X



Java入門・初心者質問スレ Part.6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:49.34ID:vQFeCh33
この回答のプログラムなんですけど、
https://stackoverflow.com/questions/39530446/google-spread-sheets-appending-data-using-java

BatchUpdateSpreadsheetRequest batchRequests = new BatchUpdateSpreadsheetRequest();

と宣言時にオブジェクトを new して代入してますが、その後でまた

batchRequests = new BatchUpdateSpreadsheetRequest();

というコードが出てきます。 requests という変数でも同じことをしています。
これって何か意味があるんでしょうか、それとも無駄なことなんでしょうか?
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:01.77ID:4dAbe4pu
>>856
その実装がどうだかは知らないけど
コンストラクタに副作用があれば意味ある
ただし1回目の代入は無駄

副作用とは、どっかと通信するとか、ファイルに出力するとか
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:16.26ID:vQFeCh33
>>857>>858
ありがとうございました。別に意味はないようですね。実際コードを削除しても動作は変わりませんでした。
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:59.31ID:fPQxo54S
理解できる人いるのかな?
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:34:57.38ID:dCbMrjv3
もう無理だろう。sleepで負担が増えるとか書いてる時点で触れてはならない人と気づくべきだったということ。
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:24:01.74ID:1DmhRUos
負担だから命令投げた時点で発生するものということだろ
CPUタイムで課金とかいうシステムならありえる
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:29:52.10ID:PyvgqCqh
もうそっとしといてやれよ
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:55:22.15ID:/8ibrm1C
グーグルスプレッドシートのurlから、シートのIDを抽出するコートはどう書いたらいいですか?例えば、

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IS5WSNxSVSPYseqr0T4LJHU80paHR4vQqB8Cm4GAbiw/edit#gid=0

/d/ の後から次の / まで、 1IS5WSNxSVSPYseqr0T4LJHU80paHR4vQqB8Cm4GAbiw がIDになるのですが、

https://developers.google.com/sheets/guides/concepts
>スプレッドシート ID は、文字、数字、いくつかの特殊文字で構成される文字列です。 次の正規表現を使用すると、
>Google スプレッドシートの URL からスプレッドシート ID を抽出できます。

/spreadsheets/d/([a-zA-Z0-9-_]+)

と公式にあるんですが、具体的に java のコードで、IDを抽出するにはどうしたらいいですか?
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:21:37.87ID:lymwUlC8
>>868
どうしても正規表現でやってみたいなら別として、そうでないなら普通に文字列切り出せばいいのでは?
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:39:01.32ID:/8ibrm1C
javaの入門サイトでググってみて自分で書いたコードがこれなんですけど、もっと簡単なやり方があれば有り難いんですが。

String url = "https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IS5WSNxSVSPYseqr0T4LJHU80paHR4vQqB8Cm4GAbiw/edit#gid=0"; ;
Pattern p = Pattern.compile("/spreadsheets/d/([a-zA-Z0-9-_]+)");
Matcher m = p.matcher(url);
m.find() ;
System.out.println("IDは : " + m.group().replace("/spreadsheets/d/", ""));
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:42:58.92ID:lymwUlC8
>>870
group(1)では?
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:43:44.15ID:lymwUlC8
てか、なんでreplaceする必要がある?
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:25.62ID:HFhbrMpy
>>870
正規表現使うならreplaceはいらないよ
m.group(1)でおk
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:46.51ID:HFhbrMpy
>>872
それ聞く必要ある?
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:04:41.99ID:NZGEjg4E
こんなので性器表現w
IDの前のURLが完全に固定なら次のスラッシュのインデックスまで切り出せば良いだけやん
アホなのか?
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:34:53.60ID:lymwUlC8
>>874
ないなw
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:42:48.48ID:/8ibrm1C
>>873
0が全体の文字列で、1からが()で囲んだグループってことでいいんでしょうか?なんか難しい。
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:55:36.50ID:xIEc0S27
ブラウザの自動操作なら、iMacros とか、Selenium WebDriver を使えば?

Ruby のSelenium WebDriverでは、その要素に、id が付いていれば、
以下で、その要素を取得できる
element = driver.find_element(:id => "何々")

ブラウザの右クリックメニューから、要素を検査で、その要素のHTMLタグ表記を見れる
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:58:24.06ID:qEqx3RvR
頼むから数値リテラル直接使うような糞みたいなコードをドヤ顔で貼るのやめてくれ
これだから初心者スレは嫌なんだよ
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:05:38.07ID:smPOtpq6
>>882
COBOLのコード見たら発狂しそう

数値リテラルベタ書きよりVBとかの全パターンIF文ひたすら書くあれの方が辛いけど
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:31:56.31ID:/G4+50NH
>>882
素敵なコードをお待ちしております
まさか批判するだけしてダンマリなんて真似しないよなぁ
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:55:35.15ID:DWBDu+Jk
サンプルプログラムみたいなやつに一々反応するのもなんだかなー
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:43:06.57ID:DWBDu+Jk
int i = 1;

どや
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:34:30.43ID:Z4nA+j4o
定数であることすら意識したくないのでこう書く

public int getSomeDomainValue() {
return 100;
}
0891 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:27.78ID:SJPS4KKx
ここで気の利いたワンライナーを書けないのが悲しい…
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:01:23.40ID:1WR4YyaC
設定をxmlから読み込むようにしよう
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:03:21.03ID:1WR4YyaC
オーバーエンジニアリングを頑張るみなさん
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:34:17.12ID:DKFUidIG
getIdメソッドの中に閉じ込めるべきであって
定数と言ってるやつはSIerのJava土方丸出し
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:42.66ID:DKFUidIG
>>882
おい初心者
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:38:47.96ID:2C7myRiq
ああ。そうだな。id取り出すメソッドあった方がいいな。
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:33.87ID:4xFkIfES
>>870
Stringの正規表現メソッドを使う
url.replaceAll(pattern, "$1");

Matcher受け取ってfind()してgroup()してって面倒くさすぎだわな
さすがJava
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:51:48.88ID:fFqzGPSH
昔は スタティック ボイド メイン て言ってたけど
今は スタティック ボイド メーン て言うの?
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:43:44.84ID:tZO46ghF
昔も今も関係なく main の日本での読みは大雑把にその二つがあるってだけのこと。
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:48:42.48ID:2SdYrV1u
まあここは日本だし
「マインでもいいよね、だってマインスイーパーってあるだろ?」
とか言っても大丈夫。笑われるだけだから。
0905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:12:17.64ID:4zJSTFdM
新宿のALTAはアルタだがキーボードのALTはオルト
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:39:51.48ID:vi8CGA/V
cocoa なんか米語ではコウコウで英語ならケウケウだしな
英語おカタカナ表記に今更突っ込んでも仕方がない
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:10:01.08ID:4zJSTFdM
前に借りてきたDVDを再生したら最初のコピーはダメとか出す画面で「ワーニング」と上に書いてあって驚いた。
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:20:31.71ID:wRm0NLgE
pingをピングと読むのも許す。
でもHong-Kongをホングコングと読むのは許さない。
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:25:30.59ID:4zJSTFdM
King Kong
0912 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/02/22(木) 14:18:47.26ID:Ee7revq9
>>905
そうそう、ALT キーの ALT は alternative の ALT だからね
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:45:35.18ID:kfCclrXK
>>913
shiftはタイプライターのやつを見るとなんとなくわかると思うが横にずらすんた。ずらして変わるのがシフト。
altは別のものを選択するみたいなやつ。
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:46:39.27ID:kfCclrXK
使用例

>>914
ズラがshiftしてるぞハゲ
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:41:39.44ID:YSVEanW2
シフト勤務

日本語でも訛りはわからない場合あるけど
英語の発音は訛りで通じないって言うからな
あと語源が同じ他の言語の発音を比較してる時がある
日本語と中国語もなんで同じ文字にのに発音違うんだよとか言われてそう
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:58:13.25ID:6trRbjr8
でもロックのジャンルだとオルタナなんだよな
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:46.80ID:emXO1s76
オルトでもアルトでもどっちでもいいよ。紛らわしくないから。
widthをワイズと読むのは、wiseと区別できないからダメ。
byte width, byte-wise
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:40:50.46ID:0k9d4/AB
bite
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:05:45.01ID:gu5jD4u6
widthは日本人には難しい発音だからな
でもいくらなんでもワイズと読む奴はおらんし
byte widthってのは単語の選択から間違っとる
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:31:26.22ID:g0TC3y5K
/d/と/θ/が合わさって破裂音風の/θ/になるからウィッツかウェッツだな
個人的にはボンバーマンがボマーマンじゃないのが許せないってここ何のスレだっけ
0936デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:56:29.35ID:XjF3qDop
Linux は英語読みするとライナックス
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:36:41.09ID:YFpeQbOH
ボタンをたくさん使うアプリで、一つ一つ名前をつけると分かりやすいけど、ボタンが多くなると大変。
配列にすると簡単、でも番号だと何のボタンか分からなくなる。
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:48:11.51ID:Ydc/tL+D
大企業のシステムは何処もネーミング大変だからって理由で全部ID管理だよ
XYZ123パッケージのABC999画面のBTN01ボタンから呼ばれるORD555トランザクションスクリプトによって更新されるZYX注文TRNテーブル
みたいな感じ
いろんなところで働いたけどでかい会社ほどこうなってることが多い
結局何が何だかわからなくなってIDと日本語訳の巨大なネーミングマップをエクセルで管理し始めるんだけどね
0939 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/02/25(日) 20:01:11.12ID:9iGYkY9C
>>938
採番システムでやってるんじゃないかな
0943デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:49:11.95ID:yswRgVjF
日本のITのシステム統合が大抵の場合コケる一因だな

記憶力と忍耐力を試すゲームなんだよ
0944デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:03:44.15ID:t40oU2wX
>>942
ローマ字書きの日本語になってるのもあるが、ある意味そっちの方が安全な感じするな。
どうせUNICODEでUTF-8なら全部日本語にしちゃえよとも思うが、後で外国に出すことになったら面倒だからそこまではやらんのだろうな。
0946デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:32:46.67ID:t40oU2wX
ま、その辺はなんとかして統一させるしかなかろうね。
そういう違いを発見するプログラム作っておいて間違い探しするとか。
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:34:39.31ID:t40oU2wX
そういうのも正規化ってことになるかな。複数の表現を許さずに一つに絞ると。
0948デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:49:24.64ID:t40oU2wX
これはお題として良さそうなのでお題スレの方にローマ字からの平仮名変換書いておいた。
難易度の低い初心者向けお題だが、よくわかってる人でも暇な人はボケ防止にやってみると良いw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514772904/351
尚、お題スレの方は言語はJavaでなくてもなんでも良い。
0949デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:49:34.19ID:368iDdw7
ローマ字命名で上手くいってる会社たくさんあるよ
英語のリテラシー低いのに無理して使ってるところのほうが悲惨
0950 ◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2018/02/26(月) 18:10:58.71ID:+aE6qIT4
>>15
大きなお世話

>>150
独善的じゃないだろ… 雪風というコテがふざけた書き込みをして引っ掻き回す
からおかしなことになってる

>>152
言うべきことを言ったらそうしますよ

>>153 >>154
マジ最低な奴 人追いこんどいて知らんぷりしやがって
お前なんか地獄に落ちろ

>>278 >>279
子供か
0951 ◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2018/02/26(月) 18:26:12.36ID:+aE6qIT4
>>464
俺をおとしめてるバカ共にも言ってやってください

>>466
うるせえ差別主義者

>>495
何でも俺のせいにしてんじゃねーよ

>>505
こいつの場合ガチです

>>517
来ても平和だボケ

>>524
何が逝った?だこのボケ

>>579
うるせえボケ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況