X



Xamarin Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:50:42.42ID:7WcrUuLB
C#を用いてクロスプラットフォームアプリケーション(iOS Android Mac)を
を開発するためのライブラリおよび開発環境です。
Macの人は Xamarin Studio、Winの人は Visual Studioで開発できるよ!

公式
http://xamarin.com/

前スレ
Xamarin Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498575762/1

Xamarin Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1494196804/

Xamarin Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1483089021/

Xamarin Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1480602653/

Xamarin Part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1359861574/
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:30:48.80ID:2gMNXqbH
Xamarin で起動速度を改善させるためにこんなことをやった、という記事を見た。
https://qiita.com/conduits/items/cd7338329c3b7c22dc9c
最終的に Kotlin に移植した、というオチになっていてツラミを感じた。
AOT を掛けたら Xamarin でもネイティブにそんなに負けてなかったよ、とあるけれど、
それだけのために Enterprise Edition 年40万以上は払えないよね。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:24:44.44ID:pGNO9AWb
>>120
読んだらKotlinに移植したけど結局1.1秒ちょっとが0.9ちょいになったって感じでAOT使うならサイズ抜かせば十分かもって感じだな
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:56:22.97ID:XAr1btS+
>>126

120 です
ありがとう!次回更新からこれにするよ!
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:02:30.35ID:XAr1btS+
AOT利用中のところって、
対象アーキテクチャって何を選択してます?
うちは armeabi-v7a と x86 で APKも2つ作っているけど、
もう x86 切っていいよね?(´・ω・`)
x86 だと「対応する Android 搭載端末」端末数 262
とか Google Play Console で出てきて、もういいかなー感が強いんだけど。。。
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:34:29.84ID:9SilCILY
おまいたちがやってるのってxamarin.formsとxamarinネイティブのうちどっちなの?
どっちがいいんだろうか
xamarin.formsならxaml一本でいけるのか?
C#経験はあるが、ほぼwindowsformsだし、wpfなら少し分かる程度
xamlに詳しくなれるならxamarin.forms一択かな〜
これならwpfにも習熟できそうだし新しいから今後が期待できそう
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:36:26.41ID:fVE3xuew
6000円のxamarin本買ってきた
高すぎる
でも今までIDEや言語のせいで敬遠してたアプリ開発をvisual studioでC#でできるってんなら買うしかないよな
しかし結局MacがないからMac買わないといけないのは痛いな
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:20:28.08ID:s0LW8GdZ
>>129
Windows Forms経験しかないと、飛び越すべき壁が多く結構大変だと思うが
WPF経験があるとのことなんで、ずいぶん楽だと思うよ。

そもそも、もうWindows Formsのようなインターフェースが新たに開発される
新たに必要とされる場面は出てこないので。
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:38:20.07ID:OSw3rxvc
>>135
今年になっても電機系大手SIがナショナルクライアント相手の新規開発にWindows Forms採用しとたぞい
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:31:23.16ID:dRjcA8op
起動時間はリンカーちゃんと設定すればマシになるってちょい上の方のレスにある Qiita の記事に書いてたよ
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:27:46.40ID:+Yhp8yTJ
結局紐パンなんよ
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:04:52.34ID:9SilCILY
ちなみにみんなmac持ってるの?
高すぎないか?
xamarin本に6000円、macpro買ったら15万くらいになるな
アプリで元取れる期待はできないしなぁ・・・
まぁmacあればUnityにも使えるし今後の個人開発には
使えるんだろうけど・・・
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:40:33.67ID:FJuQYRW+
>>142
どのみちiPhoneアプリ作るならMac必要だからそこを言ってもしょうがないのでは
Xamarin関係ないやん
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:16:16.31ID:9SilCILY
うん、買うのは買うよ
だが時期の問題もあるんだよね
2019年にmacbookpro新作が出るらしいし
だが2019年まで待ってもいられないし
でも16万ものPC買ってすぐ旧型になるのは耐えられない
どうしたらいいんだ
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:32:48.00ID:mWezfEQe
今買って、新しいのが出たらまた買えば良いんじゃないの
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:40:16.00ID:wxpEn17k
>>140
今までそういう仕組みを作ってきた顧客にとっては
それを動かすために、レガシーに合わせざるを得ない顧客は多いでしょうから
その面で仕事はあるでしょう。まだ企業のPCはWin7全盛ですから。
ただ、現在は仕方なくそうなっているという形でしょうね。
とはいえクラウド移行で急激に変化。
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:44:07.46ID:wxpEn17k
>>142

わたしゃハードはMac、OSはWindowsの環境して、
まるまる11年経ったよ。
なんの不都合もない。
MacOSの方は使うことがまるきりないんだけどね。
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:39:24.02ID:yKOivloR
あ、違った
2019で新型が出るのはmacproか
macbookproは最近新型出たばっかじゃん
じゃあ買うか・・・
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:11:01.36ID:yKOivloR
ついにAndroidエミュレータが起動してAndroidのデバッグ環境が整った
macはまだない
もうちょいアプリができてから買おうかな
16万の買い物をする勇気が出ない
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:20:27.94ID:yKOivloR
>>152
13インチ MacBook Air

Touch ID
1.6GHzデュアルコアプロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)
256GBストレージ
1.6GHzデュアルコア第8世代Intel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)
Retinaディスプレイ
8GB 2,133MHz LPDDR3メモリ
256GB SSDストレージ1
Intel UHD Graphics 617
Touch ID
感圧タッチトラックパッド
Thunderbolt 3ポート x 2
¥156,800 (税別)

13インチMacBook Pro


2.3GHzデュアルコアプロセッサ
256GBストレージ
第7世代の2.3GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ
Turbo Boost使用時最大3.6GHz
Intel Iris Plus Graphics 640
8GB 2,133MHz LPDDR3メモリ
256GB SSDストレージ1
Retinaディスプレイ
Thunderbolt 3ポート x 2
¥164,800 (税別)

今回のmacbookairかなり叩かれてるよ
何も新しいものがないらしい
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:00:39.83ID:yKOivloR
Windows.FormsのPC向けプロジェクトがUWPってことは
Windows7では動かないのか
Windows10だけか
まだWindows7のシェアかなり多いみたいだが、かなりのユーザーが
ターゲットから外れるな
まぁモバイルアプリを作りたいわけで
PCがメインターゲットじゃないからいいっちゃいいんだが
なぜWPFじゃなくUWPなのか
なんかXamarinがとんでもない泥船のように思えてきた
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:46:56.92ID:yKOivloR
やっとAndroidとUWPのHelloWorldが通ったわ
IOSはmacがないから外してるけど
昨日本買ってこの段階なら早い方かな?
ここのみんなはもうアプリガンガン作ってリリースとかしてるの?
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:42:01.16ID:yl6dAh1d
>>156
WPF,UWPと同じくxamlで記述しようって話なんで
これらはお友達といってもいいかも。
ただ動く環境がWPFはWindows上とかそういう違いはあるけどね。
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:24:49.07ID:AVNI0tLi
Xamarin.Formsは色んなOSの最大公約数の機能しかないからなぁ。
案外WebView使ってHTMLで書くのが一番小回り効いたりする。
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:04:27.81ID:dCHYDtOd
いつかxamarinやっててよかったと思える日が来るんだろうか
C#でアプリが作れるってだけで飛びついてしまったんだが、何ができるんだろう
でも.NETのクラスが全部使えるんならなんでもできるんだよな要するに
.NETが全て使えるとすると、かなり万能なんじゃないの?xamarinって
.NETに加えて、iOSやandroid のAPIまで呼べるんでしょ?それに加えクロスプラットフォーム
それだけ聞くと無敵な感じがするし企業が放っておかないと思うんだが何がネックなんだろう
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:38:27.24ID:YwTd+Zn9
.NET使えるおかげでデスクトップ、モバイルでロジックをあらかた共有出来るからな
ややこしいコンポーネントも共有してるからやろうと思えばほぼ全て共有できるのは実感してる。
最近はFlutterとかも良い感じだけど、そういうところでは一日の長があるな
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:11:37.97ID:dCHYDtOd
ふむ、良さげだな
xamarinの先行者になって業界で無双できるのが理想だな
あとはマイクロソフトがどれだけ力入れてくれるかだな
まぁマイクロソフトは今はC#とWPF、xamarinに力入れてくれてるイメージあるし期待はできるかな
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:07:25.25ID:c/yLfLF+
それは利用環境での違い次第じゃない?
Win7だとUWP動かないから
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:11:58.23ID:dCHYDtOd
>>166
UWPの間違いだったわ
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:40:13.80ID:WpMK+lQ4
>>168
そりゃ作りたくないだろうけどIE6に対応してくれとかがざらにいるこんな世の中じゃポイズン
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:37:55.51ID:JHyTeTFo
学習コスト思ったより高いな
土曜日に6000円で買ってきた分厚い本がまだ100ページも読み終わらん
序盤の簡単なとこでこれとは正直キツイわ
1カ月でそこそこ使えるようになるかと思ったが2,3カ月かかりそうだな
キッツ
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:06:08.03ID:KIWbSYer
どこまで経験あるか次第だろ。
mvvm,databinding経験あるか?
他環境でmvvm,databindingやったことあるならほ表記方法がxamlになるだけで敷居は低い。
それないとmvvm,databinding,xaml,xamarinコントロールと覚えることがあって結構大変。
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:25.87ID:Ns0ubn59
ネイティブの知識なくて良いわけじゃないから学習コストは高いよ
Xamarin.Forms に限らずクロスプラットフォームはどれもそうだと思うけど
その点レンダリングエンジンがネイティブじゃない Flutter は比較的楽なのではという期待がある
あとホットリロードが羨ましい
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:15:23.35ID:Ns0ubn59
ただ Xamarin は .NET の既存資産が多いし、React Native も NodeJS の資産があるのが魅力だろうな
Dart や Kotlin は少なそう
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:16.98ID:Ns0ubn59
UI 部分のラッパーがない分ネイティブやるよりは Xamarin Native のほうがラクなんじゃないかな
Xamarin.Forms しかやったことないけど
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:47:55.76ID:BJih7Q4c
>>171
ペゾルト本だよね?
まああれは基本のコントロールからみっちり説明してるからな
今となっては古いところもあるかもだけどあれは、Xamarinやるなら上下巻みっちり読んどけ感はある
日本語版はまだ下巻出てないんだっけ?
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:56:02.43ID:BJih7Q4c
>>175
Xamarinネイティブの方はネイティブに薄皮かぶせただけだからネイティブのことがっつり知らないといかんしの。
自分はXamarin.iOSから入ってFormsに移ったけど、アンドロイドのネイティブはほとんどわからないまま来てしまってアプリなどのリリースもやってるけどやっとこの間レンダラーでビュースイッチャー高なんだか触る羽目になった
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:49:28.67ID:8sAquAjD
Formsでもちょっとまともな事しようと思ったら各プラットフォーム向けにRendererをオーバーライドしたり、デバイス制御しようとしたらやっぱりプラットフォーム専用のコード書かないといけなかったり、完全ではないわな。
それでも共通のPCLがC#で書けるというメリットはでかい。
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:55:43.31ID:BJih7Q4c
>>178
そゆんでは適度にネイティブも透けて見えるから手を入れてモニョモニョしようがあると思ってるんだが。
フラッターとかだと二進も三進もいかないんじゃ?
その辺は良し悪しあるところだとはおもうけど
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:21:47.05ID://8efntW
今はまだ過渡期でしょう。
行く行くは開発会社がネイティブな部分を知る必要もなく
アプリを作る方向に向かってゆく。
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:27:49.32ID:BJih7Q4c
実際はネイティブの環境も変わってくし、そこに一切触れないものも困る場面でてくると思うよ?
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:39:58.64ID:1KwAte1P
>>172
ほぼほぼないよ
だからキツい

>>176
そうそう
みっちり読んで基本を早くマスターしたいが正直楽じゃないね
unityなんてやらずに最初からxamarinやっときゃ良かった
下巻ももう出てるよ
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:36:18.96ID:8sAquAjD
真面目にMVVMやるならBinding要るけど、まずはViewModelすっ飛ばしてコントロール側にNameつけてModelと直接やり取りするのが入門としては良いかも。
XAMLなんてHTMLの遠い親戚みたいなもんだから身構える必要は全くない。
本当に必要なスキルは「英語サイト含めてググる能力」だわ。
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:37:57.80ID:eiD6Vqn1
初心者だけどDataTemplateがすごく使いにくい

ListViewの要素にListがあってListに1件以上アイテムがあるとき
それをラベル貼るみたいに付加情報を表示したいってだけなのに
DataTemplateSelector使わなあかんの?

あとビルドがすごく長い
プレビューワーの品質がひどすぎる(Gorillaプレビューワがいいらしいけど有料っぽい)

会社の方針で使ってるけど正直しんどい
0189187
垢版 |
2018/11/07(水) 08:18:22.10ID:ekMP+mWP
そうです
例えば商品一覧を表示する際に、ある商品には「特価」とか「在庫限り」とか
あるいはその両方を表示したいというときに
特定の要素の場合だけStackLayoutを追加したいんですけど、
Templateだとそういうことはできないですよね?
Templateだからそういうものだと言われたらそれまでですが
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:38.27ID:pqMdkqB1
>>186
なぜunityを?
俺も最初はunityでのゲーム開発ってこんなに簡単なんだ、と感心したんだが、ゲームだと普通のアプリに比べて極端に画像が必要になるし、個人開発に向かないなと思った
で、画像が少なくて済むアプリを勉強しようと思った
俺の場合最終目標が個人開発での脱サラなんだが、デザイナに金払って描いてもらうってのも個人だとなかなかキツいんだよな
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:18:58.40ID:Yg7Serho
>>191
自分は業務系のアプリをVR化する話があるので、だな。
後個人的にVRとかで作りたいものあるから。
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:09:41.01ID:Nn5ja2xC
>>189
その例だけで言えばラベルとなる要素の表示/非表示にバインドするプロパティ用意するだけで良くない?
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:47.78ID:rZipnLou
Xamarinってデザイナーないの?
Xaml自分で記述するか、C#コードでUI作らないといけないのか?
とてもC#コードなんかでUI記述してられないからXaml構文極めないとUI作れないな
そしてVSのツールボックスなしじゃなんのUI要素があるのかがわからない
macのxamarinstudioならUI要素の一覧は見れるの?
XamarinForms向けのXamlタグ一覧みたいなものが見れるサイトがあれば
どなたか教えてくれないか?
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:58:14.45ID:ekMP+mWP
>>195
ありがとう、まだ試してないけど解決しそう
Template の中身のオブジェクトには触れられないと思い込んでた
何もかもバインドしてしまえば自由自在なのか
助かった
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:02:39.06ID:JSc2SB6N
見てなかったわ。
Templateの中もただのXAMLだからつながるリスト要素のVMにプロパティ生やして好きに汁。
ListViewをunevenheightだっけ?にするの忘れるなよー
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:10:52.75ID:mr47SEAg
>>182
今思いつくだけで、

Z Orderを変えたい、他のアプリの上に透明で重ねたい、全く赤の他人が書いたアプリを
自分のアプリの中央にはめ込みたい、他のアプリの Window を動かしたい、デスクトップ
のアイコンの並びを記憶して復帰したい、デスクトップをクリックしたときに出てくる
フォルダ・ランチャー(?)を作りたい、ファイル・マネージャーを右クリックした時に出て
くるメニュー項目を追加したい。マウスの動作を記録・再生したい、デスクトップの
動作を動画記録したい、(BeginDeferWindowPos() のように複数のWindow を
高速に Move したい、スレッド間の同期を取りたい、Direct3D、OpenGLを
使うような高速動作がしたい、科学技術計算で、AVX512やGPGPUを使うような
最適化がしたい・・・・

見たいな事は、マルチプラットフォームでは難しいかも。
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:24:38.52ID:mr47SEAg
Windows Phoneでも、Android/iPhoneのアプリを全部使えるようにするため
にXamarineに目をつけたのかな、MSは。

逆に、Linuxでも使えるようになれば、MSにとって致命的になるかもしれない
ので、Linuxでは中途半端にしか使えなくすると思う。
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:33:49.51ID:mr47SEAg
多分、そのうち、スマホ用のアプリを作るのは、奇特な人の趣味の世界になっていくかも。
あんな小さな画面ではまともな作業は出来ないし。

自分で作ったアプリを人に見せびらかす目的で、持ち運びしやすいスマホアプリが
作りたい人だけが残っていくのではかなかろうか。

そもそもあんな小さなデバイスで、そんな沢山アプリ作ってどうすんの。
画面の大きなデスクトップPCですら、人気が出るソフトを作るのはとても難しいのに、
小さな画面だと差別化が難しいだろう・・・。
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:33:36.25ID:nyxZoFY7
>>204
ゲームなんてそれこそ個人で作れるもんじゃない
いくらUnityみたいなプラットフォームがあるって言ってもなぁ・・・
ショボゲーなら作れてもそれこそ飽和してるだろう

しかしWEBサイト、アプリ、ゲーム全部無料で配布しちゃって
こんな終わってる業界ないわな
牛丼チェーン店に突然牛丼0円で配布する会社が現れたら
吉野家でもすき屋でもつぶれてしまうだろ
結局これじゃユーザー相手の商売は難しいから
いつまでも受託開発でクズ客の相手しないといけない
プログラミング技術を磨いても磨いても届かない脱サラへの道
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:25:46.86ID:mr47SEAg
>>203
・顔認識して耳生やす。
・受け狙い動画の撮影を支援する。
・かわいいアイコンでごにょごにょする。

みたいなアホみたいな小アプリだけが金儲けできるようになっていきそうだ。
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:33:45.07ID:mr47SEAg
>>205
GMかベンツだけが売れて、他のメーカーはほとんど儲からないような業界になってる。

自動車や電機の業界では見られなかった現象。
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:38:56.59ID:owOQnTkP
>>207
レッドオーシャンだからね
いざappleストアやgoogleストア開いてレッドオーシャンを目の当たりにするとアプリを作る気が失せるんだよなぁ・・・
どうしたらこんな環境でモチベーションが保てるんだろう
こんな環境でもモチベーション保ってアプリ10個くらい作ってみればなにか変わるのかな
もう社畜にうんざりしてるんだよなぁ・・・
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:58:50.27ID:rISCeeCc
あと、Appleは、自分が決めた外観的なルールに従っているアプリしか
許可しないので、独自の Widget を使っているアプリは、許可されないらしい。

だから、Java(Swing), Qt, FLTK みたいに Widget を独自に描画して Platform 非依存
にする方式ではダメで、wxWidget みたいに OS の Widget をそのまま使うタイプの
やり方で無いとダメなんだそうだ。

本当かどうかは確認してないが。
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:14:27.22ID:rISCeeCc
https://futurizm.jp/articles/104

> Xamarinは、C#で記述し.Net環境でクロスプラットフォーム開発がおこなえるツールです。
> OSに依存するインターフェイスやデバイスなどの処理についてはソースを分け、ロジック
> については共通化するという特徴があります。
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:16:20.17ID:rISCeeCc
>>209
どういうアプリが受けるかも、博打的な要素もありそう。
というか、一般人の感覚と自分の感覚がずれていれば難しい。
ということは、ちょっとお馬鹿な人で無いと難しいということだと思う。
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:18:58.96ID:rISCeeCc
https://qiita.com/hikarut/items/974e5782a3c0bf26f82a

・XamarinはMicrosoftよりVisual Studioの一部として提供されている
・C#で開発する
・XamarinのAPIはネイティブのAPIを100%移植しており「ロジックの」共通化が可能
・Xamarin.Formsを使うとUIの共通化もできるが一部しか提供されていない
・そのため共通化としてはだいたい60%くらいが妥当のよう
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:00:51.72ID:zAxEw/s4
>>210
Appleのガイドラインによれば、ゲームは例外で世界観と統一感があれば独自UIでも構わないよ。
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:25:56.00ID:rISCeeCc
>>214
「ゲーム」だけを例外にしているのも何か困る。
そもそも、ビジネスアプリのUIだって、本来はゲームと同じ。
楽しく操作できる方が良いという点では、RPGのアイテム一覧表示と同じ。
それを、上から目線で1つの価値観で統一しようというのが気に食わない。
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:28:27.87ID:XRKNuZ4U
Xamarinでアプリ作るよりブログアフィリエイトで何百記事も書いた方が儲かるかなぁ
Xamarinはスキルにはなるが、もはやスキルなんてあってもなくても
たいして待遇変わらないし
結局業務経験〇〇年〜でしか判断できないアホな企業ばっかだから
XamarinができますといってもXamarinって何?ぽかーんだろうしなぁ
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:36:17.02ID:rISCeeCc
>>216
「大事なのは技術じゃない」 という言葉が大はやり。
たとえば、「ゲームは芸術」だという考えが蔓延した結果、日本では、
リアルさの無い幼児向けかと思うようなアホみたいななゲームなゲームばかり
になった。任天堂はまだまし。スクエアは、PC-8801時代は、高速な
グラフィック描画技術を売りにしていたのに、今では、アニメ調のアホみたい
な絵になってしまった。これは技術から芸術へシフトした結果か。

>>215
話は変わって、Adobe の PDF Reader が使いにくいのは、Appleの指針の
せいかも知れない。
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:48:47.53ID:8gHHasyS
リスト表示とかタブとか自分で作りたくねえだろ
標準の部品があることはありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています