んー、よくわからんw
IMで入力中の文節を知りたいの?描画を自分でするんでなくて。「アトリビュートを解析する必要がある」「アンダーラインを表示する仕組みがない〜自分でOpenGLで描かねば」てことは

>>98
>setMarkedText:selectedRange:〜
はそれで文節を得ようとしてもできなかったということか、単に。「切れ目のところでも同じアンダーラインが連続しているって描画」かなと思った
であれば、あとちょっとだけじゃないのかな
setMarkedText:string 〜 selectedRange:
の、string の NSMarkedClauseSegmentAttributeName の値で文節を表しているっぽいけど。それででいいんじゃないかな。他のIM(Google)だとどうなんだろ、同じような気がしないでもない、いや、同じでじゃないと困るかな

NSLog(@"%@", string); すると、
私の{
NSMarkedClauseSegment = 0;
NSUnderline = 2;
}名前は{
NSMarkedClauseSegment = 1;
NSUnderline = 1;
}中野です{
NSMarkedClauseSegment = 2;
NSUnderline = 1;
}
のように、そのまんまのようだけど