X



Java入門・初心者質問スレ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:37:37.57ID:S2fL3sM9
このスレは35歳が書き込んだ事で疑心暗鬼になっている

初心者が気軽に質問できるスレッドでは無くなっている
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:07:30.52ID:JrxBa267
コンストラクタなら真っ先に呼ばれるはずだけど。
試しにthis();の後とかに書いてみれば良い。
怒られるから。
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:05:25.92ID:M2I24uN0
>>58
リアクティブプログラミングとRxJavaの概要
https://codezine.jp/article/detail/9570

直感的に理解する RxJava その1: 基本的な構成
https://android.benigumo.com/20160331/rxjava-part1/

プロセスとスレッドは、OS では別の用語。
1つのプロセスの中に、複数のスレッドを含むこともできる(マルチスレッド)

普通は、io を行うと、OS がカーネルスレッドを起動して、外部とやり取りする。
プロセスの4GBのメモリ空間内の内、ユーザーは3GB、カーネルは1GBを使っている
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:32:36.42ID:9ZlY9AbK
ソース読んだ。
setDaemon(true)されてるな。
リークし難いようになる代わりに、不意の終了に気を付けないといけないわけね。
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:19:09.37ID:4nAki4r5
すっきりjava入門を読み終え。
すっきりjava実践を呼んでます。
Java SE 7/8 Bronzeを取得しました。
どの本を読めば40歳までに就職できますか?
007271
垢版 |
2017/12/30(土) 11:20:17.41ID:4nAki4r5
知識は有りますが勉強中の為、コードは書けません。
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:34:08.25ID:Nl2rb/R+
javaはjsやphpみたいに配列の中に要素と子配列や子連想配列がまざっていなるようなデータ構造は一切許容しない方針になってるってことでいいの?

あと親クラスのメソッド名をオーバーライドする意図がよくわからない。
たまたまメソッド名が被ってて上書きしましたなら
分かるけど
意図的に親クラスを調べて同じメソッド名にしてオーバーライドするのだとしたら何故あえてそうするのかがわからない
子クラスで好きなメソッド実装したいなら新たな名前で親クラスとか継承とか関係なしに新規に定義すればいいじゃん
わざわざ同じメソッド名にしてsuperとかで親機能呼び出したらソース上で親クラス辿らないと何してるか見えなくなるじゃん
そこまでして親クラスの機能を無理に応用する必要ないのでは?
大体親クラスは自分が書いたものとは限らないから、
メソッドの仕組みを詳しく知ってるわけじゃないことが多い。
子クラスで新規追加した方が見やすくて確実なのでは?
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:51:16.77ID:M2I24uN0
スッキリわかる Java入門 第2版、2014
スッキリわかる Java入門 実践編 第2版、2014
スッキリわかる サーブレット&JSP入門、2014

実践Javaコーディング作法 プロが知るべき、
112の規約と21の心得、森崎雅稔(まさとし)、2014

Java 最強リファレンス、田中裕一、2014

EFFECTIVE JAVA 第2版、2014

Spring Framework 4 プログラミング入門、掌田津耶乃、2014
Spring Boot プログラミング入門、掌田津耶乃、2016

Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング、長澤 太郎、2016

Windows PowerShell
コマンド & スクリプティングガイド
五十嵐貴之(いからしたかゆき)、2015/3/25

ファイル・テキスト処理なら、Ruby が断トツ!
たのしいRuby 第5版、2016
みんなのPython 第4版、2017
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:53:00.84ID:YKsh4iwJ
動的型付けの言語と静的型付けの言語を一緒くたにすんなよ
それに今のトレンドは静的型付け+型推論だじぇ
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:58:42.75ID:M2I24uN0
>>73
子クラスで、親クラスのメソッドを上書きする、
override は、オブジェクト指向の基本

この本を読め。
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

オブジェクト指向がわかっていないと、ほぼすべての言語ができない
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:37:23.49ID:Ya0tdyTU
>>77
日本の大学は子供騙し
もっとちゃんと海外留学しよう
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:40:12.27ID:fH0y6h0/
>>78
同意
でも
海外留学はコストがかかる
本を選ぶののには大したコストがかからない
できる中で賢い選択をしよう
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:10.65ID:viLQbNeI
>>73
Javaでは異なる型を扱うならクラスを定義するっていうのがオーソドックスなやり方
Object型の配列はどんなクラス型も格納できるけれども
キャストしなければいけないから面倒でコンパイル時に型チェックできないから危険

メソッドをオーバーライドするのは
そのクラスを使う側を修正しなくて済むから

子クラスで追加した方が見やすくて確実っていうのはその通り
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:01:01.52ID:AQ9I+fK3
>>73
Javaは継承の指定子がextendsになってることからわかるように既存クラスの拡張を継承で表現する文化
君のいうとおりクラスなんか継承せずにどんどん小さいクラスを作っていけばいいじゃんというのは最近の流行ではある
ただ、それでも共通の呼び出しができるものを峻別したいのでinterfaceというものがある

>>76の意見は、よく見る意見ではあるが、オブジェクト指向について語るときには、結構意見が割れる話題でもある
とりあえず、書き方とかパラダイムを使ってみたほうがいいので、自分で、色々試してみるといいよ
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:15:28.08ID:ZOKm+QEU
>>73
> javaはjsやphpみたいに配列の中に要素と子配列や子連想配列がまざっていなるようなデータ構造は一切許容しない方針になってるってことでいいの?

配列を参照する配列みたいなやつ?できるよ。でないと多次元の配列作れないし。
0083 ◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2017/12/30(土) 16:02:53.14ID:Ko0OXhG5
すいません。
これだけは言っとかないと気が済まん。

>>55
うるせえ お前がすっこめ

>>57
最初に荒らしたのは>>48です。

>>62
そんなわけないだろ。そういうことにしたいんだろ?

>>71-72
止めろボケ
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:49:34.95ID:4nAki4r5
age age age age あげ あげ あげ あげ
008971
垢版 |
2017/12/30(土) 23:11:43.41ID:4nAki4r5
Java SE 7/8 Bronze持ってるって言ってんだろうが?
字が読めないのかよハゲ
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:14:31.34ID:4nAki4r5
真面目に答えてくれる方を探してます。

すっきりjava入門を読み終え。
すっきりjava実践を呼んでます。
Java SE 7/8 Bronzeを取得しました。

どの本を読めば40歳までに就職できますか?
知識は有りますが勉強中の為、コードは書けません。
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:18:20.80ID:4nAki4r5
どうやら、
私の様に大学を卒業していないと会話が成立しない様なので、
大卒以上の方のみ書き込んで下さい。
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:19:42.28ID:8snc5DZY
俺院卒だから書かせてもらうね

本が就職口を探してくれると思い込んでる内はどこにも行けねーよ
せめて漢字くらいはちゃんと使いな
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:20:57.28ID:ITJz/QcP
>>91
とりあえず Silver を目指すのはいかがですか?
ブロンズは日本だけのローカル資格だから誰も評価していないと思う‥そして就職のためにはゴールドがないと、誰も相手にしてくれないのではないか?
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:19.46ID:O8VQbgC0
>>91
> 知識は有りますが勉強中の為、コードは書けません。

書け、そして実行しろアホが。
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:24:34.07ID:fugUrwfJ
>>91
30過ぎで経験なしコード書けませんなんて、どんな資格持ってたって
職なんてないだろ。

バブル期じゃあるまいし。
009971
垢版 |
2017/12/31(日) 02:25:42.18ID:7eQLYDs4
発達障害ですから障碍者枠で就職できたらと思います。
010171
垢版 |
2017/12/31(日) 02:35:12.09ID:7eQLYDs4
人生捨てたもんじゃないよね あっと驚く奇跡が起きる
あっああ…。
年末だと風俗の予約とれない
010271
垢版 |
2017/12/31(日) 02:37:37.68ID:7eQLYDs4
>>100
自分の事をそこまで悲観しなくてはいいのでは?
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:31:35.94ID:3hglYA+I
ここはたまに覗くが、無駄に人だけは多い言語だからクソスレだねぇ。

年中夏休み冬休みみたいな書き込みしか無いな。
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:26:03.09ID:+GEYg7oi
コテハンは嫌われるって自分が書いたのに
嫌われて元から無い信用を更に無くしたいのだろうか
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:52.29ID:lzdk65VY
煽りでも何でもなく35歳は専スレにひきこもってて欲しい
このスレが本題と関係ないレスで埋まってしまう
010871
垢版 |
2017/12/31(日) 12:12:55.85ID:7eQLYDs4
>>103
そんな事は有りません。

>>104
参考にします。

>>105
障害者差別です。

>>106
真面目にレスしてます。
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:17:35.45ID:7eQLYDs4
障害者差別は悲しい事件を起こします。


裸で監禁、部屋に暖房なし…父「療養のため」

2017年12月31日 06時17分

 大阪府寝屋川市の民家で、住人の柿元愛里さん(33)が監禁され、やせ細った状態で死亡した事件で、柿元さんが暖房がない部屋で衣服を身に着けずに放置されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20171231-OYT1T50001.html
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:20:14.34ID:7eQLYDs4
俺に足りないのは責任感とバイトの経験ですね…。
そういう気がします。

最近はスランプに陥ったので主に寝てました。
昨日は障害者向けの求人を調べてみました。
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:22:33.82ID:7eQLYDs4
ハロワのパソコンの使い方を知らないんです。教えてくれると思いますが。

確かにスッキリJava実践編で苦戦しています…。
適性無いかもなあ。

出会い系とは距離を取るようにしました。会えないんだもの。


抑うつ(非定型うつ)になり、行けなくなってしまいました。デスクにいる時間が苦痛でした。

作業をこなす内に、仕事も出来るかもって思えるようになると考えています。
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:23:41.61ID:7eQLYDs4
違います。必要な情報が欲しいんです(もう大分貰いましたが)。
シャットダウンもしていません。

無駄じゃありませんよ、参考にします。

ありがとうございます。ガラケーなので見れないですけど。
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:25:20.20ID:7eQLYDs4
出会い系とは距離を置くようにしました。ただ…

今行ってる所は、本当にお茶飲んだり話したりするだけの場所なんです。
そことは別の、本格的に作業を行う場所があり、そこに通うことを検討している訳です。

頑張りますとしか言えませんが…。
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:27:06.60ID:7eQLYDs4
ここで労働者である皆さんに謝っておかねばなりません。
所得税・住民税を納められなくてすいません。

分かりました?
切迫してるんですね。

今はそうでしょう。
だから鍛える必要があります。それは分かってます。

今日からリハビリ施設の時間を延長した事と、Indeed.comでちょっと調べてみました。


あんたらの年収うP
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:28:08.33ID:7eQLYDs4
だから同一人物じゃないですよ。
その方:やる気あり、知識持ってる、高学歴、障害者枠かは不明、若い?
俺:軽いうつ状態、スッキリオブジェクトレベル、学歴並、障害者枠狙い、アスペ、30代
です。
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:30:22.82ID:7eQLYDs4
ここに居るのは、大卒以上の経歴が無いと何も言えない無能なんですね。
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:33:05.61ID:7eQLYDs4
頭が悪い奴と会話すると本と疲れちゃう
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:48:21.97ID:UjqOw9qv
>>116
ブロンズじゃ全然足りない、シルバーをとってゴールドに進む道しかない
Java 以外で、認められる言語資格はないのではないか?
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:55:39.82ID:7eQLYDs4
>>
だーかーらー
本当に頭が悪いな。就職できる本を紹介して下さいって書いてるだろ。
大学出てないと、字も読めないのかよ。
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:59:26.73ID:7eQLYDs4
やはり、大学出てないと話になりませんね。
頭が悪い上に文章も読めない無能は書き込まないで下さい。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:02:43.79ID:ATteSoqN
35歳を僭称するあなたは誰?
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:07:47.10ID:7eQLYDs4
たったいま、ハローワークに行って来ました。
受付で、障害者枠での就職難しいですね。と言われました。
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:12:21.84ID:g767eWWL
院卒だから書き込むね

お前の状態なんか知ったこっちゃねーんだよ
少なくとも俺は年齢や性別、状態状況に関係なくプログラムに向き合ってんだ
障害者だと難癖付けて特別扱いして欲しいんなら別の所へ行きな
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:39:43.96ID:Zb0BbsGf
誰だよこのガチ障害者に餌与えたの
放っとけば勝手に野垂れ死ぬか自殺するだろ
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:11:09.09ID:7eQLYDs4
最近、5chが好きになりました。
遊んでるんじゃ有りません。
シたい時にしたいだけです。

>>128
元気なので心配いりません。
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:58:30.12ID:w5EZt0dT
>>78
お前にお似合いのfランなら、そうなんだろうなw

宮廷くらい入ってからそのセリフを吐くなら聞いてやってもいいけどさw
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:33:33.18ID:w5EZt0dT
>>131
障害者枠は引く手あまたでいいよね!

2%の枠を埋めるためには、脳味噌がまともな身体障害者だけじゃ足りなくて、
精神障害者に手を出さないといけない始末

正直、罰金払ってでもキチガイなんて雇いたくないけど、ホールディングスの方針で、末端の子会社でも強制的に雇わさせられる

キチガイを無理に雇わせるとか、反日的には不幸な日本人が増えて大喜びなんだろうな
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:34:33.41ID:tyVwMEPt
>>108
何が差別かわからん。
残ってる能力を冷静に判断してるだけであって、残ってる能力があれば障害者だろうが関係ないという意味での差別フリーな採り方だと思うが。
いや、障害の内容に関わらず、「障害者」であれば等しく扱われるべきだ(チャンスがあるべきだ)、ってのは
俺はその等しく障害者として扱うってのが、すごい差別だと思うけどな。
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:40:30.60ID:tyVwMEPt
>>132
ホールディングスの方針なら、ホールディングスから障害者を出向してもらえばいいんじゃないの?
うちそうだよ。特例子会社から転籍とか。
だいたい身体の人でなんとかなるし、キチガイの中でもガチアスペとか使いやすい。テスターとか帳票屋にしとくと便利。
行間読まないからテスト仕様をきちんとこなすし、帳票はミリ単位で合ってる。
こっちが指示伝票ちゃんと書いたらの話だけど、もともと品証部はそのレベルで要求してきてるから、実害はせいぜい指示伝票やテスト仕様書に気が抜けないだけ。
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:27:39.03ID:w5EZt0dT
>>134
そこまで話の通じるホールディングスなら、最初からそうしてるに決まってるじゃん

好きで自分達で採用活動してるわけないっしょ
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:55:03.29ID:7eQLYDs4
五月蝿い タヒネ
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:12:27.73ID:zoYK+GhI
>>137
五月蝿い タヒネ
五月蝿い タヒネ
五月蝿い タヒネ
五月蝿い タヒネ
五月蝿い タヒネ
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:51:34.79ID:U26F8/ie
public class あけまして {
 public static void main(Srting[] おめでとう) {
  System.out.println("ございます");
 }
}
0140 ◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2018/01/01(月) 02:19:22.37ID:T8f0pZRO
スレ汚し失礼します。35歳です。
私を騙ってレスをしている馬鹿は偽物です(トリがない)。
皆さん無視して下さい。

>>84 >>86
頭に来ると子供っぽいレスになってしまうんです。

>89 >91 >92 >99 >101 >102 >107 >108 >111->118 >120 >121 >123
>126 >129
クソボケが

>>98 >>106
いやそれ俺じゃないから。

>>122
おそらく雪風だと。
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:37:51.01ID:u0peJVsi
読んでも従う義務はないから言うだけ無駄だろう
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:02:59.50ID:u0peJVsi
自演の嵐か・・・
0149 ◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2018/01/01(月) 13:17:54.59ID:T8f0pZRO
>>142
そういうわけにいくか。

>>144
偽者が消えないと解決にならねーよ。

>>146
幼児なのは偽者だろうが。

>>147
自演じゃねえ。

>>148
俺が消える必要は無い。
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:34.62ID:XYXcvxQ3
>>149
いい加減にしろ!
ここはJavaの質問スレだっての
お前が来るから成りすましもふざけてここに書き込むんだよ
お前が反応しなければ飽きてそのうち居なくなる
反応するな書き込むな
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:32:06.72ID:Y+kbVb+L
>>149
書き込む内容をJava関連にする気が無いなら他所に行け。
だから巣で幼児脳とか言われてるんだろ。
0154雪風  ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/01(月) 14:38:58.48ID:cnVMMCUE
割りと真面目に解答すると、必死チェカーもどきのトリップ検索で
引っかり、スクリプトで追いかけられてるんじゃない?

文章自体も過去スレに落ちてるモノ、ばっかりだし。
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:40:06.02ID:9Oawh4nG
IP表示にすれば35歳は消えますよ。
誰かPart7をワッチョイ+IPで立ててくれませんか?
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:11:42.17ID:qg6F3ISn
別のクラスのメソッドの引数に、呼び出し元のクラスのメソッドを渡して
コールバックのような動作をさせたい。

public class CLASSA{
  public void XXX(){
    CLASSB b;
    b.GenerateData( this.ZZZ );
  }
  public void ZZZ( MYDATASTRUCTURE mds ){
    (省略)
  }
}

b.GenerateData内では非同期でデータを生成し、
データができ次第呼び出し元のクラスのZZZを呼び出したい。
CLASSAは決まったクラスではないため、b.GenerateDataの引数の型を(俺の知識では)宣言できない。
メソッドZZZに関してはどのクラスでも引数と戻り値を統一させます(メソッド名は統一しない可能性あり)。

Objective-CではできましたがJavaでのやり方がわかりません。
教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況