X



Go language part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 04:26:11.88ID:4RGawPIj
>>192
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:52:27.70ID:JP9Qw5xK
>> 193
https://play.golang.org/p/l3eB4W6F5Qc
こういうことね
そうするしかない。
「プログラミング言語Go」にも詳しく書いてあるよ。
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:38.24ID:JP9Qw5xK
>>193
みすった -> >>199
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:54:37.11ID:gFgZc5FG
WSB
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:20:50.78ID:odzQpd8G
何でこのスレ見てるんだ
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:12:54.17ID:qtqoxO2d
このゲームわ沼
https://goo.gl/VuXjSo
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:00:23.58ID:w06Qamjl
呼び方とかどうでもいいけど
当たり前だけどcapacityはメモリ持ってかれるから
チャンネルに飛んでくる数が不定な場合はstack使わないとgoroutine爆発する
ググるとまさにってのがstack overflowにあったけど緩衝するのが普通なの?
なんなんこれ
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:20:15.43ID:P+j3/coi
C言語に挫折してGoに来たけどやっぱダメでした
ポインタも残ってるし、むしろCより覚えることが増えて難しくなってないか
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:19:40.89ID:pkJeWJC3
自分でなんとかしてる
capacity小さくても止めとけと、耐えろよと思うわけよ
そのひと手間が普通ならなんだこれはと思うわけよ
Go言語のスレが未だにpart 2な理由よくがわかった
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 05:23:35.62ID:gtCUOnhz
スクリプト言語ばっか触っててGoに移行しようとして1月近く経ったけどシンプルなのは良いけど他だと標準で出来ることしようとしたら必要以上に複雑になるな
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:34:48.98ID:BLAzCd2J
Go自体が他の次世代言語とくらべて低機能にしてある
複雑な機能つけても使いこなせない人がいるから単純にしてあるのさ
それがGoの利点ともいえる
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:29:05.06ID:N67OeEDm
Goでは定数同士の演算はコンパイル時に行われるという認識で正しいですか?
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:05:59.76ID:79xYVhLD
Goに限らずCでも最適化オプションオフにしない限りコンパイル時に計算してくれるんじゃないかな
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:23.78ID:n3sj4i+0
cのunionとかpackされた構造体の扱いがめんどくさいな
せめて自動でsetter/getterを付けてくれたらいいのに
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:53:07.07ID:9sj55xoR
僕もただのデータの入れ物的な扱いしてました、何年くらい前だろうか15年くらいかなぁ
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:32:46.50ID:cinqYph1
Pyhtonの遅さに耐えられずGoを学び始めたんだけど
型の記述がしんどい
これが何を意味するのか読み解くのに土日を要した
func compute(fn func(float64, float64) float64) float64 {
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:06:10.85ID:OTf1bV4O
>>228
池沼に用は無い
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:38:58.64ID:8zt/8s1N
>>232
公式の解説にあったのよ。Cの型が読みにくいからGoはこうしたって。
ワイが池沼とか関係ない
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:45:55.35ID:cinqYph1
>>226
四つのfloat64、二つのfuncで混乱してしまった
後置はVBAで慣れているのだが、 as がないとまるで別物に見える
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:08:04.84ID:H1jTAdrX
スライスとかマップで普通に使いそうな関数を集めた定番のライブラリとかある?
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:07:29.37ID:xC1/ia91
>>235
cで関数を引数に取るようなのを見たら卒倒しそうだな。かなりわかりやすい方だと思うけど。単純に関数名や、引数名を取り除いただけだよね
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:54:51.46ID:UOVrWRI5
今日学んだこと
・IdをIDにしろって注意される
・ログがインターフェイスじゃない
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:31:31.58ID:i67K/6im
MongoDBのRESTインターフェイスを作って、windowsのサービス化まで出来た
これでブラウザのユーザースクリプトでデータ使いまくれて捗る
Goは始めたばかりだけどサクッと作れた。まったくすごい言語だわ
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:23:47.59ID:0CV2ApoM
現在の時刻が日付に関わらずある時間帯に含まれるかどうか判定したいです
time.Timeのbeforeやafterを使うと日付まで考慮されてしまうので
いちいち時刻だけをとりだして比較しているのですが、もっと簡潔な方法ってありますか?
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:41:38.06ID:GctkuD54
時刻取り出して比較する以上に簡単な方法なんて無いでしょ
そういう関数なりライブラリが欲しいってこと?、無駄な機能無いのが取り柄だし必要なら作れば良いのだが
流石にt.Hourの比較程度を言語で抽象化するのは畑が違うとしか
0244241
垢版 |
2018/08/02(木) 15:04:47.29ID:o5Ypf9MR
わかりました。ありがとうございます
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:32:00.96ID:b+ssGMS1
趣味で作ってるアプリのAPIサーバーをGoに置き換えてみようと思うんだけど、
フレームワークはやっぱりechoが鉄板だと思っていいの?
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:53:08.00ID:xghqpyUK
goaもginも知らなかったよ、ありがとう。
とりあえずAPIサーバー用途ならgoaが1番良さそうだからこれ使ってみる。

気が向いたらrailsで動かしてるサービスサイトもどれかに移行するかも。
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:13:59.84ID:JIBbU2kk
goaの肝はコード生成だから、結構素直なコードが生成される。
そのコード次第も勉強になる。
web apiの作法をむしろ教えてもらった。
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:51:00.34ID:0HQvSoaX
変数への代入に := を使うか = を使うかはどうやって判断するのだろう
例えば for i := 1 は普通に for i =1 ではダメなのか
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:37:35.55ID:UpPoKiQT
>>254
ループ変数のiが先に宣言されてれば後者で良いけど、特別な理由が無い限りは使わないな
indexの値から開始したい場合、for i := indexとした方が良いだろ
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:23:52.00ID:ofcowSnm
:=を代入にあえて使う言語は=には透過性の意味を、:=には定義の意味を持たせて数学寄りにしてるだけだと思ってたが
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:11:45.01ID:ssPmT97J
Cしか経験ないのに
Go言語でつくるインタプリンタとか
買ってしまった
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:13:44.18ID:G3Q4bI/2
俺もその本読んでるけど難しいわ
Token tokenToken とか、冗談だろみたいな記述がゴロゴロ出てくる
型強制言語はこれが嫌なんだよなー
本質的なロジックに関係ないキーワードでコードが埋め尽くされる
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:10:03.35ID:vEp19pyF
goって仕様がシンプルで習得しやすいって触れ込みだけど意外と複雑だよね。
直交性が低い「ここだけのルール」みたいなのが意外と多くて辟易する。なんだよrange節って。
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:16:17.15ID:dVUCF5O6
すごく頭の良い人が合理性だけでデザインしちゃった感はある。直感的じゃない。
エンジニアだけで作った、便利だけど死ぬほど使いにくいWebサービスみたいな感じ。
まあそれでも他の最近の言語に比べりゃ覚えなくちゃいけないことの絶対量は少ないよ
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:11:39.30ID:HTY6GtFC
色々な意味で異質だから慣れるまでは面食らうかもね
慣れてしまえばそんなことはなくシンプルで良い言語
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:42:19.65ID:LhGk886y
夏休み使ってGo入門したけど、良いなこれ
なんかのCUIツールでも作ってみたくなったけどアイデアはない
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:04:10.02ID:uFL7UmBD
上の長文合戦全部読んできたけど、結局Goってバカでも使いやすくするために文明の利器を捨てたプリミティブな言語ってことなんだな
と思ったら>>270って書かれてるし、合理性のために無駄を削ぎ落とした言語なのか?
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:45:10.96ID:KUimL+Rt
プログラマーに期待する事をやめた言語かな
どうせバカしかいないんだから
管理・使い分けが必要な要素は与えない触らせない
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:26:30.00ID:/4eOy7p1
二者択一じゃなくてswiftやkotlinみたいにREPLもあったら良かったってことじゃないの。
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:57:26.20ID:yeTG0VXv
goが生まれた経緯を調べるとなんでああいう言語が生まれたかわかる。
要は実用性重視で、過去の言語仕様見直して、削られるだけ削った言語と言える。
たぶん1番の使命はコンパイル速度を早くすることかな。
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:30:57.29ID:b/8OtQ4O
>>285
削って大丈夫な部分は全て削った感じよな
個人的にはいくらなんでも削りすぎな気もするけど、やるからにはそれくらい徹底しないとダメなんだろうな
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:38:55.00ID:24+fGF10
>>280
Go言語でつくるインタプリンタ
を読んでGoのインタプリンタを作ればいい
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:06:04.40ID:/4eOy7p1
>>287
そうかな?
やたら省略形とかシンタックスシュガーが多かったり、同じ構文で別の意味に用いられたり、
最近の言語にしてはけっこうごちゃごちゃしてるという印象なんだが。個人的には。
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:33:38.00ID:vLeO9jZJ
予約語の数は一つの目安だけどそれがすべてじゃあないよね。
記号はカウントされていないし他言語なら予約語になりそうな定義済み識別子がごっそり抜けている。

それよりも>>289で言いたかったのは、例えば型アサーションの構文に型名じゃなくて
予約語のtypeを渡したら型switch内で使えるとか、そういう一貫性の無さからくる複雑さ。
同じような構文に機能を詰め込むから表面上は予約語が増えたりしないわけ。
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:25:40.60ID:2zvtFV6n
>>294
一貫性がないというより他の言語には無い書き方が引っかかるって感じじゃ無いかな?
それは理解できる。
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:51:00.54ID:vLeO9jZJ
どこをどう読んだらそうなるw
型アサーションの括弧に渡すものが型名のみに限定されていればシンプルだったのに、
それがswitchの中でだけ予約語のtypeを使うことが許されていたりするから一貫性がないって
言っているんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況