X



Pythonのお勉強 Part55
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:26.69ID:7JqE7STf
>>796
webで簡単なcgi
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:16.33ID:TVgjAyMw
Pythonで何か面白いことしたいな
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:25:08.23ID:6NbXP/1F
全国の元気いっぱいのニートからおこずかいをまきあげて俺様に還元するポータルサイトとかおもしろくね?
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:56:01.10ID:6NbXP/1F
逆にWindows以外でC#以外を使わないの?
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:24.92ID:4GSdWauJ
C#ならボタンをドラッグ&ドロップで配置してダブルクリックして処理内容書くだけでいいのに。
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:50.09ID:Oty8UzhK
>>832
Windowsのみで動くアプリしかやらないならC#で良いだろうな
raspbery piでよく使われているのがpythonで
そのコードを理解・弄りたいから、俺はpythonを始めた
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:33:48.48ID:p7MFS7OQ
>>707
今さらだけど試してみた
本当にありがとうございます!こんなに便利なものがあったとは...。
前回作りたかったものはCUIで作ってしまったので,次回に活用してみようと思います

今はもっとシンプルそうなもの,発注リストの作成guiを作ろうかなと思ってます
リストからポチポチ選択したら発注依頼と合計金額が出力されるものです
まずは自分であれこれ奮闘しますが,もしヒントになるものがあれがご教示いただけると嬉しいです
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:44:18.58ID:Oty8UzhK
>>836
Winの場合はほぼGUIだろ
WinでCuiで良いならpowershellで良いやかな
俺は、C#はさっぱりで使えないが、powershellならよたよたしながらコピペで使っている
powershellなら会社のどのPCでも使えるからな。
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:29:18.90ID:K0n2lzuY
GUIとかCUIで言語変えるのか
私はマルチインタフェースで作るからそんなことはないな
一番大事なのはビジネスロジックだし
GUIなんて後でその言語でバインドできるツールキット選ぶだけだろ

アクションゲームとかそういうんだと根本的なとこだから違ってくるが
0843今北産業
垢版 |
2018/02/14(水) 02:38:26.40ID:0KFwdahs
tkinterのことも、思い出してください…
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:42:07.01ID:5ceQyHGJ
>>837
そんなやついたんだ
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:32:48.60ID:gwupYb1h
Windows で、CUI なら、PowerShell よりも、Ruby が楽

RubyInstallers 2.4.3-1 (x64) 7-ZIP版(ポータブル版)で十分。
これを、C:\Ruby24-x64 において、ユーザー環境変数PATH を通すだけ

the MSYS2 toolkit みたいな、UNIX の開発環境もいらない

Rails とかやるなら、Windows10 のWSL で、Ubuntu 16.04 上で開発すれば良い。
ちなみに、Python3.5 なら最初から入っている
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:49:43.42ID:DzbcmhO+
PowerShellはOSの根幹に関わることをいじるとき
ファイル大量にコピーしたいとか副ストリーム使いたいとかハードディスクフォーマットしたいとかそういう時に使う
Pythonはファイル開いて何かしようかとういう時に使う
あるいはクロス環境での共通コード書きたいとか
GUIをガチでやるならもちろんDirectXかOpenGL
これらは文字を出すことすら1ヶ月かかるぐらい難しい
Railsはサーバーサイドで全然違う技術
この方面でGUIといえばReact+Redux
Node.js+babel+webpack使うの
レンダリングをブラウザに丸投げできるので楽
さあ君も現代的なJavascriptとCSS3の世界に感動してくれ
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:02:58.42ID:rMSOrK/H
32bitのpythinで_winregとかつかっても
64bitOSだと希望の場所のレジストリ読み書きしてくれなくて
wow3264nodeとかvirtualstoreに行っちゃいます
64bitos+32bitpythonのときに
_winregで64bitOSのレジストリの読み書きはどうすればいいんでしょう?
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:14:31.42ID:Fr7KgauA
64bit環境で32bitアプリを動かした時は、WindowsOS側がWow6432Nodeのレジストリにリダイレクトしてしまうので
アプリを64bit化しない限り無理だと思う
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:35:45.61ID:eKl8bnmA
ループ作業中のデータを一定時間毎にcsvに出力しているのですが、6時間ごとに別のCSVを作成し、それに続きを自動でデータを書き込みたいのですが、どういったコードを書けばよいのか見当もつきません。
誰か教えてください。
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:09:05.13ID:CIMuEj36
すでに一定時間毎にしているなら、一定時間毎を6時間にしたものをもう一つ追加すれば良いだろ
0854遊園地
垢版 |
2018/02/14(水) 21:31:16.92ID:UyNjWvFX
□はインデント

関数にして突っ込めばOKwww
    「もう、何も怖くないwww」

aiueo='大きく吸って、せーの!あいうえおあお!!'

def Sample01(memo):
□f = open(memo+'.csv', 'w') # 書き込みモードで開く
□f.write(aiueo) # 引数の文字列をファイルに書き込む
□f.close() # ファイルを閉じる

for i in range(3):
□Sample01('愛してる'+str(i))
0855遊園地
垢版 |
2018/02/14(水) 21:37:30.76ID:UyNjWvFX
ファイルを書き込みモード w
追加書き込みモード a

確かに現状で一定時間で回してるなら、6時間ごとにしたら良いだけだな。
0856遊園地
垢版 |
2018/02/14(水) 21:59:12.16ID:UyNjWvFX
ウィンドウズじゃあ signal 使えないのww

 schedule でも 使ってろwww
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:43:32.04ID:KpD+HGQH
>>854
あえいうえおあお だぞ
0859遊園地
垢版 |
2018/02/15(木) 16:41:29.98ID:DdWb+fDC
失礼しました。
気分が上がって、軽率な間違いをしました。

完全にcareless mistake[不注意による誤り。]です。

 ご指摘、ありがとうございました。
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:54:23.28ID:nsAnnQ7H
scikits.talkboxから音声データのmfccをやってるんだけどdivide by zero encountered in log10を吐いて出力が-infだらけになる
いい解決方法分かる人居ませんか?
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:25:31.84ID:eWNTs6tg
wxpythonでTextCtrlのボックスがアクティブになっている時に
輪郭がブルーにハイライトされるのを消すには
どうすれば良いですか? 環境はMacです
よろしくお願いします
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:33:56.80ID:bV6azCnv
キーロガーでも作るんか
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:34:20.53ID:F2x4m1vM
Macの設定やね
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:08.55ID:XDQWsyYN
>>864です。ありがとうございます。
例えばテキストエディタとか
その検索ウインドウの入力ボックスとか
青いラインが出てこないので
そういう事が出来たらいいなあと思ったのですが
難しいんですか。
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:19:52.91ID:S3mlGk95
おいどんはwxpythonは使っていないからさっぱり分からんが、
Mac以外のLinux,Winでは>>864のようにならないってことか
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:29:11.24ID:S3mlGk95
>>868
>青いラインが出てこないので
なら、wxpythonから離れてそうならないソフト(ソース公開もの)がどうしているか調べたほうが良いんじゃないのか。
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:02:53.47ID:4zPZnKBj
macだとmultilineにした時点で青枠消えなかったっけ?
あと、ドキュメントみる限りwxRichTextCtrlもフォーカス枠なさそうだけど、multiline外したら出てくるのかもしれない。
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:53:58.93ID:ohyVW+8j
>>870
>>871

ちょっとソース色々探してみます。
multilineでも出て来てしまいます。
wxRichTextCtrl試してみます。
ありがとうございました。
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:50:27.30ID:wwCUZT+Z
魔方陣解けるようになりましたでー
ほらほら偶数の魔方陣もこの通り、スゴない?

14x14の魔方陣
196, 13, 12, 11, 5, 188, 189, 190, 191, 192, 4, 3, 2, 183
169, 181, 26, 25, 24, 20, 175, 176, 177, 19, 18, 17, 170, 182
155, 156, 166, 39, 38, 37, 35, 162, 34, 33, 32, 157, 167, 168
43, 142, 143, 151, 52, 51, 50, 49, 48, 47, 144, 152, 153, 154
70, 58, 129, 130, 136, 65, 64, 63, 62, 131, 137, 138, 139, 57
84, 83, 73, 116, 117, 121, 78, 77, 118, 122, 123, 124, 72, 71
98, 97, 96, 88, 103, 104, 106, 105, 107, 108, 109, 87, 86, 85
112, 111, 101, 102, 89, 90, 92, 91, 93, 94, 95, 110, 100, 99
126, 114, 115, 74, 75, 79, 120, 119, 76, 80, 81, 82, 125, 113
127, 128, 59, 60, 66, 135, 134, 133, 132, 61, 67, 68, 69, 140
141, 44, 45, 53, 150, 149, 147, 148, 146, 145, 46, 54, 55, 56
29, 30, 40, 165, 164, 160, 161, 36, 163, 159, 158, 31, 41, 42
15, 27, 180, 179, 173, 174, 21, 22, 23, 178, 172, 171, 16, 28
14, 195, 194, 186, 187, 6, 7, 8, 9, 10, 193, 185, 184, 1
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:45:35.67ID:++VQfh56
matlabならmagic関数で一発だな
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:27:41.76ID:htSle9o0
>>878
Iron Maiden
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:13.66ID:SblzMMHw
>>890
Cでも一時間で作れるんだから
pythonだともっと早く作れるはず
pygameおぬぬめ
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:58:39.72ID:yIdnfzx8
まじかよ
もうにどと日経ソフトかわねー

なにがパイゲーム特集だよ

くずだよくず
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:29:00.22ID:nfFQKEwN
俺、ゲームのことよくわからんが、pythonが素晴らしい現最強言語なものだから
今やWinのDirectXやLinuxでVulkanを使っうゲームもPythonで作らるようになっているんだろ。
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:13:11.95ID:aQyjGXMq
pyperclip で関数データをクリップボードに送る方法を教えてください

pyperclip.copy('テキスト')

ではなく
pyperclip.copy(def)
だと機能しません
print(def)
は出力します

お願いします
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:47:43.02ID:/2gLwsEm
>>904
import pyperclip

def a():
____return("hello")
pyperclip.copy(a())


普通にできるぞ
関数の使い方を間違えてるんじゃないの?
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:56:22.08ID:/2gLwsEm
あるいは型変換してないとかかな

import pyperclip

def a():
____return(str(5555))

pyperclip.copy(a())
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:48:04.53ID:0szaXoZQ
>>904
printではOKでpyperclipではダメってpyperclipのバグだな。
pyperclipを作っている人に少しはまともなのを出せと激しくクレーム
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:59:38.96ID:ji3scNPM
ハゲめ
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:58:13.23ID:GC9lR+iN
pythonこの前始めた。

K個続く2次元の配列 a[K][6]
[ 1., 2., 4., 3., 5., 6.],
[ 1., 3., 2., 4., 5., 6.],
[ 2., 1., 3., 4., 5., 6.],
[ 1., 2., 4., 3., 5., 6.],
[ 1., 2., 4., 5., 6., 3.],
[ 1., 3., 2., 4., 5., 6.]

K個続く配列 b[K]
1.0
-1.0
1.0
1.0
-1.0
1.0

aとbの各i番目が対応していて、
やりたいこととしてはaの同じベクトルごとに
対応するbの値を足し算したい。
[ 1., 2., 4., 3., 5., 6.] 2.0(=b[0]+b[3])
[ 1., 3., 2., 4., 5., 6.] 0.0(=b[1]+b[5])
[ 2., 1., 3., 4., 5., 6.] 1.0(=b[2])
[ 1., 2., 4., 5., 6., 3.] -1.0(=b[4])
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:01:06.32ID:C3IJo9z1
ヤフーニュースからRSS取得して見出し表示するプログラムを書いてみたのですが
出力が

('title:', u'\u30ab\u30fc\u30ea\u30f3\u30b0\u5973\u5b50 \u6e96\u6c7a\u6301\u3061\u8d8a\u3057')
('published:', u'Tue, 20 Feb 2018 16:54:46 +0900')
('link:', u'https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272807')

みたいな感じになっていまいます
日本語で表示させるにはどうしたらいいのでしょうか



import feedparser

rssurl='https://news.yahoo.co.jp/pickup/sports/rss.xml'
d=feedparser.parse(rssurl)

for entry in d['entries']:
print("title:",entry.title)
print("published:",entry.published)
print("link:",entry.link)
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:27:21.35ID:mAwVhufe
for entry in d['entries']:
print("title:",entry.title[1])
print("published:",entry.published[1])
print("link:",entry.link[1])
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:55:02.39ID:nTaWSzk1
>>883
Tensorflowやkeras chainer caffeも入れてくれ。
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:03:49.31ID:fpPo25xl
PythonでROSの勉強始めようと思ってるんだけどこれって企業で使われたりしてる?
ググっても出てこなかったから教えてほしい
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:14:57.38ID:fpPo25xl
あとROS学ぶと何ができるようになるのかも知りたい
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:18:43.68ID:fpPo25xl
>>918
ロボットの制御ができるようになるくらいしかわからない
ググっても日本語情報なくてよくわからない
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:27:34.15ID:PGwyhc5p
>912
https://ideone.com/G1ARuw

aの各配列を、タプルに変換して、辞書のキーにすればいい。

ideoneは Python3.5だから OrderedDict 使ったけど、
Python3.6なら、defaultdict 使った方が、初出のキーをさばく処理が簡略化できる。
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:37:57.62ID:SJPS4KKx
>>918
いや、最初はそんなもんじゃないかな…夢いっぱいで教科書を読み始めるものなんだよ…最初は勢いだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況