X



【統計分析】機械学習・データマイニング19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (スッップ Sd12-4l6a)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:09:45.75ID:WX3plG2ad

機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ若人

※ワッチョイだよん

次スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512つけてね

■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1502032926/
【統計分析】機械学習・データマイニング18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507807291/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0027デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 911e-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 05:39:00.54ID:p8ZkUF3C0
導入ってなに?
0031デフォルトの名無しさん (スププ Sd2f-bBqX)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:41:54.52ID:dtSwd1yad
挿入サービスいいよ
0035デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 911e-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:12:47.20ID:p8ZkUF3C0
進歩はやい分野で昔作ったものをたいしたものじゃなかったと言われても困る
0037デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77b3-jMcg)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:32:14.58ID:6IZYo1Dq0
特徴量Xの選択や出力Yの確率分布関数の選択は人間がやっているのに、
それを明確に伝えずに「学習」とだけ素人に言ってしまうと、そこに人間の意志は介在しないと受け止めてしまう。
わかってて伝えていないとしたら、不誠実だよね。
0041デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM4b-TN2m)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:10:52.20ID:Q1QBx0B+M
>>14
なぜこういう文系脳がムにいるんだろう
0045デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa69-JJ+C)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:46:23.37ID:qJTShS8za
そもそも、詳しければここに来ないかも
0049デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM61-bkQX)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:25:35.64ID:wcHbtq9YM
機械学習は単なる統計学の
発展した形っていうのが実情だろよ
0053デフォルトの名無しさん (スププ Sdd7-LLGG)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:34:12.52ID:j/QQ0QlSd
『ゼロから作るディープラーニング』のアマゾンレビューを久々に見たが
低評価が目立ってるな…。

あとゼロから作る自然言語処理をテーマにした続編が出るそうだ。
0055デフォルトの名無しさん (アウアウイー Safb-XrH+)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:08:45.74ID:qumB2Ztga
個々人のレベルに関係するのかも
0058デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f31e-3KaU)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:47.38ID:cnz2cRXH0
イクッ
0059デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFc7-OLeD)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:30:31.49ID:5hh+Vua5F
インターフェース 2018年5月号 買った人 or 見た人 いる?
0064デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b80-5uFx)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:31:41.77ID:bspgPbek0
次元です(体重、身長、性別(ダミー))とあった場合
体重は体重だけで標準化、身長は身長だけで標準化、ダミーはそのまま
に加工すればいいという感じでしょうか
0065デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFc7-OLeD)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:47.42ID:qleen6XJF
計算は要素単位だろうけど標準化は配列全体をひとまとめに扱わないと無理じゃね
0066デフォルトの名無しさん (アウアウイー Safb-XrH+)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:01.15ID:3v6ghT+4a
いや〜あくまで次元単位(変数単位)ですよー
0067デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-T/rY)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:27:20.58ID:9htnWUkpa
黒木玄 Gen Kuroki
‏ @genkuroki
#統計 #Julia言語
#機械学習 の話を調べると、過学習を防ぐために「適当なところで最適化過程を止める」のような「極めて怪しいこと」(笑)をやっているようです。
その「極めて怪しいこと」(笑)の様子を単純なモデルで見てみたかったので、動画を作ってみました。
添付動画は n=64, d=3 の場合
https://twitter.com/genkuroki/status/977913862560165888/photo/1


#統計 #Julia言語 動画1つ当たりの作成時間は約12秒です。

https://gist.github.com/genkuroki/c440bc748ba230921c1a1f3613053b21

http://nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki/c440bc748ba230921c1a1f3613053b21
0072デフォルトの名無しさん (アウアウイー Safb-8l3T)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:33:06.76ID:vV8EuPhZa
機械学習における過学習は、機械学習が出てきたときからあるし。
過学習として考えれば別にこの50年で出てきた話題でもない。
スゲー昔からの話
0073デフォルトの名無しさん (JP 0H7f-hj1l)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:13:00.65ID:XjZTtEz8H
overfittingの歴史ってどこから始まってるの?
0075デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFba-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 13:18:47.89ID:YfKkqZvWF
カスゴミの異常なまでの噛みつき方は過学習の結果かもしれんぬ
0078デフォルトの名無しさん (JP 0Hf5-eHYU)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:53:16.31ID:M9j0gO7nH
ベイズだと過学習しないんですかあ?
0085デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a11e-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:08:55.92ID:gioDH3vR0
最近のディープラーニング本で良いのは出たかな?
0087デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-GTVm)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:57:41.70ID:PCwWmODIa
>>86
それぐらいディープラーニング普及してるかな?
まあど素人の俺がtensoflowやchainerやkerasいじっているんだから結構普及しているのもな?
0089デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d14b-2GNe)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:51:21.63ID:CRrW/qfN0
「天才」年収1億円で採用 ゾゾ、先端技術の人材募集
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180402/bsc1804021958007-n1.htm
AIやビッグデータ処理、ロボット工学といった技術系を中心に、博士号取得者、研究員などから
年収1千万〜1億円の「天才」枠は最大7人。年収400万〜1千万円の「逸材」枠は最大50人

ゾゾの社長ってこの前62億円の絵画を買った人
0090デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:59:11.27ID:cU9BUIMsa
博士号取得者、研究員などから
0091デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a11e-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 02:26:45.62ID:GysVjd9F0
逸材が400万かよ。相場だぞ
0096デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d1e-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 05:12:40.32ID:TBCPPalh0
死ね
0097デフォルトの名無しさん (アウアウイー Saad-Yntq)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:32:01.76ID:hC/Gk2bSa
まあ、機械学習が人工知能というわけじゃないわな。
機械学習を利用して人工知能を作ったというだけで、人工無能もつくれる。
0101デフォルトの名無しさん (アウアウイー Saad-K54g)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:25:59.64ID:ixGsU3Y+a
線形にした方が楽は楽だけどね
0102デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF11-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:45:26.20ID:sTfZcU1YF
>>98
モデリングと評価関数が勝負だと思う
0103デフォルトの名無しさん (アウアウイー Saad-udMy)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:06:04.98ID:j6pN+emAa
>>98
>線形関数のほうで解決出来るケースが多い気が

結果の良し悪しを度外視してみた場合には
扱いも作りも楽だから適用しやすいのでそれは言えるだろう
同じことから汎用性を考えればそういえると思う。

良い結果を求めたいという話(今回はそう書かれていない)になると
話は異なるが、今回は人が線形でという前提になっているので。

もし、計算のアルゴリズム自体をAIが自動的に作成してくれると
なった時には、違うでしょうね。
0104デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d9f-N9PJ)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:22:02.22ID:0BcR5Isf0
AmazonML(Amazon Machine Learning)を使っている人いますか?
0107デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d9f-X2wr)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:41:07.41ID:0BcR5Isf0
使用している方がおられるということなので
ぜひ可能な範囲で教えてください

チュートリアルにモデル構築についてあまり書かれていないのですが
AmazonMLは
・モデル選択不要(最適モデルをAMLから提案)なのでしょうか?
・リアルタイム処理、バッチ処理というのがありますがオンライン学習(逐次学習)にも対応可能でしょうか
・ローカルでRやPythonその他を使った機械学習に比べて使用感はどうでしょうか
・どのような用途で利用しているか(実務 or 学習)
0108デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM39-yUBe)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:29.20ID:heOZ9M9MM
ワイの美人と評判の妹も
AmazonMLに興味あるみたいだから
答えて欲しいだ
0110デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d9f-X2wr)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:42:46.61ID:Vi3qrK/c0
これって自前のデータをkaggleにアップロードして分析可能ということかな
しかもタダで
グーグルさんどんだけ太っ腹なんだと

http://blog.kaggle.com/2018/04/03/q1-2018-product-update/
0112デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4deb-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 16:46:27.07ID:hrbxCJ/r0
卒論で1年かけてディープラーニングやることになったんですが
テーマをもらっただけで何から手付けていいかもわからない状態です

入力ベクトルあたえたら出力ベクトル出す予測器があって
出力ベクトルに対して誤差とかスコアを設定すると
予測器の中身の関数がかわっていくみたいな?認識であってますか?

JavaかCしかかけないのでその2つでサンプルコードがあったりしませんか?

pythonでデータをつくってライブラリにおくるだけみたいなコードはよくみるんですが
中身の部分の実装が知りたいです

あと何に応用できるかがよくわかってなくて
とりあえず教師無し学習でネット上の文章から知識獲得して勝手にしゃべるようなAIを作るか
教師あり学習の例として何かパズルゲームをとくようなAIを1年かけてつくりたいなーとなんとなく思っています

たとえばゲームをディープラーニングでとかせようと思ったら
ある局面を入力にして出力にはとりうる行動パターンを設定する感じになるんですか?
最終的にとけた場合にしか評価ができないんですけどどういう風に誤差やスコアを設定すればいいんでしょうか

長文になってしまってすいません
参考になるサイトとかがあれば教えていただけるとうれしいです
0113デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF11-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 16:58:34.58ID:La3PY+dCF
実装をCとかJavaで造る(車輪の再発明)のが目的なの?
それとも応用する研究?
0115デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4deb-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 17:51:50.43ID:hrbxCJ/r0
>>113,114
卒研なのでそのへんも自分できめていいんだと思いますけど
最悪ライブラリにデータ流し込んでグラフ描いて適当な考察のせておわりでもいいんですけど
1年あるしプログラムかくのがすきなのでできれば中身をかいて理解したいなーと思ってます
0117デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1551-9DAQ)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:00:43.24ID:KJmepPqW0
ライブラリの中身知りたいならゼロから作るdeep learningがCNNまでをライブラリ無しで実装しているのでオススメ
MLやってる絶対に研究室ならあるだろう

強化学習は結果をもとにそれまでの手の評価を行うから最初モンテカルロになるのは仕方ない
alphagoも同じようにランダムに打って結果から評価してるのは同じだけど
評価関数をあらかじめプロの棋譜で学習してるから途中の手筋である程度の収束させてる
0118デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4deb-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:15:43.27ID:hrbxCJ/r0
>>116
画像認識とチャットボットとゲームAIあたりがいまうまくいってるみたいで
何かサンプルプログラムできたらなーってぐらいです

ちょっとゲームAIに応用するならどうなるのかなって考えてるところで
入力の与え方は分かるんですけど
出力と誤差の設定の仕方がわからなくて…

たとえばマインスイーパーをとかせるとかだったら
盤面情報を入力ベクトルにして 出力に開くマス「X,Y」とかを設定すればいいんでしょうか?
その場合フィードバック誤差は爆弾をふんだ時点で-1 クリアまでいったら1とかにすればいいんでしょうか?

プログラムで誤差の逆伝播でニューロン関数のチューニングを実装すれば

利用者は入力出力誤差のエンコードだけやれば
あとニューロンの関数チューニングは勝手にやってくれていつのまにかAIができてるって感じになるはずなんですよね?


>>117
ありがとうございます
書籍なんですね
4000円もするの手が出ないので研究室にないか明日みてみます
なければ図書館さがしてみます
0119デフォルトの名無しさん (JP 0H39-yszm)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:16:15.47ID:/0MVXGJYH
頭悪そうな卒研。。。
0120デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4deb-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:18:09.78ID:hrbxCJ/r0
ごめんなさい
やっぱりちょっと1週間程度できまったテーマでいきなり質問できるレベルじゃなかったかも
数ヶ月ほど勉強してからでなおしてきます
レベル低い質問してすいませんでした
0121デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cab0-iub2)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:22:48.64ID:11DxGTe30
ゲームのAIはA*アルゴリズムとか習うんじゃね
テーマとしてディープラーニングが与えられるんなら、これまでに機械学習とか人工知能の授業があったろうに、いろいろ設定がおかしいよ
0122デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4deb-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:44:00.03ID:hrbxCJ/r0
A*って将棋とか相手のいるゼロサム対戦ゲームで枝狩りする探索アルゴリズムじゃないです?
もちろんルールをコーダーが理解して最適なプログラムくめば一瞬ですけどAIっていうんですか?

ルールを直接コーディングせずにクリアできたかできないかって情報だけで
勝手にルールを理解してとけるようになるってのが機械学習だと思ってました

マインスイーパーを例に出したのは知ってる中ではそこそこお手ごろだったからなので
ディープである必要はないかもしれないです
0123デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c68a-b3Lf)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:11.42ID:9HXtDByf0
>>112

>>入力ベクトルあたえたら出力ベクトル出す予測器があって
出力ベクトルに対して誤差とかスコアを設定すると
予測器の中身の関数がかわっていくみたいな?認識であってますか?

いんじゃね
0124デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-d6AS)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:56:43.41ID:9QoCk6hTd
ゲームAIは全然詳しくないから全然アドバイスできないけど
Deep Q Networkとか流行りすぎてqiitaにまとめられた記事大量にあるからそれ読んでみたら?
強化学習は使うだけならkeras-rlとかchainer-rlみたいな超便利なライブラリもあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています