>>674
君は理解できてないようだから、定義を確認しておこう。
ただしこれは一般的な解釈であり、おそらくこのスレの住民は共有してる。

・テンプレート、クラス構文、スマポ等、
 C++コンパイラではないと通らない機能を使ったコードを、C++のコードという。
・その他、関数ポインタ等、Cコンパイラでも通る機能のみで書かれたコードを、Cのコードという。


> 一般に、カーネルモジュールをC++で設計するやつは、以下のいずれかだ。
>
> (a) 好んで厄介事に巻き込まれたい者
> (b) 自分が書いているのは実はCだと気がついていないC++バカ
> (c) 授業でそういう課題を与えられた者
>
> (d)を付け加えるなら好きにしてくれ。
>
> Linus
> https://cpplover.blogspot.jp/2013/05/linus-torvalsc.html
君は多分(b)だね。

今の話題はC++のコードとCのコードの速度比較ということでよろしく。

>>673
> C++で最適化に行き詰まった時に
> わざわざコンパイラをCに変えて最適化する事なんてないから
そんな話は誰もしてない。
勿論その場合はCのコードに変更し、C++コンパイラを使うに決まっている。
じゃないと他の部分が通らないだろ。

君の定義は、C++コンパイラを使っていればどういう書き方であってC++ということだったのか。
なら話は噛み合わないさ。