>>1
>function getVersion() { return '1.1.0' }
>expect(app.getVersion()).to.be '1.1.0'

バージョンアップのたびにテストコードを変更してメンテするのは微妙すぎるだろ
そうじゃなく、そのバージョン用のテストスイートを書いてるのであればその種のテストにも十分意味がある
(例えば1.0系のテストと1.1系のテストを並列でメンテしてる場合)

今は単純文字列を返す実装だから無意味に感じるのだろうが
リファクタして設定ファイルからバージョンを取得するようにしたり
DBからバージョンを取得するようになったりしても
仕様を満たしてるかどうかを確認できる

テストが不要なくらい明白な実装かどうかを
毎回判断しながらテストケースを管理することのほうが意味がない