X



Pythonistaなネラーさんいますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:44.47ID:TBJMVGWj
Pythonistaなネラーさんは普段どんなことでPythonを活用してますか?
使ってみてのあーだーこーだを語ってー
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:55.41ID:TBJMVGWj
最近かなGUI化するライブラリ増えてから使い勝手が良くなって来たー
しかも名前かっこいいー
Pythonってマグナムしか浮かばない
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:57.85ID:TBJMVGWj
もうCとか要らなくね
GUIソフト作って実機で動かしてるけど
JavaとかSwiftで作ったときと大差ないよー
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:31.22ID:TBJMVGWj
さすがにゲームはC#使ったほうがいいかなーとか思うじゃん
3DげーでもPythonで書けるからWWW
パフォーマンスもなかなかいいよ
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:47.04ID:TBJMVGWj
日本でもライブラリ作ってほしーな
俺が作ろうかなとも思うけど
海外産のもので十分間に合ってしまううう
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:44.10ID:TBJMVGWj
さあて>>1はこれからまたPythonで遊んでくるよ
ここのスレッドにはまた後で来るよ
そのころには人がいて
情報交換とかできればいいね
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:16.68ID:TBJMVGWj
時々作ってて思うことはSwiftとうまく組み合わせられたらいいなーということ
Swiftってデザインセンスを高めるには持って来いのApple言語ですから
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:33.97ID:TBJMVGWj
Kivy使ってる人ってどんくらいいるんだろう
自分の地域周辺でKivyerの集まりがあるらしい
行ってみたいんだけど
怖くていけないぃぃぃ
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:05.56ID:TBJMVGWj
でもネラーの皆は古い言語をよく知ってるんだね
FortranとかまあLispもそうなんだけど
なっかなか日常の中では聞かないんだよなー
聞いてもナツカシーくらい
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:47.55ID:TBJMVGWj
いまのいままでエラーと戦ってたんだけど
とあるクラスにメソッドを実行させてて
「そんなクラス存在しねーよ」って怒られてたんだけど
インスタンスが生成される前にメソッドを実行してしまったことに気づいて
ようやく治った
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:47.91ID:TBJMVGWj
あープログラミングって慣れると
苦行に思えてくるなー
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:43.73ID:TBJMVGWj
気づいてしまった
コード書きながらネラーやってる自分に
もっと時間を大切にしなくては
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:48.23ID:TBJMVGWj
あれ
今インスタンス生成した後にクラスを追加しようとしたのに
無駄なことに気づいた

書き直し書き直しっと
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:23.36ID:TBJMVGWj
このまま二人で1000コメいっちゃうかもね
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:13.60ID:TBJMVGWj
ウワーン
せっかくclock使ってるのにうまくいかないよう
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:26.53ID:oyHCeduX
>>15
慣れると苦行?
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:28.15ID:TBJMVGWj
>>20
これからどういったコード書けばいいのかが書く前にわかってしまうってやつ?
それでメンドーってなるぅ
頭の中のコードを転写してくれる装置つくれないかな
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:58.88ID:TBJMVGWj
インスタンスが生成されてないときは遅らせればいい!!

from kivy.clock import Clock

class Fuck(Screen):
def on_enter(self):
print('Phase1')
Clock.schedule_once(self.Bitch, 0.5)

def Bitch(self, dt):
print('Phase2')
print(self.ppapp.com)
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:03.73ID:TBJMVGWj
5chって過疎ってんのかなー
全然集まらないよぅ
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:20.71ID:TBJMVGWj
どんだけ短いコードで実行できるかどうかって
ある種の数学的見地が必要だよね
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:11.69ID:oyHCeduX
>>21
予言する。
スーパーエンジニア>>673が作ってくれるから、それまで待て。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています