>>250
自由にクラスを設計すればいいよ。
デストラクタを仮想クラスを必ず定義しておかなければならないとか、そんな義務はない。
あらかじめ定義しておくと、仕様変更があった時などで、派生クラスで、デストラクタを使いたい時に、基底クラスをいじらずに定義できるだけだよ。
仮に、複数人で、アプリを作ってるなら、基底クラス担当がいたとして、わざわざ基底クラスをいじりますよーとか連絡しないでいいという利点はあるかもな。
もし、基底クラス担当で、他人に基底クラスを触らせたくないなら定義しておいたほうがいい。
基底クラスをいじられて、変なバグとか追加されても困るw