>>254
>派生クラスにstd::stringのメンバーが居るだけでアウト
それだけでアウトなのではない
DerivedがBaseの派生だとして、実体はDerivedなのにコンパイラからはBaseにしか見えないケースで問題になるだけ
DerivedをDerivedとして宣言したらスコープを抜けたらちゃんとDerivedのデストラは呼ばる

問題なやつの例:
 Derived g_d;
 void foo() {
  Base* p = (Base*)&g_d;
  /*...*/
  delete p; // Base::~Base()は呼ばれるがDerived::~Derived()は呼ばれない
 }