X



Pythonのお勉強 Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:44:02.23ID:5ZyLp32M
>>433-434
何が分からんのかよくわからんのだが
音を鳴らすことができない? 音1回鳴らすことができない?....
0437デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:03:26.16ID:8cgKYCAv
>>436
しょほてきすぎてすみません
while True:
if 条件1:
print("AA")

if 条件2:
print("BB")

get などで判定がでたときに1回だけ処理されればいいのですが、判定条件が達成された状態でもそのまま処理を継続したいのです
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:05:50.63ID:8cgKYCAv
すみません ループはのこしつつも、プリントは1回だけでいいってことです。
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:29:26.63ID:bzyIdp7B
フラグでもつけとけばいいんじゃない?

i=0
while True:
....if 条件1 and i == 0:
........print("AA")
........i=1

的な
0442遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/22(月) 04:33:55.13ID:qjmOiXwO
pythonの使い道は殆どナイト思うけどな?

高速化するなら埋め込みとか言わずにC++で全部書くし、
サーバー扱うなら、python使わずにC_SharpのWPFで作った上で、
Azureを使用して機械学習もデータ解析も行う。

BlenderやGIMPをpythonで操作もできるけど、使用頻度は少ないハズだし。
更新頻度の高い部分がpythonファイルとして、組み込まれるけど、
わざわざ、多言語を組み込んで行う処理が不明

webもゲームも優秀と言う程、特化してる訳でも無いし。
あくまでも、簡易操作と試験データの確認ぐらいにしか使えない。
0443遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/22(月) 04:42:58.68ID:qjmOiXwO
可読性と学習費用の容易さしか評価される部分が見当たらない。
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:45:28.13ID:QWfec8q1
>>442
Microsoft、Google、Instagram、DropboxがPythonの最強を証明してるだろうが
少なくともCUIとしては最強だろうよ
今ではPythonの文字を見ない日の方が珍しいくらいだしな
0446愛知人
垢版 |
2018/01/22(月) 07:52:30.60ID:f1RuTEDX
CUIなら最強→趣味グラマーには用途なし
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:25:58.81ID:/MxKVEz9
CUIは趣味グラマーに用途なしってどういうイメージからの話なんだ?
ノベルゲーム作成ツールのren'pyとか趣味用途そのものだろ
0450愛知人
垢版 |
2018/01/22(月) 12:00:41.11ID:yFdlyhpu
そんな特殊な例を持ち出されても...
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:11:46.02ID:w6a/gbWE
Linuxの豊富なコマンドオプションを使いこなさなくて、argprrseで俺々CUIツール作ったよ。
0453遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/22(月) 14:00:19.41ID:qjmOiXwO
webページの一括起動
ファイル名連番リネーム
○○分隔離のスクショ保存[一日なにしてたか?]
テキストファイルの行間を指定変更[wikiからゲームデータの編集作業]
ドラクエで全敵キャラのダメージ計算

だめだ、
 pythonの使い方がイマイチ分からない。


TensorFlowでも使えたら違うんだろうけど、俺は使えないしなー
そもそも、どんな機能が有るかも知らないw
0454遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/22(月) 14:03:28.70ID:qjmOiXwO
perlがpythonに置き換わった程度。
現場作業した事ないから、知らん。
0455遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/22(月) 14:20:51.64ID:qjmOiXwO
勉強でも何でも中間層の人間って割とまともだよな。
>>447
上位に上がれない200,300人中の60,70番以下は嫌な性格の人間が多いけど、性格が理由で仕事も勉強も上位評価に入れないの?
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:16:41.88ID:oA5SsXlJ
>○○分隔離のスクショ保存[一日なにしてたか?]
既に有りそう
サーバーにデータ送信する機能も付いたやつ
0458愛知人
垢版 |
2018/01/22(月) 16:02:17.89ID:f1RuTEDX
Windowsで定期処理とか向いてないよね
タスクトレイに入れれるやつ作れないし
0459愛知人
垢版 |
2018/01/22(月) 16:03:47.83ID:f1RuTEDX
しかもPythonプログラムは配布向きじゃないしな
0461愛知人
垢版 |
2018/01/22(月) 16:38:44.83ID:f1RuTEDX
アイロンPythonすげえいいのになんで人気ないの
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:02:26.58ID:QWfec8q1
プログラミングには二つのコストがかかる。
学習コストと開発コストだ。
この二つを限りなく抑える事ができる言語。
それがPythonなのだ。

PCのOSとして最も普及しているWindows。
そのWindows環境でプログラミングするうえで最強な言語。C#。
そのC#との連携に最も向いているPython。

PythonとC#。この二つを極めればプログラミングを極めたと言っても過言ではない。
さあ、もうjavaやjavaScript、Rubyでオナニーをする時は終わりだ。
君も今日からPythonを勉強しよう。
0467遊園地
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:31.89ID:qjmOiXwO
>>457
お前はw pythonで

 俺を刺激するトリボナッチ数列でも導き出してるのか?ww
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:18:32.93ID:/MxKVEz9
>>450
「業務で使う」以外はぜーんぶ「特殊な例」なんだもんな
githubを業務用のサイトだと思っている連中も多くてまいっちゃうよ
0469遊園地
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:04.99ID:qjmOiXwO
ネタにしての低レベル過ぎるw
中学生が一生懸命、高度な事を言おうと必死に頑張りましたが伝わって来る
0473愛知人
垢版 |
2018/01/22(月) 23:32:34.45ID:f1RuTEDX
>>468
なんでそうなったの....
0474愛知人
垢版 |
2018/01/22(月) 23:33:45.40ID:f1RuTEDX
>>472
おっさんが多いって発想って自分がおっさんだから出てくるの?
俺にはそんな発想は無かった
0476遊園地
垢版 |
2018/01/23(火) 02:37:09.32ID:sCT/pmJf
雑談とか言ってるけど、実際に
TensorFlowクラスタを表示するコマンド

って聞いたら、

import tensorflow as tf
c = tf.constant("Hello, distributed TensorFlow!")
server = tf.train.Server.create_local_server()
sess = tf.Session(server.target) # Create a session on the server.
sess.run(c)


って 帰って来るの?
0478デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:17:08.17ID:rm9QTq/C
最近プログラミングはじめた初心者です。
Tkinterのオブジェクト配置についての質問なのですが、[ラベル]と[エントリー(テキストボックス)]を横に並べて配置するにはどのような記述になるのでしょうか?

[ラベル] [エントリー]

今現在は下記のように下並びで表示されてます。

[ラベル]
[エントリー]
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:09:32.00ID:Ig4w35hf
>>478
pack()メソッドを使うときsideオプションを指定するといいと思う

label.pack(side="left")って感じに記述すると
左から順番に詰め込んでいく。
sideを何も指定しないと"top"がデフォルト値になってるから縦に並んでいく。

ちなみにpython3で試した
python2だと記述法がちょっと違うかもしれないけど
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:15:52.00ID:rm9QTq/C
ありがとうございます。
Python2なのですが、ググってpack()メソッドsideオプションの記述方法を探してみます。
よかったら参考になるリンクご紹介いただけたら嬉しいのですが...

Pythonプログラミングって面白いですね!
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:50:04.96ID:Ig4w35hf
>>480
自分はpython2にはあまり詳しくないから記述法が違うかもしれないっていっちゃったけど
python2でも>>479の書き方で普通にいけそうだった

http://www.geocities.jp/m_hiroi/light/pytk01.html

一応書いておくと「Tkinter」という風にTが大文字になっているとpython2で
「tkinter」という風にtが小文字になっているとpython3って感じで見分けられるよ
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:14:11.04ID:rm9QTq/C
あざっす

どうもpackのsideオプションだと
[ラベル][エントリー]の2つのセンター配置とかできなさそうですね。

他方法を探してみます。本当にありがとうございます^ ^
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:00:54.56ID:B5i8GoB8
pythonは遅い。ライブラリーが追いついてきたらJuliaに取ってかわられる。
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:03:38.57ID:oIA0WROS
重い部分はどうせCなんだし
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:10:23.19ID:SJD5HN+c
>>484
Juliaに取ってかわられたなら、Julia移るだけだろ
pythonがそれなりに"出来る奴"ならJuliaも使えるようになるだろし
言語より使う奴の能力の方が重要だからな

Pythonでも速度要るならその部分は速度の出るC/C++でやって
それをPythonから使うとかしているだろう(C/C++が出来ると)
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:39.31ID:ZKBm9Cy7
音声ファイルを読み込んで、0.01マイクロ秒隔離で周波数を求めテキストファイルに書き込む方法

どなたかご存知有りませんか?
0492490
垢版 |
2018/01/26(金) 01:46:55.49ID:4EzIV5NK
グラフまでは、できたのですが、数値の取り出し方が分かりません。


from pydub import AudioSegment
import matplotlib.pyplot as plt
mp3_version = AudioSegment.from_mp3("sound.mp3")


sound = AudioSegment.from_file("sound.mp3", "mp3")
samples = sound.get_array_of_samples()

plt.plot(samples)
plt.show()
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 02:07:44.51ID:gdcLfEff
>>492
それ0.01マイクロ秒隔離で周波数を求めてグラフ出力しているのか?
なんか、そんな感じには見えないが(mp3を読み込んでそれをデコードしたデータ(samples)をプロットしているだけな気がするが)
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:23:38.12ID:ZfLE6UH1
そもそも0.001μsって100Ms/secなんだがそんな分解能が必要な「音声ファイル」なんてあるのか?
0498愛知人
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:52.33
すぐ基地外呼ばわりする奴嫌いだわぁ
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:36:40.37ID:qmyxD0D3
小中学生なら無罪
0504愛知人!id:ignore
垢版 |
2018/01/26(金) 16:22:13.15ID:56XeCPud
遊園地かよ
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:39:13.57ID:L6UrzJ6b
>>497
5chのpythonスレに来る俺らは大なり小なり精神障害,知的障害ある奴(病気持ち)が大多数だろ。
軽度なら俺みたいに会社に行って低脳と言われながらでも仕事しているだろうが、
でも、会社・学校が受け入れられないレベルの障碍者は平日の昼からスレで時間つぶししている感じだろ。
0508遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/26(金) 23:59:49.98ID:4EzIV5NK
つまんない質問飛ばして、「詰まんね」とか言われて「はぁ?」と
返す。2ch時代からの伝統が好きです。

完全な素因数分解の公式が分からないんだけど?
ggっても出て来ないし、誰か知らない?

[1, []]
[2, [2]]
[3, [3]]
[4, [2, 2]]
[5, [5]]
[6, [2, 3]]
[7, [7]]
[8, [2, 2, 2]]
[9, [3, 3]]
[10, [2, 5]]
[11, [11]]
[12, [2, 2, 3]]
[13, [13]]
[14, [2, 7]]
[15, [3, 5]]
'''
'''
etc
0509愛知人
垢版 |
2018/01/27(土) 00:04:35.41
完全な素因数分解の公式とは?
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:47:31.27ID:uYu52csi
公式が分ないてのはPythonではなく数学の話だろ
数学スレきいたほうが良いよな
0514遊園地 ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2018/01/27(土) 05:07:26.89ID:FToZzztm
確かに公式は数学スレだった。すまん。
コードが欲しい訳じゃあ無いよ。
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:26:56.86ID:/tAEOIoZ
import time

a = time.time()
list01=[x ** 2 for x in range(1000)]
b = time.time()
c = b-a
print(c)

a = time.time()
list02=[]
for x in range(1000):
□list02.append(x ** 2)
b = time.time()
c = b-a
print(c)

□はインデントっす。
最近、内包表記というものを学んだド素人っす。
内包表記は高速ですごいと聞きましたが、逆にtimeで速度を測ると逆に遅くなりました。。。
誰か助けてください。。。
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:52:24.37ID:9O/FJY9J
>>515
そのコードでは冪乗のコストが大きすぎて誤差レベル
append引っ張ってコール相当を内部的にやる分は速い
ループ外でappend = list02.appendすると差は縮まる
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:02:53.52ID:/tAEOIoZ
>>516
ありがとうっす。
冪乗を消して単純にxをlistに追加するだけにして
ループ回数を増やして見たら差が明確になりました。
そういうもんなんですね。
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:08:36.08ID:ZgMGVzLO
そもそもうちのしょぼ環境ですら>>515だと差がつかない
range(1000000)にしたら差が出るけど内包のほうが微妙に速いよ

celeron 1005M (1.9GHz)
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:14:19.31ID:/tAEOIoZ
>>518
環境の影響もうけるもんなんすね!
よほどループ回数が増えない限りそこまで内包表記に拘る必要もなさそうっすね。。。
ありがとうです。勉強になります。
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:07:54.82ID:cilYLav/
変数の変化によってwxPythonのボタンを無効化したいのだが
if xx = true
 button.Disable()
では変化しないので、他に手段が無いか分かるひといない?
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:17:39.24ID:j62vF2zX
>>488
Juliaのスレ閑散としている。
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:31:55.93ID:pZkpIdzj
円周率の小数点以下任意のN桁目の数字を出力するpythonコードを知りたいです
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:49:42.63ID:rGBD/78P
>>523
円周率をダウンロードしてそのファイルから読み取る
0528デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:14:00.46ID:f2dP1dyh
>>523
円周率の小数点以下任意のN桁目の数字の求め方(超高速に求めるアルゴリズム)はわかるが
でも、pythonの知識不足でコードに出来ないってことだろうな。
数学好きでpython上級者の遊園地がどやでコード教えてくれるだろ

>>525
超高速に求めるアルゴリズムが分からない奴には良いやり方だな
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:17:46.78ID:Iwu0aMAU
>>523
用途がよくわからないのだけど
優れた疑似乱数がほしければメルセンヌツイスターとか使ったほうがよいよ。
0532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:46:33.18ID:K9A6cS9j
l = [("A", A), ("B", B), ("C", C), ("D", D)]

print ("一番小さいのは", min(l), "です。")

これで最初は一番小さいのがDだとしたらDがプリントされるんですが、ループ中にABCD関数それぞれの数値が書き換わった場合でもずっとDがプリントされます。
print(A)
print(B)
print(C)
print(D)
としていても変動はしています。
min内が変わらないので、原因をおしえてください。
小数点があるからでしょうか?
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:11:46.47ID:S+YQeyK2
>>528
>円周率の小数点以下任意のN桁目の数字の求め方(超高速に求めるアルゴリズム)
そんなものはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況