現在、入力ファイルAの体裁を整えてファイルBとして出力するツールをVBAで作成しています。
その中で、入力ファイルAではS-JISになっている文字コードを出力ファイルBではJISにしてほしいと頼まれています。(先方でのファイル取り込み時の都合のようです。)
自分で調べたところ、文字列を1文字ずつVBAのAsc関数でS-JISコード(10進数)にして、さらにHex関数によりS-JISコード(16進数)に変換するところまではたどり着きました。
さらに、ここからS-JISコード→JISコード変換のアルゴリズムに当てはめればJISコード(16進数)までは取得できると思います。

そこで質問なのですが、JISコード(16進数)から日本語文字列を復元する方法はあるのでしょうか?
Chr関数ではS-JISコード(10進数)には対応していてもJISコードには対応していない?ようでした