純粋にObjective-Cの話題とは言えないですが、もしよかったらアドバイスをいただけると
ありがたいです。

マイナー言語の独自IDE上で、Cocoaブリッジを使ってIMによる日本語のインライン・インプットが
出来るようにしようとしています。必要に迫られてObjective-Cに対応するコードを書いてはいますが、
Cocoa や Objective-C のプログラミングの経験はほぼありません。

setMarkedText:selectedRange: で渡される変換途中のNSAttributedString文字列を、
attribute:atIndex:effectiveRange: を使ってビジュアル的にはアンダーラインの切れ目で表現される
変換文節に分割しようとしているんですけど、attribute: への NSUnderlineStyleAttributeName や
NSUnderlineColorAttributeName の指定では切れ目のところでも同じアンダーラインが連続している
という扱いになってしまう様で、期待通りになりません。

そもそも、日本語変換中の(同じ細さの)アンダーラインが切れている様子は NSAttributedString の
アトリビュートの指定で実現可能なのでしょうか。
またそれが出来るとして(←出来るのだろうと思いますが)、その切れ目の場所を知ることは出来ますか。