エクセル相談所にあった質問で、とりあえずVBAなしじゃ出来ないって言っといったんだけど、VBAでリストの絞り込みって一度で出来る?
多分第1候補のリストを出したままその右には第2のリスト候補が表示されそれを第3候補までマウスの操作だけで選択させようって事だと思うんですけど。
インターネットの選択方式でそんなの見た事あるけど一から開発するの面倒くさそう。
ユーザーフォームと2次元配列でも使えばできるかな?
ちなみにこの機能の名称あれば教えて欲しいです。
自分も配列すら参考書でかじったくらいでその必要性がわかってない初心者です