ググったのですがどうしてもわからないので教えてください

【環境】Windows10、Excel2010
【不具合症状】新規コードの作成ができない

新規bookを作成し、VBEを起動した際、通常はプロジェクトウィンドウに
「Sheet1-3」が表示されるかと思いますが、真っ白なまま何も表示されない状態です。
メニューの「挿入」をクリックしても、標準モジュールがグレイアウトになってしまい、
新規コードの作成が行えない状態です。

ITに相談しても初めての事例とのことでわかりませんでした。
コンパネからのofficeの修復も行いましたが改善されません。
マクロのセキュリティは「全て有効」で設定されています。
xlsm形式で保存もしてみましたがダメでした。
PC再起動も試してみました。

同一PCで、既存作成マクロの実行は行えます。
既存マクロのVBEを起動した際、プロジェクトウィンドウやコードウィンドウは
普通に見えますが、コードウィンドウで1文字でも編集すると、F5実行時に
「ファイルが見つかりません」とのエラーが出ます。ステップ実行でも同じです。
編集は例えコメント行でも同じエラーが出ます。

新規作成は全てにおいて不可です。
自動記録をしようとすると「マクロが記録できませんでした」とエラーが出ます。
マクロの作成ボタンは押せますが、押してもコードウィンドウが起動しません。

新規作成と編集が制限されているようなのですが、どこから変更するのかが
どうしてもわかりませんでした。もしわかる方いらしたら教えていただけないでしょうか?

スレチであれば、該当スレッドに誘導していただけると助かります。
よろしくお願いします。