X



Pythonのお勉強 Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:04:57.87ID:vlSKV+lZ
>>273
import numpy as np

l = np.array([
[0, 1, 2],
[3, 4, 5],
[6, 7, 8],
])
for x in l:
print(l)
for i in range(3):
print(l[:, i])

def loft(list_):
return [list_[:, 2 - i] for i in range(3)]
a1 = loft(l)
print(f”a1 = {a1}”)
0279遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/15(月) 17:18:44.16ID:YUCYVswv
x, y = 0,1
for おちんぽ in range(13):
if y<おちんぽ :
x,y = y, x+y
print(y)

x, y = 0,1
for おちんぽ in range(13):
____if y<おちんぽ :
______x,y = y, x+y
_______print(y) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0280遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/15(月) 17:20:51.04ID:YUCYVswv
Tウィルス, 洗濯機 = 0,1
for おちんぽ in range(13):
if 洗濯機<おちんぽ :
Tウィルス,洗濯機 = 洗濯機, Tウィルス+洗濯機
print(洗濯機)


Tウィルス, 洗濯機 = 0,1
for おちんぽ in range(13):
_____if 洗濯機<おちんぽ :
________Tウィルス,洗濯機 = 洗濯機, Tウィルス+洗濯機
________print(洗濯機) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0281遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:50.56ID:YUCYVswv
ぢまったwww

 洗濯機をオナホにしとけば良かった。
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:10:20.73ID:6clBJDbH
xor使え
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:42.50ID:tsZx/bth
こんばんわ、GitHubでボッチのワイです
csv_normal.pyがなんとmultiple-linesに対応しました、いわゆるExcelでいうところのセル内改行です
来て見て触ってねっ♪
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:18:42.62ID:MBxIWlaX
>>285
気になってはいるんだけど,使い心地はどうなの?
そして恥ずかしながらGitHubがなんなのかよく分かってない
ド素人です...はい...。
0289遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/16(火) 01:43:02.41ID:/gUVmc1B
はいっ! はいっ!!  

「ハイ! ハイ!」  「ハイ! ハイ!」

ぶひいいいいいいいいいいwwwww

  「アイィィィ!ポイ!ポイィィィ!」

「んっ! 」 「んっ!」

35歳 「あっ。あっああ。。。」 「あっ。あっああ。。。」
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:17:05.18ID:x5Aoa3gi
>>287
GitHubはソフトウェアの共有ウェブサービスです
私はソースコードの公開用に使っているだけで共同開発系の操作は全く知らないのですが
公開するだけなら最高に使い心地良いですよ、前使っていたアップローダーのようにVersionアップするごとに
公開するアドレスが変わるようなこともないし、Version毎の差分も分かるし、どのくらい人が見に来てるか
反応も確認できるしグヘヘ 最高ですね

GitHubの操作はGitHub Desktop使っているんで、コマンドを覚える必要もなく、GUIで操作できるのでおすすめです
何かおかしくなってもリポジトリごと削除して、また作り直したりも簡単にできるのでとりあえず触ってみるのがいいですよ

>>288
csv_normalはExcel的なアレで、テキストテーブル作ったり編集したりするアレなんで、pandasみたいなデータ解析がスゴイのと
比べられてもアレなんですけど、でもまあ簡単なデータ集計とかならcsv_normalでも十分かななんて思います

>>290
GitHubはお遊戯的なのとか車輪の再開発的なの満載だよ
テキストで表作るtext tableで検索すると713個もヒットするんだよ
その中でPythonのコードは実に130個もあるんだよ
どんどん遊べばいいと思うよ
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:40:16.67ID:qp2ox4Ew
>>276
[[0 1 2]
[3 4 5]
[6 7 8]]
[[0 1 2]
[3 4 5]
[6 7 8]]
[[0 1 2]
[3 4 5]
[6 7 8]]
Traceback (most recent call last):
File "C:/Users/banbarori5/myscript.py", line 11, in <module>
print(1[:i])
TypeError: 'int' object is not subscriptable
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:22.68ID:jQly5hVs
C♯やるにもVBAしかいじったことないの人がやるにはC言語からやりはじめるのってキツくない?
原価計算ソフト作るのに適した言語ってやっぱC??現在はVBで動いてるんだけども。
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:12:52.09ID:P6mPXtaj
>>299
> 原価計算ソフト作るのに適した言語ってやっぱC??
俺の選択
1. 規模が小さいならExcel
2. 中くらいならAccess
3. でかいならSQL + C#
Cはあり得ん
0303遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/16(火) 20:25:46.66ID:/gUVmc1B
1.最大値が複数有る時にmax要素を含むモノを全て返す処理
2.要素数が多いモノをindex付きで、全て返す


2のデータ
[1,2,9,2,3,9,7,3,3,2]

2の望む出力
{2:[1,3,9], 3:[4,7,8]}


1のデータ
{2:[1,3,9], 3:[4,7,8],8:[2,5,9]}

1の望む出力
{2:[1,3,9], 9:[2,5,9]}


お願いします。


1の望む出力は
9が含まれて要素を出力して下さい
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:26:10.74ID:/gUVmc1B
1のデータ
{2:[1,3,9], 3:[4,7,8],8:[2,5,9]}

1の望む出力
{2:[1,3,9], 8:[2,5,9]}
0307遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/16(火) 20:55:29.44ID:/gUVmc1B
でも、お前ら

 毎回、おんなじ事言って、一回もコード書かないじゃじゃっじゃーーーーん?!!??
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:05.38ID:dstQHhHx
なんだかんだ言ってPythonが最強だな
Pythonで人工知能作って人工知能に他言語のプログラミングさせれば一石千鳥やん
Pythonで人工知能作って働かせれば一生遊んで暮らせますやん
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:18:37.90ID:Q1MyJRTx
多倍長の整数はあっても固定長の整数が無い。
固定長の浮動小数点数はあっても多倍長の浮動小数点数が無い。
高級なリストやディクショナリーやタプル(や集合型)はあっても
より素朴な配列型(1次元、多次元)が標準には無いのが腹が立つ。
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:18:39.43ID:x5Aoa3gi
>>> #1のデータ
>>> d = {2:[1,3,9], 3:[4,7,8],8:[2,5,9]}
>>> max_value = max([max(value) for value in d.values()])
>>> [d.pop(key) if max_value not in value else None for key, value in d.copy().items()]
[None, [4, 7, 8], None]
>>> d
{2: [1, 3, 9], 8: [2, 5, 9]}
>>>
>>>
>>> #2のデータ
>>> from collections import defaultdict, Counter
>>> from itertools import compress
>>> l=[1,2,9,2,3,9,7,3,3,2]
>>> d = defaultdict(list)
>>> [d[value].append(idx) for idx, value in enumerate(l)]
[None, None, None, None, None, None, None, None, None, None]
>>> c = Counter(l)
>>> selector = [count == c.most_common(1)[0][1] for num, count in c.items()]
>>> dict(compress(d.items() , selector))
{2: [1, 3, 9], 3: [4, 7, 8]}
>>>
0311遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/17(水) 01:57:04.01ID:M6pIuyeF
>>310
おお。 ありがきぼんぬ。

 うっぽっぽ。 ありり。

>>305
>>306
    「どうして、そこでwww お前らじゃああああwww ねぇんだよwwwww」
305 名前:デフォルトの名無しさん 2018/01/16(火) 20:48:24.08 ID:WgY+/qTR
簡単すぎワロタ
paiza Fランクレベル
306 名前:デフォルトの名無しさん 2018/01/16(火) 20:51:45.86 ID:5OT6p4DA
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:40:26.35ID:ilfhNX0R
すいません
質問です
今からPython3を学ぼうと考えてます
Pythonはもうversion 3.6.4になりますが
Python4はPython3と互換性はあるのでしょうか?
Python4になってから勉強した方がお得ですか?
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:32:42.18ID:ilfhNX0R
ありがとうございます
5が出るまで微分積分と線形代数など
数学の勉強をして待ちます
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:54.60ID:Gaok5e8Q
3系統で音声ファイルを読み込んでスペクトログラムを作りたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
0316愛知人
垢版 |
2018/01/17(水) 16:03:42.88
一個ずつスペクトラムアナライザを生成する
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:11.84ID:Iu2MWvIi
マルチんこ
0318遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/17(水) 19:46:40.76ID:L6sUceLv
名前も変えて、 ID消してるのは何故、バレたのか?
0319遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/17(水) 20:37:58.85ID:L6sUceLv
今日からお前は富士山だ!!

 おちんちん ビーーーーーー無!!!
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:59:32.02ID:0eKpO3ey
>list=[]
>import random
>
>for i in range(100):
> list.append(random.randint(0,1))
>
>print(list.count(0))
>print(list.count(1))

リストを作成しその中に0か1の数をランダムで100回格納し、0と1の数をそれぞれカウントして出力するコードを書きました。
次に0が最大で何連続してるのか?1が最大で何連続してるのか?
0が2連続してる回数は何回なのか?

などを出力したいのですが、どなたかアドバイスお願いします。
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:06:51.18ID:9519fNi8
ヒント:forの外部に「0の最大連続回数」「1の最大連続回数」「前回の値」「0が2回連続してる部分の個数」の4変数を定義する。
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:15:08.70ID:0eKpO3ey
>>321
アドバイスありがとうございます。
当方、初心者で…まず「0の最大連続回数」「1の最大連続回数」
の求め方がわかりません。

この方法を教えていただけると助かります。
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:05:05.08ID:DST1m0Gs
Ruby では、chunk で、ブロックの戻り値で、グループ分けする

nums = [0,1,1,1,0,0,0,1,0,0,1,1]

ary = nums.chunk { |num| num }.each_with_object([]) { |(num, group), ary| ary << group }

p ary
結果
[[0], [1, 1, 1], [0, 0, 0], [1], [0, 0], [1, 1]]
0328遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/18(木) 16:07:50.27ID:HxtiIiOG
>>326
ばっかww 読みにくいわwww

from itertools import groupby

for i, j in groupby(l):
__print(list(j))

の方が良いだろwww
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:24:11.00ID:/ziUmIFL
>>320
listは予約語だから変数名に使ってはいけないよ

>>> import random
>>> l = [random.randint(0,1) for _ in range(100)]
>>> l.count(0)
56
>>> l.count(1)
44
>>> s = ''.join([str(i) for i in l])
>>> s
'1001000011011010100111000000010110010100110101110001011000000100010011110111100001001000111010110010'
>>>
>>> import re
>>> max(re.findall(r'0+', s)) #0の最大連続回数
'0000000'
>>> max(re.findall(r'1+', s)) #1の最大連続回数
'1111'
>>>
>>> len(re.findall(r'0{2}',s)) #0が2連続してる回数
20
>>> len(re.findall(r'1{2}',s)) #1が2連続してる回数
13
>>>
0331326
垢版 |
2018/01/18(木) 16:25:26.88ID:DST1m0Gs
[[0], [1, 1, 1], [0, 0, 0], [1], [0, 0], [1, 1]]
>>326 の結果から、以下を付け足して、分離する

zeros, ones = ary.partition { |group| group.include?(0) }

p zeros
p ones

結果
[[0], [0, 0, 0], [0, 0]]
[[1, 1, 1], [1], [1, 1]]
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:34:36.00ID:0eKpO3ey
>>330
ありがとうございます。
listは変数にしてはだめなんですね。勉強になります。

>>331
Rubyですか!参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
0333遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/18(木) 16:48:49.39ID:HxtiIiOG
チノ ちゃん!! 優勝ぉおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww

  紫天の書 は 何処なのおおおおおおおおおおお?????????wwwww
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:44.62ID:/ziUmIFL
後輩「これって・・ですよね?」
悪い先輩「はあ?」
後輩「・・・」

後輩「これって・・ですねよ?」
良い先輩「後輩ちゃん、これはこれこれでこうなんだよ」
後輩「ありがとう先輩!」
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:49:38.92ID:5RtiaDDE
listは予約語だから変数名に使ってはいけない、
listは変数にしてはだめなら
エラーになるんじゃないのか?
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:29:34.17ID:3imLkmZ6
予約語じゃなくて組み込み型でしょと言いたいんだろう
単に予約語というと識別子に使えないキーワードを指す
定義文やら制御文やら演算子やらTrue/False,Noneやら
0341遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:50.90ID:HxtiIiOG
ぱんつ舐める事!! それが

  大宇宙の真理!!!
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:54:33.66ID:/ziUmIFL
ボク「カタカタカタ・・・ターッン! 回答できました」
A君「天才!」
B君「すごい! 分かりやすい」
C君「チッ・・・アッーー!! 予約語間違ってんよw コイツ全然Pythonのこと分かってねーよww」
A君「キミ無回答じゃない、そんな些細なことで何言ってんの? バカなの?」
B君「なんて小さい人間なんだ、もっと見るべきとこがあるでしょ」
ボク「やめて、ボクのために争わないで!」
0345愛知人
垢版 |
2018/01/19(金) 00:34:45.70ID:5Myz+qXq
いちいちどうでもいいところを指摘する奴も要らん
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:37:29.62ID:SGdrTN8g
Pythonスレに必要な奴はスレを盛り上げるために激しく頑張っている遊園地ぐらいだろ
0348遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/19(金) 03:03:04.42ID:sKGPJBpd
「意見は論理的な考えによって構成される訳で無い」からな。

そもそも、行動理論に基づいたら5chよりteratail(テラテイル)に移動するのが
自然の流れな訳で有り、etc

 ………??? ぶひいいいいいいいいいいwwwww

うっそぴょーーーんんんlんwww
0350愛知人
垢版 |
2018/01/19(金) 07:39:07.41ID:5Myz+qXq
>>349
予約語と組み込み型の区別付くけどいちいちどうでもいいところを指摘する奴要らん
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:30:57.25ID:g796rv/s
予約語(キーワード)クイズ

問1.
Python 2.7の予約語の総数を答えなさい

問2.
Python 3.6の予約語の総数を答えなさい

問3.
次の中からPython 3.6の予約語を全て選びなさい
for, print, list, and, assert, return, None, try, or

問4.
問3で選んだ予約語の内、Python 2.7では予約語ではないものを答えなさい

問5.
何もしない予約語は何か答えなさい

問6.
yieldは予約語ですが、yieldが追加されたバージョンを答えなさい

問7.
withは予約語ですが、withが追加されたバージョンを答えなさい

問8.
他の予約語と組み合わせて使う予約語を5つ答えなさい

問9.
変数名が予約語と衝突するときに推奨される回避方法を答えなさい

問10.
PythonとRubyでどちらが予約語の数が少ないか答えなさい
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:59:06.67ID:yEagcvt6
>変数名が予約語と衝突するとき

回避方法より発見方法警告の出し方を教えれ
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:09:30.83ID:2JHDVcam
>>350
もともとのレスのコンテキストで予約語の意味がどうでもいいことなわけ無いだろ。
「予約語だから」使っちゃいけないよと説明してるんだから。
0355愛知人
垢版 |
2018/01/19(金) 12:12:53.56ID:96/ZCuec
>>354
どうでもいいだろ。
pythonが使う名前だからダメってことでしょ。
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:20:34.01ID:fouJmeJy
別にダメってことはない

既存の組み込み型を改変して
自分オリジナルの言語を作るっていうのは
昔からあるプログラミングの考え方のひとつだ
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:06:25.95ID:ZMJLme1v
pythonで音声をフーリエ変換してグラフ化とかやりたいのですが
いい参考書があれば教えてください
0360愛知人
垢版 |
2018/01/19(金) 14:56:04.47ID:96/ZCuec
Python フーリエ変換 matplotlib で検索
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:55.09ID:ZMJLme1v
サイトの紹介ありがとうございます
ところで、音声ファイルを読み込んでそのスペクトログラムを作成することも可能でしょうか
0363愛知人
垢版 |
2018/01/19(金) 15:50:50.37ID:96/ZCuec
Python フーリエ変換 matplotlib 音声 で検索
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:00:29.29ID:gFpZHLEJ
pyaudio
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:24:22.03ID:ZMJLme1v
検索してみたのですが
ソースをこぴって見たりしてもエラーを吐くので良くわからなかったです
詳しい方ご教授お願いします
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:51:45.99ID:g796rv/s
コピペの前に予約語から勉強しろ
予約語を知らないということは非常に恥ずかしいことだぞ
>351くらいはすぐ答えられないと人間じゃない
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:19:32.48ID:HcnHkq1Q
>>350
まあちゃんと区別が付いてる奴なら

> listは予約語だから変数名に使ってはいけないよ

なんて書かずに

「listは組み込みの型名だから変数名に使うべきじゃない」
※ これ自体には賛否あると思うが

もしくは

「for は予約語だから変数名には使えないよ」

って書く
どうでもいいとか言う奴は理解した気になってるだけ w
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:39:43.22ID:zLfI/Bbr
>>362
Pythonを使ってできるだろうな。でも、お前のレベルで出来るかは分からん
俺はできないが、愛知人、遊園地なら余裕で出来るだろうが。
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:45:18.32ID:4BUJEVn+
今日からここを俺のお勉強スレにしてもいい?
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:47:12.13ID:g796rv/s
予約語なんて基本中の基本だからな
理解した気になっている低能が多すぎて困る
0374愛知人
垢版 |
2018/01/19(金) 19:49:33.50ID:QV4koCPF
>>371
すまん俺Pythonあんま知らんわwwwwwwwww
大学でやった程度
0375愛知人
垢版 |
2018/01/19(金) 19:50:02.59ID:QV4koCPF
ま、>>362程度ならググれば余裕だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況