たとえば、>>654を正常な人間が書いたとしたら、
(もし理解できないとしたら可哀想だな、つまり、)理解しやすいように配慮した。
(空回りだから、と言いたいが、冒頭の「なんでもないよ」と被るので省こう)
という思考をすると思うんだよな
彼はADHDなので書いたそばから頭から抜け落ちてて、こういう頭の中でのフィードバックが機能してないんだろう