さが良いんだろ、多分。
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:28.87ID:/Z9HBCDN
某Drupal案件は最悪だったな
よくわからんモノシリックFWに、低単価で寄せ集められたクズどもがどうしようもないゴミ山こさえて
どうにかこうにかまともな風に仕立て上げた頃に、新任のCTO就任
早々に言い出したのが「こんなレガシーではいけない!次は・・・Symfonyだ!」
あっという間にみんな撤退したよ

一応未だに企業は残ってるから、あれを保守して何とかやってるんだろうな
Symfonyエンジニアも絶賛募集してるから、レガシーからレガシーへの移行も諦めてないんだろう

あんなゴミでも営業や企画次第で優秀な金儲けの道具になるんだから
エンジニアリングって何だろう、って切なくなる思うことがあるよ
0951
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:49.93ID:76AReSDy
>>947
ASP生きてる会社もあるよ、聞いた所だと。
純然たるソフト屋なら対策するだろうけど、製造業やら医療のシステムってたとえイントラでもすぐにスクラッチで作れるもんじゃないしね。台帳保存の法規制とか諸々含め。
windows7のVDI環境もあるし、IEのエンタープライズモードもあるし、多分使わなくなっても5年は動態保存してる。
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:19:49.86ID:psiPw/kX
大抵の言語でもフレームワークでも向き不向きがあって
よほどのレガシー以外で普通に生き残ってるのは
それなりに理由がある。
すぐ優劣みたく言う人はスキル低そうとしか思わんな
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:04:53.10ID:NcrW6M9b
「代わりはいくらでもいる」とかなんとか脅して丸投げするのが不可能になるだけだから
自力で読み書きするなら何の問題もない
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:49:54.65ID:BJ7mXHtm
問題は流行り廃りが激しいことじゃない?

>>954
未だにCOBOLの求人あるぐらいだから"余程"じゃないなw
0957デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:26:23.01ID:+y/vofi6
>>954
俺なんかは言語機能はさほど求めない方だけれど、
さすがに構造体みたいなデータをまとめるものは必要じゃないですかね。。
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:01:13.41ID:stfa44Wg
>>956
流行り廃りはランダムではないよ
ほとんどが静的型と動的型が原因だよ
basicが廃れてC/C++が残った原因
Lisperがリストばかり使ってタプルや構造体を使わない原因
動的型に近い性質をもつ継承やvirtualが排除されるかもしれない原因
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:07:25.16ID:XovBHwqd
継承やvirtualが動的型に近いならパターンマッチやジェネリクスも動的型に近いので廃れますね
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:14:29.49ID:RWnzXwfl
Hackはどうなんだろ。PHPがこんだけ使われてると、
PHP+静的型というのも悪くない気がする。
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:20:32.74ID:tBBaDIC1
頭がウンポコピーの頭がクルクルペチパーに
型なんて概念理解できるわけないだろ!いい加減にしろ!
0965デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:51:27.07ID:Ls8C6+0E
固定長のリストならcdrにデータ直接入れてconsを節約できるんで
それがlispのタプルかな
0970デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:58:56.35ID:Ls8C6+0E
>>966
2個組みならドット対、3個組みならドット対のcdrにドット対入れたものになって、あと4個以上もその繰り返し
表記的には全部ドット対にしてもリストの末尾だけドット対でもどっちでもいいが
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:46:19.53ID:BEFbV1PZ
隔離スレに分離できたのに
いまだにペチパーペチパー言ってる連中はどんだけペチパーに恋い焦がれてるんだよ・・・
0976
垢版 |
2017/10/15(日) 02:55:56.71ID:FgkAwWwR
おおかた自分がそうディスられて悔しくて別の言語勉強したとか、
自分が勉強した言語より重宝されてて悔しいとか、
会社で自分が言ったことが通らずPHPが採用されたとかそういうつまらん理由だろ、あいつは。
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:28:25.68ID:PEr5E9z9
PHPプロジェクトで頭がおかしくなってしまったんだろう
PHPに関わった者はみんな不幸になる例
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:29:39.90ID:/Cb5M5Sa
極論すれば外からプリプロセス拡張すればどんな言語でもどんなことでもできる。
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:14:13.26ID:C2I3JaNq
数学で習った関数しか知らない数学の大先生の気持ちを考えてみよう
文字列処理は敵だよ
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:38:53.48ID:ZaYcI5ev
>>980
始まってもいない
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:43:36.35ID:G3UKFtBK
多次元配列を搭載した言語が少なすぎる。setとかdict より需要がないとか信じられん
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:55:17.98ID:aaEJwvll
多次元配列は線形代数ライブラリとセットじゃないと使い物にならないからじゃない?
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:23:09.01ID:Z0srHJQs
PHPERを卑下するよりhackをはやらせたほうが世の中のためな気がするけど
割と先進的な機能が入ってるみたい。
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:28:52.38ID:lIn6MSR1
まあどうせ c とかのライブラリ呼ぶんだろってのはあるか。
あと一般の多次元配列とか考えると結局データベースになるっつー話もある。
そういう意味では統計扱う言語(R,python)は DataFrame とか用意してはいるな。
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:17:43.44ID:dWslrgIK
numpyは本当に優れたライブラリだ。numpy相当のことができる言語はFortran 90、R、Juliaくらいか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況