>>147
まさにそれをしようとしてる
そこのロジック的には空文字入れる予定だから必ず2以上になるのだけど
関数分割していて関数としては何が返ってくるか不明なため
問題が起きたときのコードを記載しようとしてる
vectorのsizeが0や1の時にアクセス違反になってしまうからどうやれば回避できるのかなぁと悩んでる

例としてはこんなん
=value
key=value
key=
==value