>>498
Rubyの箇所をJavaScriptやPythonといった他の動的型付け言語へ
改変しても当てはまる事柄しか語っていないと指摘しているんだよ
以下 >>506-509 まで、Rubyには限定されないありふれた一般論が続く


>>501
つまり、そうゆうこと


>>511
>Rubyって、静的なクラス定義というのがそもそも存在しないんだよ

これも「動的型付け言語って、静的なクラス定義というのがそもそも存在しない」という話だね
Rubyに限らずJavaScriptやPythonといった他の動的型付け言語であれば、
「クラスなんてものは動かしてみるまで無い」のが動的型付けの原理だよ