Windows のirb でも、ascii 以外は正常に動かないから、
irb を使う時だけ、WSL・Ubuntu の方を使っている

UTF-8 では、cp932(shift-jis)が読めないのだろう

起動時オプションで、cp932 を指定すれば、読めるかも知れないけど、
逆にRuby 内部で、cp932 はヤバイのじゃないか?

UTF-8以外を使うと、他のアプリと通信できないとか、バグりそう

とにかく、PC のユーザー名・パス名などに、半角英数字以外を使うと、
多くのアプリでバグる