>>872
前半はそう。継承を使うのはダメじゃないんだけど
継承を使いこなすのは非常に難しいので
慣れるまではメソッドをたくさん生やす方が分かりやすい


後半はフラグとかいらない
そういう発想がまだないんだろうけど
デザインパターン勉強するとよく分かる

オブジェクトの生成と使用を分けて
なるべく値の設定を生成の一回だけで済ますと
フラグの不整合のバグが減ってソフトが安定する
これがオブジェクト指向を使うメリットのひとつ

特にオブジェクトが常に動き回るゲームとかじゃなくて
作図ソフトだったら基本的に一度オブジェクトを作ったら
そのまま静的な図になるから位置は不変データにして
もし位置を修正するときにはオブジェクトを再生成する

なんでそうするかっていうとフラグがバラバラ増えていくと
どこで値を変更したのか不明で後でメンテが困難になってくるから
できる限り生成時に一括で設定するようにするの