>>198
言語に気を遣わないとすぐ自分の足元を撃ち抜く言語であるということに同意しないということ?

具体例っていざ言われると困るなあ。ふと思い出した阿呆な失敗談を一つ挙げると、クラスの値型配列を作れちゃうところとか、クラスは絶対ポインタで持たないといけないDとは対照的に感じたな

常識的に考えたらクラスの値型配列なんてやったらダメなのはわかるんだけど、なぜかやってしまって、コンパイル通ってんのに思ってたのと違う挙動して困ったわ。こういう常識的に考えたらわかるけど、考えないといけない部分があるから言語に気を遣わないとやっていけん。

これは全然大したことない例だけど、なんか他にもあったような気もするし思い出したら書き込むわ