この流れで突然クソみたいな質問するの恐縮なのですが…
共有で使っているExcelのデータの行がランダムに大量に消える現象が起きてます
多分誰かがオートフィルタかけた状態でうっかり削除したんだと思うんですが、
消えた行に全く共通点が無いので「マクロにウイルスが付いたんだ!マクロやめろ!」って因縁付けられています

まずVBAにウイルスを仕込むならともかく、VBAを使用しているせいでウイルスに感染するって無いですよね?
あとこのコードに行を消すような要素があるか見てもらいたいです
オートフィルタをかけるだけの簡単なコードなんで無いと思うんですが周りに誰も聞ける人が居ないので一応…
簡単な指示だけどすごく頻繁に使うので消したくないんです

Sub filter1()
Range("K2").AutoFilter Field:=9, Criteria1:="<>"
Range("L2").AutoFilter Field:=10, Criteria1:=""
Range("O2").AutoFilter Field:=13, Criteria1:="AA"
End Sub

Sub filter2()
Range("K2").AutoFilter Field:=9, Criteria1:="<>"
Range("L2").AutoFilter Field:=10, Criteria1:=""
Range("O2").AutoFilter Field:=13, Criteria1:=""
End Sub

Sub filter3()
If ActiveSheet.FilterMode = True Then
ActiveSheet.ShowAllData
End If
End Sub