X



Androidプログラミング質問スレ revision54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:24:17.80ID:F5cxE2Dc
※プログラミング自体が初めて!なあなたには↓↓↓こちらへ
スレ立てるまでもない質問はここで 146匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487825717/
Eclipse統合M36【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1503723668/
★★Java質問・相談スレッド180★★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1492780397/
****オススメ関連リンク****
■ TechBoosterhttp://techbooster.org/category/android/tableofcontents/
■ Androidメモhttp://www.saturn.dti.ne.jp/npaka/android/index.html
■ 逆引きAndroid入門http://www.adakoda.com/android/
■ Androidプログラマへの道http://wiki.livedoor.jp/moonlight_aska/
■ Android Wiki*http://wikiwiki.jp/android/

****公式リファレンス****
■ Android developershttp://developer.android.com/index.html
■ ソフトウェア技術ドキュメントを勝手に翻訳http://www.techdoctranslator.com/
■ 日本Androidの会http://www.android-group.jp/
■ StackOverFlowhttp://stackoverflow.com/questions/tagged/android

****前スレ****
Androidプログラミング質問スレ revision52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1479305887/
Androidプログラミング質問スレ revision53
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1488052551/
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:57:15.35ID:RY8AhnJK
activityのintentfilterにcategory.launcherとcategory.homeを設定しているのですが、ホームボタンから起動される時と他のランチャーから起動される時でactivityが複数起動してしまうのですが、単一のactivityとして起動させるにはどうしたら良いでしょうか?
playstoreの他のホームアプリをいくつか試したところ同様の現象が確認出来ました。いい解決方法わかる方いたら教え下さい。宜しくお願いします。
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:26:21.53ID:hC05ofLj
>>446
singletaskに設定してますが、二重起動してしまいます。他のmodeも全て試しましたが駄目でしたね…
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:31:30.37ID:26sHduj5
サービスが寝ないようにするにはインテントをずっと投げ続けてあげないと駄目なのかなぁ
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:14:40.52ID:CW5cSmWo
アプリをユーザに終了させないにはどうすればいいんですか?
安居酒屋にある、タブレットで料理を注文する端末のようなものを作りたいんです
一つの技としてホームアプリにしてしまう方法があるようですが、それ以外の方法があれば教えてください
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:30.44ID:r1/f7Sud
無理やり起動
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:45.07ID:J2LF6NWD
DroidKaigi 2018 - Kioskアプリと端末の作り方 / tomoya0x00 [JA]
ttps://www.youtube.com/watch?v=ofUJaIiaVlw&t=1191s
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:24:41.57ID:pbpKpjEu
WearとPhoneのデータのやり取りでイベント(onDataChanged)でのデータ取得は
できているんだが…
データを自分から取りにいくために
dataItems = Tasks.await(Wearable.getDataClient(context).getDataItems());
を試してみたらうまくいかなかった
データ(キー)は複数あるんだが、1つしか取得できない状態
どうすればいいんでしょ?
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 05:54:10.26ID:7QjQtXlR
iPhoneは使ったことないので知らないのですけど
Androidアプリってなんであんなに更新頻度が高いんですか?
あれは明らかにパケット消費増大の一因になってますよね
更新頻度が高いGoogleが目立つというのもあるのですけど
Google以外のアプリケーションもそれなりの頻度です
プログラマー視点からみてアプリケーションの更新のしやすさとかがあるのでしょうか?
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:48:18.64ID:tgMFn8kx
実際の判断は違うかもしれないけど
素早いリリースを繰り返すことでバグが含まれていたとしても問題になる前に対処できるから
もちろんテストをしないって意味ではないけど
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:17:17.27ID:ctJSqo7J
iOSだと審査あるから念入りにテストしてアプデするけど
Androidだと審査ないから結構気楽にアプデしちゃうのではないかと

昔ろくにテストせずアプデしたらすぐにバグが見つかって次の日アプデとかよくやったわ
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:37:36.58ID:oHD1faOF
アップデートはいいんだけどそのたびにアクセス権限じわじわ増やしていくの止めて欲しい
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:21:29.15ID:mo+ogwmr
Androidの正規表現で a( の文字を探したいです。
(を文字として使うので\付きで
ptn=Pattern.compile("a\(");
matcher=ptn.matcher("123a(0)");
とすると1行目のcompileでエラーになり
ptn=Pattern.compile("a\\(");
と2つ付けると通りますが2行目のmatcherでエラーになります。
( の文字の検索はどう書けばいいんでしょうか?
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:08:17.94ID:oHD1faOF
>>460
どういうエラーが出るのかコピペしてくれ。
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:51:33.82ID:DF2iU9Ka
一行目のcompileのところではエディタに赤線で
スケープ・シーケンスが無効です (有効なものは \b \t \n \f \r \" \' \\ です )
と出ます。

2行目のmatcherでは実機実行ではクラッシュ、デバッグモードではエラーというか
matcher.classのタブが出て クラスファイルエディター ソースが見つかりませんでした。
jarファイルC:\android-sdk\platfoems\android-21\android.jarにソース添付がありません。
と出てデバッグの進行ポイントがどこかえ消えて実行継続できなくなります。

今ちょっと変えてやったらmatcherは通ってd=matcher.start();の位置取得所のところで出ました。
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:55:39.55ID:DF2iU9Ka
"a\\("としたときでmatcherのfoundのステートはfalseとなっています。
"a\("では実行すらできません。
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:15:01.64ID:oHD1faOF
この順でやるとどう?

Pattern p = Pattern.compile("a\\(");
Matcher m = p.matcher("123a(");
boolean f = m.find();
int ptr = f ? m.start() : -1;

ptr に最終的に何が入る?
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:26:05.35ID:RcfEDsed
3です、ああ取得できてますね
最初matcherでひっかかってたのは何だったんだろう
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:45:48.03ID:tmETQqju
実際はもう少し複雑で a( だけでなく a) も探したいのですが

Pattern p = Pattern.compile("[ab]\\(|\\)");
これではだめなのでしょうか、うまくいきません。
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:16:14.63ID:TRQExClJ
グループ化して括弧をつけるんですね
目的のことができそうです
ありがとうございました
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:20:32.78ID:sayARJan
AACのLiveDataがよく分からないんですけど、
これってObservableFieldとなにか違うんすか
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:01:13.45ID:srwk8Yrs
>>467
俺なら「a[\\(\\)]」かな
正規表現とかやってると C# の @"a[\(\)]" みたいなエスケープを解釈しない文字列表現が欲しくなるな
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:24:02.56ID:q66xT5dy
確かイベントの発生の仕方に違いがあった。
LiveDataは、ソースの通知の都度発生するけど、Ob〜の方は変更があった時のみ発生。
だから、通知の多いLiveDataをそのままViewに結びつけちゃうと、更新がヤバイことになる。
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:53:25.58ID:dyY1ZlsF
>>471
Kotlin には """ (ダブルクォーテーション3つ) があるぞ。
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:51:16.47ID:LJnCDsdk
Java11でやっと対応するね。
Androidが対応するまで最低1年、シェアが90%超えるまでさらに最低3年はかかるけどw
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:28:35.27ID:VeVDn114
既存言語の機能を取り入れたり参考にしたりするのを悪いといってるのではなく、それについて「パクリ」という用語を当てはめているのが不適切だと言われてるんでないの?
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:57:38.42ID:0XsVyzKG
>>:符号付きビットシフト
>>>:符号無しビットシフト

これは逆にして欲しい。
もう無理だろうけども・・・。
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:03:48.12ID:jA7W1yxV
javaは歴史ももうかなり長いのに
イベント関係でいちいちインターフェースを継承したクラスのインスタンスを作成して、
そのなかに処理を記述して〜みたいな読みにくいとか不必要な記述はなんとかならんかったのか

一方C#はメソッド参照用の専用の型を作ることで解決した
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:20:44.84ID:EcjlmK40
>>478
JavaはCからのパクリ多いよな。演算子とか文法とか。プログラマーの学習量を減らして移行を楽にさせるためにわざとそうしたんだろうけど。
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:29:53.56ID:0VAkx7xp
数年前からほとんど
アンドロイド向けの技術書でなくなったね
昔出た本のバージョン上げただけの本ばかりになった
0486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:55.18ID:lA/nQP2U
ASでminSdkVersion 9にすると実行しようとした時に’最小は14だ’といったメッセージで怒られて実行できませんが
実行できないこともないと聞いたことがあるんですがどうやれば14より下で実行できるんでしょうか?
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:39:21.14ID:OcgJhUQy
>>486
TargetSdkVersionを26以降にすると、minSdkVersionは14以降になるよ。これはもう仕方のないこと。
TSVを25以前にすれば13以前にもできるけど、今年の8月からはバージョンアップできなくなる。
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:09:31.93ID:MGwK9/Ul
マシンAとBがあってAだけデバッグモードができなくなりました
AのEclipseではデバッグ実行すると実機でデバッグのおなじみのダイアログ表示がされたままでその先に全く進みません
ASではブレークポイント設定しても全くそこで止まることなく通常の実行のようになってしまいます
マシンBのEclipseをまるごとコピーしてマシンAで実行しても状態は変わらず、SDK側に問題があるのかと考えたのですが
ASとEclipseのSDKは分けて別のものを使っています
デバッグができるようにするためにはどの辺を弄ればいいでしょうか?
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:04:53.99ID:MGwK9/Ul
デバッグアプリの選択というのでASの方はえきるようになりました、Eclipseは変わらないです
USBデバッグ許可の取消しというのがAndroid4.x 6.0 共に見当たらないのです
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:22:46.72ID:MGwK9/Ul
ごちゃごちゃやってて今試したらなぜかできました
タイミングでできるときとできない時があるようです
>>491
もうほとんどメンテしないんですが一部昔のアプリが残ってるんで
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:47:00.87ID:rn1Ab2Uj
以前はプログラム中から読み込む画像(アイコンではなく)はdrawable-mdpiに置いておけば
どの解像度でも読み込めるというのがあったんですが
現在はdrawableとmipmap-anydpi-v26というのがあるようですが
どちらに置いておけばどのモードでも読めるんでしょうか?
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:46:58.07ID:cVXoJ9iP
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:08:56.08ID:gFnelvJM
Android Studio 入れて何かアプリ作ろうかなと思っています
「2.3で更新を止めてる」みたいな意見を見かけたんですが、
最新版入れても、不安定であるとか、重いとか、何かデメリットないですか?
それとも今からインストールする人には関係なくて素直に最新版を入れて問題ないでしょうか?
おすすめのバージョンとかありましたら教えてくださると助かります
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 05:54:53.63ID:f+oB76os
2.3から3.1だと勝手が変わってしまうからって言うのが大きい気がする
初めてなら3.1から始めても問題はないと思うよ
0498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:12:43.60ID:e3d2qoLB
メモリ16G推奨とかちらっと聞いたから2.3で止めてたけど、公式では8Gと書いてあるのか
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:21:35.19ID:E0fP/1Dd
16GB推奨とか恐ろしい話だね
自分はいま4GBでやってるけどまあまあ我慢できる
0500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:39:17.83ID:0MqjFFYO
4GBの時は結構HDDガリガリしてたけど12GBにしたらかなり減った
あとエミュで2GBメモリの設定しても平気だしAS2つ以上起動もできる
今のとこ最大9GB以上使われたことないけど
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:35:39.28ID:e3d2qoLB
やっぱ色々快適にやろうとすると16Gくらい欲しくなるよなぁ
ググりながらだからブラウザも開いてたいし…
8Gでやってるけど調子悪いとchrome開いてるだけでたまにビルド中out of memory起こるわ
>>499
4Gまじか
エミュとか起動したらギリギリならない?
0502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:41:25.96ID:mZRrpebZ
画面中央下部に配置したボタン(FABのような丸形状)を左右にドラッグ(またはフリック)に連動させてviewpagerのページ送りをしたいと考えています。

ボタンに関してはonTouch() MotionEvent.ACTION_MOVE、GestureDetector#onFling()にて指に追従させることができたのですが、ボタンの移動量に連動させてviewpagerの左右方向に動かすにはどうすれば良いでしょうか。

viewpagerを直接左右にスワイプするのではなく、またボタンの動きに合わせたいためviewpagerのページ番号の指定はしたくないです。
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:12:32.09ID:PnmkROnT
android studioでアプリの勉強を始めたのですが、フリーズして反応しなくなります。
PC自体の再起動もできないので、強制終了するしかなくなるのですが
原因や、対処法を知ってる方いらっしゃいますか?

Lavie
プロセッサ intel(R) core(TM) i7-4700MQ CPU `2.40GHZ
実装Ram  8.00GB(7.76 GB usable)
です。よろしくお願いします。
0506デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:32:14.70ID:LEk2xxcD
>>504
CPUも遅いしメモリも少ないので処理に時間がかかっている
だけだと思われ
1時間くらいほかしといて戻ってくるようならPCのスペック不足
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:49:10.56ID:Dg/a81vi
ASでいつもMainActivity.java開いてる状態なんですが
実行した後、他にいくつか同じパッケージに置いてあるものの1つのxx.javaがエディタで勝手に開いてアクティブな状態になってしまいます。
これはどういう条件でこの現象が起こるんでしょうか?
毎回面倒なのでこれが起こらないようにするにはどうすればいいでしょうか?
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:21:51.92ID:Dg/a81vi
エラーはないけど 〜は使用すべきでありませんの打ち消し線は入ってます
これのせいか
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:13:22.24ID:w1hSngh7
自アプリからの暗黙的インテントで、ユーザーが選択したアプリのパッケージ名を知る方法ってありません?
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:33:23.50ID:LaEZuvgV
android studio 3.1を使ってみたのですが
パレットからViewをactine.xmlにドラッグできないのはなんででしょうか?
何か設定が必要なの?
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:38:33.07ID:8ULE54zY
fragmentで色々弄った結果をactivityの変数に保存しておきたいんですが、
普通どうやるもんですか?
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 02:20:01.16ID:XqWEwRGb
自分以外の他アプリで再生されてる音楽が、
最後まで再生されたとを検知する方法ってありませんか?
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:10:03.33ID:NXqdvHJz
3年前くらいに公開したアプリが今日になって、
ポリシー違反のため削除しましたっていう内容のメールが着たんだが、
個人開発のアプリでプライバシーポリシーってどう書いたらいいんだ
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:50:22.33ID:0+4VDioC
ググって見つけた個人ブログの雛形と、スマートフォンセキュリティ協会みたいなとこが公開してるPDF参考にした
ポリシー違反て一切作ってないんじゃなくて内容が良くなかったってこと?
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:39:32.78ID:rqCmaB8r
そのメールで言及されているポリシーとは「あなたが策定した(すべき)ポリシー」なの?
「googleが策定したポリシー」にアプリの挙動が抵触してるのでアプリ自体を修正してね、ってことじゃないの?
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:58:10.59ID:NXqdvHJz
カメラ使ってるとprivacy policyページ作っとかないといきなしアプリ削除されるらしい
みんなもきよつけて
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:27.79ID:0+4VDioC
そもそも作ってなかったのか…
一年以上前にその手の警告メールあったはずだが
0528デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:17:42.23ID:NXqdvHJz
だって、"今回はプライバシー ポリシーの URL を送信しない。"のチェックボックスあるやん。。
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:23:02.50ID:BQch4zm6
因みに現在地取得の権限はブライバシーポリシー不要なのかな?またはACTION_IMAGE_CAPTUREで他のカメラアプリを起動して写真を取る場合も、カメラのセンサーデータを扱っている訳ではないので問題ないのかな。良くわからん。。
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:57:59.27ID:cTbBsspb
自分もちょうど先日削除喰らった
そのアプリは確かにカメラ使ってたわ
まあ、最後の更新したの5年前だし、今さら更新する気も起きないが
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:41:42.91ID:GBgqHZ4q
プログラミング自体初心者です

https://i.imgur.com/xOqWnsi.jpg
https://i.imgur.com/GM51MNV.jpg
のような穴埋め(?)クイズのアプリを作りたいのですが、ドロップする場所の当たり判定はどういう風にしているのが一般的なのでしょうか?

例えば、茨城県の画像ならxは○○~××、yは○○~××なら正解、東京都なら~という風にしているのでしょうか?
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:21:12.70ID:nE83LzZX
ドロップした図形の中心座標x、y
ドロップした図の正解の位置の中心 a、b

ドロップ終えたときの両者の距離が一定値以下なら〇
0535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:29:13.69ID:T4iAfGc/
こういうのはAndroidSdkとか使わずにUnityとか使ってゲームプログラミングの流儀で実装している可能性がある
0536533
垢版 |
2018/05/07(月) 23:49:25.47ID:GBgqHZ4q
なるほど
中心の距離で考えればいいんですね

unityが何だかよくわからないのですが便利な拡張ツール(?)みたいなやつでしょうか?

初心者なので、一つ一つ覚えて行こうと思います
とりあえず中心の距離で判断するのを作ってみます
皆さんありがとうございました
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:32:40.61ID:xvjKhtVI
Android Studioを32bitメモリ4Gのノートで試してみたけど厳しすぎますね
32bitで開発している方っているんでしょうか?
0538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:01:53.80ID:dtWYXhWB
>>537
nttxで安いノートPC買っても64bitだから幸せになれるよ
てか、Android端末よりプアな物使って開発は?な感じw
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:47:44.22ID:47AdG2WI
いないですよね。広い世界のどこかにはいるかも知れないけど
実機でハローワールド表示するところまではやったけど重すぎて断念
昔これより低スペでEclipseADTで遊んでたから仮想使わなきゃいけるだろと
思ったんだが、なんでメモリこんなに食うのか。PC買います
0541山尾
垢版 |
2018/05/11(金) 07:27:28.53ID:1bS4hM5P
超初心者です。
Excel VBAでマクロ組むくらいならできます。
Androidで作りたいアプリがあって、Studioのインストールと
Hello Worldまで完了させたくらいなんですが
ステータスバーを下にスライドさせたときに出てくる場所(名前わかりません)に
バッテリー情報を表示させるとした場合、何をどうすればいいのかわかりません。
サイトもいろいろ探してみたのですが、そこに情報を表示させる方法が見つからず
困っております。参考になるサイトなどありませんでしょうか。
0542山尾
垢版 |
2018/05/11(金) 07:28:56.21ID:1bS4hM5P
書き忘れました。
Kotlinです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況