>>101
>string の NSMarkedClauseSegmentAttributeName の値で文節を表しているっぽいけど。

素晴らしい情報、ありがとうございます! これで問い合わせれば行けそうな気がします。

アンダーラインのアトリビュートで表現されていると思っていたのと、他のアトリビュートを
見つけられなかったのが問題でした。帰ったら試してみます。

> IMで入力中の文節を知りたいの?描画を自分でするんでなくて。「アトリビュートを解析する
> 必要がある」「アンダーラインを表示する仕組みがない〜自分でOpenGLで描かねば」てことは

そうなんです。未確定文字列の文節を見つけたいということです。

この例で示していただいた「私の名前は中野です」の「名前は」と「中野です」が、両方共
NSUnderline = 1だからなのか、attribute:atIndex:effectiveRange: の指定アトリビュートをNSUnderlineStyleAttributeName にすると同じレンジで回答されてしまって切り出せなかった
のです。

もう少し私も賢くなりたいので、NSLog(@"%@", string); をどこに書いてこれを調べられたのか
教えていただけませんか。それがわかっていれば、お手を煩わせることもなかったはず。