X



Kotlin 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:57:53.51ID:3pYEq5sC
独自クラスのオブジェクトを突っ込んだListのソート処理がKotlinだと楽すぎてワロタ
Comparatorとか実装する必要すらない
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:17:46.15ID:KQYcmJno
>>8
流行り初めてんだよ。ようやっと日本語の入門書が増え始めたんだから。
まずはAndroidアプリ用で使う人が増えると思う。
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:18:03.22ID:65SAREI7
ちょっとカジってみたけど、JavaとかC#とかScalaとかF#とかをごった煮にした感じだね
イマイチ新鮮味が無いけど、JVMでAndroidやらSpringやらで使えるっていうのが重要なのかな
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:48.17ID:n8DQDdRQ
下手に新機軸で目新しかったらScalaの轍を踏んでしまうだけだからな
Javaと併用するベターJavaの範囲を逸脱しなかったことでここまでの地位を短期間で得たのだ
ほどほどって何事も大事ね
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:41:34.42ID:LsnbbfZc
>>9
class Person(val age: Int, val name: String) { }

val mlist: MutableList<Person> = mutableListOf( );

mlist.add(Person(25, "Tom"));
mlist.add(Person(25, "Dave"));
mlist.add(Person(20, "Kate"));
mlist.add(Person(20, "Alice"));

val sortedList = mlist.sortedWith(compareBy({ it.age }, { it.name }))

sortedList.forEach {
println("${it.age} : ${it.name}")
}

出力
20 : Alice
20 : Kate
25 : Dave
25 : Tom
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:56:32.36ID:pq+UNRec
>>17
逆に言うと中途半端で
わざわざ覚えるのに
新しく使えるものが少ない

でもまあScalaだと
そこそこ難しくなってしまうから
Kotlinの方が流行るだろうね
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:50:34.61ID:Cum5cn5z
ボイラープレート自体が消えるということに喝采した人が多い
「それくらいIDEが自動で大量に書いてくれる」ではなく「そもそも無い」が好まれるのだ
視覚情報大事
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:30:44.53ID:SsjTYyhv
android専用みたいになってるけど、
javaでやれることは、
全部kotlinでもできるの?
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:40.80ID:Cum5cn5z
誰だそんなAndroid専用とか変なこと言ってるの…
ただほんのちょっと、現時点でのJavaの新規用途や一般人用途がAndroidアプリ作成しかないだけじゃないか…

ということで「ふつうの」Javaが使えるとこはだいたいKotlinが使えるよ
企業に勤めてるような人でもない限り Javaプログラミング=Androidアプリプログラミング なのでそんな認識になってるだけだ
組み込みとかあのへんの大変そうなとこはたぶんまだ無理だけど、そういうとこに使えるかどうか気になるような人はKotlinが動作しうるかどうかは見てわかるだろう
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:45:39.00ID:n5fZR6Gb
ていうか Java にできて Kotlin にできない事ってあるのか?
そんなもん無いようにしか見えないんだが。
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:36.20ID:Cum5cn5z
>>24
吐き出すのはただのclassファイルなんで、滅多なことではないと思うんだけど、断言できるほど知識もないのでドリームを残しておいた
きっと凄い人が無償で調べてカッコよく回答してくれるはずだ
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:42:19.00ID:mQ2prqq7
これまでのまとめ

Java にできて Kotlin にできないこと

1. バグの量産
2. 奴隷の大量使い捨て
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:43:31.08ID:nVcCm6Uk
kお前らが作ったら何使ってもバグの量産だろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況