X



C++相談室 part134
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fcb-Q2eK)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:05:42.21ID:mJKRg6iz0
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512

C++に関する質問やら話題やらはこちらへどうぞ。
ただし質問の前にはFAQに一通り目を通してください。
IDE (VC++など)などの使い方の質問はその開発環境のスレにお願いします。

前スレ
C++相談室 part133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511509970/

このスレもよろしくね。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.102【環境依存OK】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1509780815/

■長いソースを貼るときはここへ。■
 http://codepad.org/
 https://ideone.com/

[C++ FAQ]
https://isocpp.org/wiki/faq/
http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/ (日本語)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852デフォルトの名無しさん (ワイモマー MMb3-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:40:46.75ID:zCjdEvGWM
visualstudio2017 Win32アプリケーションでSQLiteを使いたいのですが
Nugetにそれらしきものが合ったのでインストールしようとしたのですが以下のエラーでインストールできません。
https://www.nuget.org/packages/SQLite/

パッケージ 'SQLite 3.13.0' をインストールできませんでした。このパッケージを 'native,Version=v0.0' を対象とするプロジェクトにインストールしようとしていますが、
そのフレームワークと互換性があるアセンブリ参照またはコンテンツ ファイルがパッケージに含まれていません。

どうすればよいのでしょうか。
0853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:42:57.97ID:+dX3Weor0
CoAppのタイムスタンプ調べてみて。
NuGetは捨てろ。
0854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:48:50.94ID:+dX3Weor0
代わりに何を使うか。
VCPKG。
ただし、MSは三年後にVCPKGも捨てているだろう。
逆に我々がVSを捨てる時期に来ている。
0855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:53:15.59ID:+dX3Weor0
MSの方針としてC++を捨ててC#に移行させるというのがあって、C++ユーザーはあの手この手で改宗を迫られる。
もはやVSでC++は苦行。
というか、WindowsでC++が苦行。
0856デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:55:08.86ID:+dX3Weor0
C++を捨ててC#に移行するか、Windowsを捨ててOSXかLinuxに移行するか。
二択。
WindowsではC#が正解。
なぜならMSがそれを望んでいるから。
0857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37e-YG9/)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:05:50.70ID:xx4XvERn0
C++のチームも頑張って更新してるけどな
IDEとコンパイラは十分なのに
・パッケージマネージャーがクソ
・再起動しないとPATHが更新されない
・VSのプロジェクトが用意されていないとビルドが面倒
と環境が整備されてなさすぎる
0859デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:14:03.03ID:+dX3Weor0
我々が間違っている公算も高い。
我々はC++を使いこなせる。
だから、C++なら簡単にできるのになぜそうしない?と思ってしまうが、これから学ぶならC#のほうが簡単だろう。
MSがC#を推すのは正しいのかもしれない。
0861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7923-KOzE)
垢版 |
2018/03/29(木) 02:12:12.07ID:Hc4kPWXM0
Android でも iPhone でも Windows でも使える共通部分のコードは c++ で、
ってのを C# に変えたいのかもしれんが
別段 c++ で不自由ないしなあ…

てか c# って .Net のイメージ強すぎて単体で使える気がまるでしない
0870デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:39:27.42ID:+dX3Weor0
しかしVisual Studioは何だってUTF-8で保存されるのをそんなに嫌うんだろうか。
あの手この手でUTF-8で保存するのを妨害してくるけど。
0871デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:40:42.80ID:+dX3Weor0
VSで開発してLinuxに移植されるのを嫌がってるんだろうかね。
その割にはgdbと接続できるようにしてるし。
0874デフォルトの名無しさん (スップ Sdf3-Myl/)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:57:10.36ID:HNpF58Nud
a.Hoge+=100;
みたいな事をできて便利だなと思うことはあるけど無けりゃないでいいわレベル
0875デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59d3-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:06:30.37ID:q+sj+Afe0
プロパティはメソッドともフィールドとも区別できるメタデータとしての活用が唯一の動機なんだが
結局のところ実行時の型システムまで整備しないととただの構文糖だしなあ
0879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7923-KOzE)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:32:58.49ID:Hc4kPWXM0
UI とのバインディングを失笑されたら
シンタックスシュガーでこんなに楽にかける!と主張し始めたよw
そりゃ楽にかけて便利だよな。
そのためのものだもの。そこは同意する
0881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37e-YG9/)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:12:32.14ID:xx4XvERn0
>>878
そういう風にお手軽にメンバを書き換えるのは事故のもとなのでやめましょうってことでめんどくさくしたのに
戦争を知らない世代みたいな
現状でもa.value()++とかif(a.Width()==100)でできるしな
これまでのコードとの一貫性を破壊してなおかつ年代物のコンパイラに更に複雑なパースをさせて得られるものがちょっと括弧を省略するだけとは
0884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:18:48.50ID:+dX3Weor0
C++builderってプロパティなかったっけ。
たいそう便利だったような気がするのだが、思い違いだろか。
0885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:19:57.65ID:+dX3Weor0
そもそも最近のGUIビルダってC++ビルダーの影響受けまくってるような感じがする。
0890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:31:30.92ID:+dX3Weor0
使うな!
0893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37e-YG9/)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:03:56.15ID:xx4XvERn0
>>887
これらを採択する人の中にGCCやMSVCの人がいないわけないじゃん
関数として扱うのか、変数として扱うのか決めなきゃいけない
そしてどうやってポインタをとるのかなど色々な問題がある
そしてさっきも言ったけど括弧を少し減らせるだけでできることが増えるわけじゃないというのが最大の問題
0896デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:33:25.09ID:f5JOZCzba
ん?
参照した値を変えるとGUIの表示とか更新してくれんの?
getterとsetterあったとして実行してくれんの?

a.width()とa.widthが同じgetter的な動作してくれるのはわかるけど
0914デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 417f-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:42:16.05ID:u8hlmR9G0
それはプロパティに限った問題ではないな
0921デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 417f-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:58:36.02ID:u8hlmR9G0
変数でも演算子がオーバーロードされてる場合もあるからな
結局調べないとダメ
0923デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:53:31.37ID:l98ixrSj0
>>910
お前のレスの意味がわからん
実際C#もソースコード公開されてるソフトの改造程度にしか触ったことないんでちゃんと理解してないが
getter/setterの自動生成するだけのクソ機能と誤解してる人がこのスレでも前スレでも見られたから
>>902を書いただけなんだが

というか書き込む前の1〜2レスすら読めんのかお前は
0924デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1908-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:21:54.28ID:6y8tfNRe0
C++erが通常prvalueで返しているリファレンサを、データメンバにするってことなら
テンポラリを作らなくなる分、速度的なメリットはありそうだな

# でも、俺はイヤだな
# データメンバがドカドカ増えるのがなんか気持ち悪い
# 慣れの問題っちゃそうかも知れんが
0930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:59:28.09ID:l98ixrSj0
>>927
いや、なんか根本的に誤解されてる気がするが
C#とかだと、多分プロパティ作ると自動である程度書いてくれるんだろうけど
その話じゃなくて「C++におけるpublicなGetXX(), SetXX()が暗黙的に作られる(だけ)」、みたいな誤解
(C#やBuilder知らずに議論をぱっと見するとそういう誤解しがち、俺も以前はしてたが)
があるんだよな
説明不足だったかもしれんけどIDEの支援機能の話ではない

というか前スレのリンクにあったブログの
http://ufcpp.net/study/csharp/oo_property.html?key=property#property
これが個人的にはわかりやすかった
0934デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMab-q1Nq)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:16:15.58ID:8D6duvwPM
お前らの書き込み見ると、プロパティがものすごい大発明なんじゃないかと錯覚するけど
変数のようにかける件を含めても糖衣構文以上のものじゃないだろ。
+=したけりゃそういうプロキシ書けばいい。
0937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5be7-Cooj)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:08.90ID:FlBD8vqz0
クソ機能というわけではないが、ものすごく便利というわけでもない
あればあったで使うけど、ないならないで困らないし、言語設計として採用するしないの判断はどっちもあり
C++は採用しない判断をした

その程度の話
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:12:27.73
実体が関数なら漢らしく見た目も関数にしろよwww

見た目が変数なのに処理が走るとか、見た目が割り算なのに文字列連結するとか変態野郎は死にくされやwwwww
0939デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:32:31.76ID:l98ixrSj0
その辺はC++のコンストラクタ・デストラクタに嫌悪感を示すCユーザーが昔よく言ってた台詞と似てるw
「裏で何が起きてるかわかりづらいから嫌だ」、とかね
別に本気でプロパティ推してるわけじゃないが、いざプロキシクラスで代用しようとするとめんどい
ETなんかを仲介するとテンプレートの実体化の数でコンパイラへの負担がデカいし、
メンバ関数の呼び出しをサポートしようとすると継承が必要になるし・・・それなりに問題点はある
0940デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-VlFK)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:40:02.53ID:vpP76l93d
>>934
大発明じゃなくて、もはや常識。C++にはないって聞いて最初驚いたもん
いやまあたしかになくてもいいんだけど、演算子オーバロードはあるのにプロパティはないって変な言語だわ
0944デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b9a-ePcA)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:06.77ID:iyPH7JTK0
ダイヤモンド継承使われてるんだっけ
あれ使ったことないな
いらない機能だと思うなら使わないってだけだしプロパティはあった方がらくだと思うけどね
独自拡張でつけてるのもあるし
0948はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 5b6f-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:48:24.57ID:nFIfPX7B0
>>947
サブオブジェクトがユニークアドレスを取れなくてもいいことを示す [[no_unique_address]] 属性が C++20 のドラフトに入った。
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2017/p0840r1.html
オブジェクトがユニークなアドレスを持つ原則を捨てたわけ。

これを踏襲するなら、プロパティのアドレスは取れないってことにして解決するのが自然で、揉める余地はそんなにないと思う。
実際にアドレスは存在しないわけだし、存在しないものを返しようがないじゃん。
0950デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9368-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 04:29:43.55ID:O6Ruc86y0
抽象クラス"Super"から派生した子クラス、"A", "B", "C"があったとします。

Super* obj1 = new A();
Super* obj2 = new B();
Super* obj3 = new C();

訳あって動的に作成したインスタンスobj1〜3を一度deleteしたのち
再び同じ子クラスでインスタンスを作成しようと思います。

obj2がクラスBのインスタンスであることが一目で分からない場合に
obj2がクラスBのインスタンスであることを突き止め、一度deleteし、
再度クラスBでインスタンスを作成する方法はあるでしょうか?

ちなみに必死に考えて考えついた方法ですが
クラスA, B, Cにそれぞれ「私はAクラスです」「私はBクラスです」みたいな
文字列を出力する共通メソッドをpublicで作成し、そのメソッドを実行して
帰ってきた文字列からそれがどのクラスのインスタンスか判別が付くのではないかなと思いました。
決してスマートな方法とは言えませんが・・・

もっとスマートな方法はありますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況