X



Ruby 初心者スレッド Part 62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:35:29.31ID:rLZHdQ3Q
プログラミング言語Rubyについての、初心者向けスレです。質問・要望・雑談などどうぞ。
質問するときは、OSやRubyのバージョン、エラーメッセージを書いたほうがいいお
Ruby on RailsについてはWEBプログラミング板で

前スレ
Ruby 初心者スレッド Part 61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1503644351/

るりまサーチ (リファレンス検索)
http://rurema.clear-code.com/

Rubyist Magazine - るびま
http://jp.rubyist.net/magazine/

逆引きRuby
http://www.namaraii.com/rubytips/
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:21:55.97ID:0iUUJ0bW
質問
Arrayで事足りるケースにしかまだ出会ってないけど
Enumerableってどういう時に使うの?
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:09:15.03ID:ByuqHChs
初歩の初歩な質問ですけど…
配列に0から99までの数字を一括で格納したいです
a = [0,1,2...と記述していてはとても長くなるので…
どうすれば良いのでしょうか?
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:04.48ID:gbqCK9B9
そういえば (0..99).to_a で気づいたけど、>>665 のいう Enumerable は Range クラスも持ってるな
ちょうどいい例じゃね?
0673540
垢版 |
2018/01/05(金) 10:23:43.97ID:JCua7yNV
Windows10 Home 64ビット版に、
RubyInstallers の、7-Zip Archives の所からダウンロードした、
Ruby 2.4(x64)ポータブル版、The MSYS2 DevKit 無しで、
コンパイルせずに入れられる gem だけで、遊んでみた

以下は、入れた gem です

先に、bundler を入れて、以後のgem は、bundle install で入れた

rack-test は、sinatra のテストに使う。
Nokogiri

VS Code の拡張機能用の、solargraph

入れたgem と、irb, erb, minitest, sinatra が、正常に動いた
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:48:51.55ID:cNE023Or
#{hoge}などの形で入力をそのまま正規表現に入れた場合に、入力に正規表現が含まれていると意図しない挙動が起こると聞いたのですが、どのように回避するのが良いのでしょうか?
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:28:18.08ID:wqtMql/4
>>674
#{hoge}などの形で入力をそのまま正規表現に入れない。
具体的には、Regexp.escape などでエスケープ処理した文字列を利用する。
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:28:05.64ID:MlGJfS7x
空港のwifiからアクセスした際にログイン出来ないという報告がありましてログを見たところ
ActionController::InvalidAuthenticityTokenというエラーが出ていました
CSRF対策の仕組みが関係することは分かったのですが
なぜこれが発生するのか分かる方いらっしゃいませんでしょうか
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:50:42.13ID:nSHs9ovb
空港やホテルは、設定が厳しい。
LAN 内ですら、お互いに通信できないだろ

隣の人のスマホと、アクセスできないだろ
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 04:48:47.53ID:nSHs9ovb
空港やホテルの、wifiは危険だから、設定が厳しい

「空港 wifi セキュリティ」で検索!
0681540
垢版 |
2018/01/06(土) 07:03:24.91ID:nSHs9ovb
Windows10 Home 64ビット版に、
RubyInstallers の、7-Zip Archives の所からダウンロードした、
Ruby 2.4(x64)ポータブル版、The MSYS2 DevKit 無しで遊んでみた

日本語については、
Windows の設定画面から、ユーザー環境変数へ追加します。変数名・値は、
RUBYOPT
--encoding=UTF-8

これで外部エンコーディング・Encoding.default_external が、
Windows-31J から、UTF-8 へ変更されるので、
Ruby 起動時のコマンドライン引数に、日本語を使えます

ただし、この環境変数を追加すると、irb が動かなくなる。
この環境変数が無ければ、

irb -E CP932
で、Windows-31J で、正常に動くので、
irb を使う人は、環境変数を追加せずに使う
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:00.08ID:UsOHfVJQ
>>681
大変申し訳ないが一回だけ言うね
日記の続きは貴方の個人的なブログでお願いしたい
ここはみんなのスレなのでご理解ください
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:30.03ID:HbY4/bGY
続きはCMのあとで
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:28.05ID:jet593Ss
備忘録とか日記のネタとか書くのは問題ないだろ
普段はそこまで賑わっているスレじゃないんだから
雑談OKなわけだし、初心者にはありがたい情報じゃないのかな
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:52:44.37ID:FAOceAzc
レス読んでないけど、情報共有するならここに書くよりかQiitaにあげた方が有益だと思うけどね

まぁどっちでもいいわ
0686540
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:04.22ID:nSHs9ovb
irb のソースコードを見て、誰か、

外部エンコーディング・Encoding.default_external が、
UTF-8 でも動くように、修正してくれないかな?

それと、Windows で、Ruby を使っている人も、書き込んでほしい。
Windows の、Ruby 使いが少ない
0687デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:49:07.31ID:ul9KuZX2
自分で直してPull Reques出せ
基本的にWin使いに人権はないので、Winのためにソースを汚すことは嫌われるから注意
0689540
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:25.64ID:nSHs9ovb
irb がクソみたいな描画ライブラリを使わずに、
GUI だけを、PowerShell を使ってくれたら良いのに。
PS なら、UTF-8 だし

ロジック・GUI が分離できていて、
簡単に、PS に切り替えられたら良いのに
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:13:45.01ID:X58Odkk6
お前は何を言ってるんだ
RubyはUNIXにべったり密結合している
それを良く思っていないのはRuby村においては被差別民であるWin使いだけ
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:15:03.18ID:Jk6U4+ev
自演ばれてんぞアンチ
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:08:55.57ID:TW5vurZJ
Windows で、Headless Chrome でテストしている香具師いる?

Windows 10, Ruby, Chrome, Selenium WebDriver は、64ビット版だけど、

Windows 用の、ChromeDriver は、32ビット版しかないけど、これで正常に動くの?
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:30:05.47
>>695
RubyのJSON.parseがUnicodeコードポイントエスケープに未対応なのかな?
「¥u{XXXXX}」を「¥uXXXX¥uXXXX」に変換してやればよさそうだけどね
0698692
垢版 |
2018/01/10(水) 07:38:19.49ID:8FRtzSYP
Windows 10 Home, Ruby, Chrome, Selenium WebDriver は、64ビット版で、
ChromeDriver (32ビット版)も使えるけど、

Chrome v63 を、headless で使うと、エラーになる
「failed to launch gpu process.」

--headless, --disable-gpu を設定する必要がある

selenium-webdriver は、コンパイル無しで、gem を簡単にインストールできた

>>695-697
Ruby 2.4 からは、5バイト以上の絵文字なども、正規表現で使えると聞いた。
JSON では、そういう文字も使えないの?
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:32:40.29ID:8FRtzSYP
ReactDOM.render(
<div>
<h1>Hello, world!</h1>
<h2>texttext</h2>
</div>,
document.getElementById('app')
);

JavaScript の中に、直接HTML を書ける、
JSX みたいな書き方が、Ruby にある?

出来れば、erb のような書き方は、避けたい
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:49.39ID:nl8PJm0M
iCloud 9のコマンドプロンプト打っても俺のパソコンに反映されないんですが助けて
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:23:27.82
>>698
規格上は使えるけどRubyのJSONライブラリがまだ対応していないっぽい
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:58:25.57ID:Ycn/1JW2
改訂2版 パーフェクトRuby、Rubyサポーターズ、2017

この本は、ツールの説明なども多いから、読むのに時間がかかる
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:44:30.05ID:q3uir/RO
keyには現状:aか:bしか来ないけど将来的には増えるかもしれないとする。
ダックタイピングを意識して次みたいに書いてみたんだけどこれだと、
keyの種類が増えた時にそれに対応するクラスだけじゃなくてcase文も増やさないといけなくなる。
上手い書き方無いかな?
def hoge(key, value)
 x = case key
   when :a then A.new(value)
   when :b then B.new(value)
   end
 x.huga
 x.hage
end
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:52:38.55ID:pYe1Cwj7
それは、典型的なオブジェクト指向の利点

派生クラスを使えば、switch〜case 文が無くなるから、
その部分の修正もしなくてよい

各派生クラスで、クラス内でオーバーライドされた、同名のメソッドを呼ぶだけ
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:04:44.47ID:cFg1Yiat
レンタルサーバーにRubyをインストールする手順に関する質問はここで良いでしょうか?
Railsの方が良いでしょうか?
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:35:54.90ID:/Sj7yLHe
Webサイトちょっと動かしたいだけなら自分で運用構築なんて時間の無駄だからPaaS使うことを強くお勧めする
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:19:28.04ID:CDVCaOOu
環境構築には、vagrant, chef は、Ruby でレシピ(手順書)を書ける。
Docker もある

仮想環境コンテナ総合スレ Docker、Vagrant等 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1487235664/l50
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:02:47.87ID:ap7jtKrX
今日mechanizeを使い出したんだけどいいなこれ
なんで今まで使わずにスクレイピングしてたんだろってくらい感動した
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:25:13.47ID:d3UPMMWN
バージョン2.2.0以降次のコードがSecurityErrorにならないんだけど、仕様が変わってマニュアルの情報が古くなってるのかな?
$ ruby -ve '$SAFE = 1; open(ARGV[0])' hoge
Traceback (most recent call last):
2: from -e:1:in `<main>'
1: from -e:1:in `open'
-e:1:in `initialize': No such file or directory @ rb_sysopen - hoge (Errno::ENOENT)
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:53:33.66ID:8RoLWIQ9
>>715
ARGVの文字列がexternal_str_new_cstr()で作られてるみたいだけど、
windowsだとUTF8_PATHが真になって、文字列がrb_external_str_new_cstr()で作られてないから
taintになってないっぽい
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:35:15.96ID:ywFtALU+
atomのautocomplete-rubyが動かないです
rsenseのパスは通しているのですがエラーが出ます
rsense startを実行後、localhost:47367にアクセス出来ないことから
rsenseのエラーだとは思うのですが対策がわかりません。
ruby 2.4.1、rsense 0.5.18 です
https://teratail.com/questions/67165
ではJRuby 1.7.26にしてからrsenseをインストールするとできると書いてありましたが、JRuby 1.7.26ではrsenseがインストールできませんでした。
エラーは下記
autocomplete-ruby: exec error: Error: Command failed: ~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsense
start --port 47367 --path /Users/{ユーザー名}/Programming/ruby-book
rsense version 0.5.18
Usage: rsense <start|stop|restart>
/bin/sh: line 1: start: command not found
(You might need to set the rsense path, see the readme)
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:16:50.68ID:lWqampzR
>/bin/sh: line 1: start: command not found
start コマンドは存在しない

>(You might need to set the rsense path, see the readme)
rsense のユーザー環境変数PATH を設定しないといけないのかな?
まあ、readme を読んで

>autocomplete-ruby: exec error: Error: Command failed: ~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsense
> start --port 47367 --path /Users/{ユーザー名}/Programming/ruby-book

これは全体で、1行のコマンドじゃないのか?
これを、rsense の後ろで、改行して打ったのか?

1行で打つか、または行末で改行を、\(バックスラッシュ)でエスケープすれば?
行末を「rsense \」とする
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:22:02.58ID:lWqampzR
端末・コマンドプロンプトなどで、
which rsense, where rsense などと打てば、

rsense の実行ファイルがあるディレクトリが、
環境変数PATH に設定されているかどうかがわかる
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:26:40.41ID:lWqampzR
rsense の実行ファイルがあるディレクトリが、
環境変数PATH に設定されているなら

~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsense のように、パスを付けて書かなくても、
単に、rsense と打っても、実行ファイルを探せる

rsense start --port 47367 --path /Users/{ユーザー名}/Programming/ruby-book

だから、こう打てばよい
0722692
垢版 |
2018/01/26(金) 22:52:43.92ID:lWqampzR
Windows10 で、poltergeist のインストールに失敗

Fetching websocket-driver 0.7.0
Installing websocket-driver 0.7.0 with native extensions
MSYS2 could not be found.

websocket-driver-0.7.0-java.gem をダウンロードしたけど、MSYS2 を入れていないから。
(MSYS2 は、2GB 近くあるらしいので、わざと入れていない)

このgem ファイルは、Windows用のコンパイル済みバイナリではないの?

Anemone, mechanize は、静的なHTML用じゃないの?
JavaScript も解釈できるの?

poltergeist から、phantomJS を使おうとしたけど、インストールできないから、
>>698
で書いたように、Chrome のヘッドレスモードを使っている
0723718
垢版 |
2018/01/26(金) 23:10:28.98ID:ywFtALU+
>>719
atomでの話とターミナルでの話が混ざっていてすみません。
atomでパスを ~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsenseと書くと718で書いたエラーが出ます。
エラー内容はstartコマンドがないと言っているので確認のため
ターミナルで$ rsense startと打つとプロセスは走ります。
ただプロセスが走っているのにlocalhost:47367にアクセスできません。
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:32:26.03ID:lWqampzR
localhost は、つながらないとか、色々とバグるから、
127.0.0.1:47367 を使うこと

rsense start で、サーバーは確かに、47367 ポートで起動しているのか?

lsof とかで、開いているポートを調べる
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:46:55.80ID:lWqampzR
>atomでパスを ~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsenseと書くと718で書いたエラーが出ます

漏れも、VS Code を使っているけど、

VS Code 内のPowerShell では、よくバグるから、
外部でPowerShell を起動して使っている

外部から、コマンドプロンプト・端末・PowerShell を起動してやれば?
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:58:30.46ID:lWqampzR
>atomでパスを ~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsenseと書くと718で書いたエラーが出ます

~(チルダ)が、自分のホームディレクトリに解決できないとか?

.rbenv って、探索パスの順序を入れ替える、仮想化技術だろ。
環境変数PATH の一番前に、追加しているから、危険で影響が大きそう。
.rbenv について、よく調べた方が良いかも

export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

また、rbenvでrubyをインストールしたり、gemでパッケージをインストールした後は、
rbenv rehashを実行しなければならないとか
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:21:43.19ID:PF3DsJ0N
> .rbenv って、探索パスの順序を入れ替える、仮想化技術だろ。

なにも仮想化してないので、仮想化技術ではない
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:59:43.65ID:lUeqkPr+
pyenv, virtualenv(venv)などのPythonの仮想環境構築も、これと同じ

環境変数PATH の前方に、パスを追加して、実行するコマンドの探索パスを変えることで、
実行されるファイルを変える
0729718
垢版 |
2018/01/27(土) 19:34:18.97ID:sDN5LFGv
rsenseがどうにも動かないのでatomでは他の補完パッケージを使うことにしました
0730デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:50.96ID:lUeqkPr+
bundle exec を付けないと、パスが探せないとか
0731718
垢版 |
2018/01/27(土) 20:33:08.71ID:sDN5LFGv
>>730
ターミナルではコマンドが実行できるのでパスは通っているはずなんですが
指定されたポートのローカルサーバーにアクセス出来ない。
($ rbenv which rsense で ~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsense が出ます)
atomではパスを通す前はno such directryのエラーがパスを通すとcommand not foundになるので
パス自体は通っているとは思うのですがコマンドが見つからない理由がわからない。
すみません、いろいろ言ってもらったのですが改善できなそうでした。
0732デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:07:14.79ID:+HoRx5lM
Rubyスクリプト内から別のRubyスクリプトを実行して、エラーが出ても元のRubyスクリプトの処理を止めない方法はありますか?
0733デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:35.75ID:ALu/+v8Q
シェルコマンドでruby実行すればいいだろ
所詮Rubyなんか書捨てスクリプトなんだからスマートさなんか気にしないで手っ取り早い方法を選べばいい
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:19:33.04ID:ah9e2u9N
>>719
にも書いたけど、

>autocomplete-ruby: exec error: Error: Command failed: ~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsense
> start --port 47367 --path /Users/{ユーザー名}/Programming/ruby-book

これを、1行で打たないといけない!
これを、rsense の後ろで、改行したらダメ!

それか、{ユーザー名} のユーザー名に全角文字を使ったとか、半角空白が入っているとか。
どこかに半角空白が入っていると、そこで区切られるから、引数が多くなるのでエラーになる。
だから、" " で囲う必要がある

--path "/Users/{ユーザー名}/Programming/ruby-book"
これを、" " で、囲ってみ

>>731
エラーメッセージが、no such directry から、command not found に変わったなら、
rsense コマンドは使えるけど、たぶん、そのサブコマンドが間違っている

>Usage: rsense <start|stop|restart>
rsense の後に、これらのサブコマンドを正しく続けなければならない

>>721
にも書いたけど、
~/.rbenv/versions/2.4.1/bin/rsense のように、パスを付けて書かなくても、
単に、rsense と打っても、実行ファイルを探せる

rsense start --port 47367 --path "/Users/{ユーザー名}/Programming/ruby-book"

それと、Linux なら、/var/log の下にあるログファイルを見て、
もっと詳しいエラーメッセージを取得して検索する
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:31:31.84ID:ah9e2u9N
>>732-734
外部コマンドをバッククォートで囲むとか、IO.popen を使って、
終了ステータス「$?」で分岐する

Rubyで外部コマンドを実行して結果を受け取る方法あれこれ
https://qiita.com/tyabe/items/56c9fa81ca89088c5627

resText = ""
IO.popen("where notepad") { |io| resText = io.read }

puts "終了ステータス : #{$?}"
puts resText

出力結果
終了ステータス : pid 9872 exit 0
C:\Windows\System32\notepad.exe
C:\Windows\notepad.exe
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:03:36.63ID:/4oaORK0
Windows向けのRubyバイナリですが
ASRの2.5はいつ出るんでしょうか?
RubyInstallerはOLEがうまく動かないのでASRを使っています。
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:44.94ID:N9vep8wO
RubyはWindowsで使うものではない
WinでRubyなんてプロダクションでは全く使われていないので、最新バージョンに追従しなければ何かまずいことになるというプレッシャーは無く、
有志が気が向いたときに遊びでやってるだけだ
そんなものに期待するのがそもそもの間違い
いい加減諦めてWSLかVMかMacに移行しなさい
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:42:14.34ID:ZXClH+OJ
WindowsでRuby使うとかマゾもいいとこ。
おとなしくPythonにしとけばいいのに。
日本語の情報が豊富!とか言って初心者釣ってたやつらにも責任がある。
コミュニティがシェア9割のWindowsを親の仇のように嫌ってる時点で初心者向けなんか有り得ないというのに。
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 04:05:47.94ID:31uXy/SD
Windows10 Home で、WSL(Windows Subsystem for Linux)正式版を簡単に導入できた

MS Store から簡単に、Ubuntu 16.04 をダウンロードできた。
サイズは、200MB ほど

パッケージマネージャーで、Ruby 2.3 も簡単にインストールできた
0743737
垢版 |
2018/02/08(木) 18:58:35.45ID:zFeCrx9M
>>742
リモートのデータベースに接続できない
0744デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:35.11ID:x393c3Y0
最近のwindowsは32bit版のODBCと64bit版のODBC分かれてるから
データソース作るときにどっちか逆になると繋がらないことがたまによくある
0745737
垢版 |
2018/02/08(木) 20:06:16.19ID:zFeCrx9M
環境はwindows7の32bitだ
そんで同じスクリプトで
ASRなら繋がるけどRubyInstallerだと繋がらないんだ
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:48:38.40ID:g1sd4Kag
AWSのCloud9のRubyで アラーム代わりにwavやmp3を再生したいんですけど、かんたんにできるでしょうか
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:25:09.92ID:FL1yxC1J
bokete みたいなwebサイト作りたいんですけど何種類かアイデアあるんすけど
ruby ➡ Ror
php ➡ WordPress

どっちがいいっすか?
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:08:50.39ID:TNdj3qFT
ruby -e "puts 'abc'"
ruby -e 'puts "abc"'

1-liner で、上はWindows、下はLinux でのクォーテーションだけど、
簡単に相互を置換する方法はない?

ruby -e "puts 'abc'"
例えば、これの、" を' に置換すると、

ruby -e 'puts 'abc''
となって、区別できなくなる

>>749
もちろん、Rails
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:42:39.65ID:BVqOrgag
>>750
WindowsだろうがLinuxだろうがワンライナーならどちらのクォーテーション・マークでも動作するから置換する必要はない
それでも置換するなら、簡単なものなら..tr('"\'','\'"')
真面目にやるなら式中の"を%Qに'を%qにでもすればいいんじゃない
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:44:21.82ID:3K6ZWpKd
Array#zipに関する質問です。
aを二次元座標[x, y]の配列として
a[0].zip(*a[1..-1])と同じ動作を効率的にできるだけ短く書くコードを教えてください。
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:38.94ID:eFhUfahp
>>753
そんなところをハックしてもパフォーマンスは一ミリも改善しません
速くしたいなら他の言語を使うか、SQLをチューニングましょう
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:24:55.59ID:ONLKHfKt
>>757
transposeなんてメソッド存在していたとは……知らなかった。
というかriのArray#zipで言及して欲しい。
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:25.63ID:JLQLPcxv
よく使うクラスだけでもマニュアル全部読んでおくといいよ大した量じゃないし
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:39:48.05ID:S+p/PDus
普通は、transpose ぐらいあるだろ。
R なんて、行列が逆だから、transpose が無かったら、混乱する

module Enumerable だけは、読んでおけ
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:44:54.84ID:gwupYb1h
Windows10 の、Chrome の自動操作で、
SeleniumWebDriver では、Ruby から起動したブラウザが、閉じてしまう。
sleep で、待つ事はできるけど

ブラウザが閉じないように、出来ないの?
それか、iMacros を使うしかないのか?
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:07:32.61ID:IU1gsQgu
ActiveRuby (Beta 版)と言う、Rails など、40 gem、有用なライブラリ一式をまとめた、
Windows 用の、Precompiled Ruby があるね

Ruby 2.3.4 で、容量は、1GB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況