>>576,577
関数型プログラミングという視点であれば、JS は良い言語だね
どちらも出発点として関数型言語をベースに設計された言語だから、当然の帰結と言える:
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1409526637/857/
ただし、あえて「Rubyによる関数型プログラミング」に慣れると
JS にイラッと感じる(=楽しくない)のは:
・条件分岐の if/switch が(式ではなく)文であること
Ruby であれば if/switch (を含めて「あらゆるすべて」)は式だから、ML や Haskell と同様、
いちいち一時変数を持ち出さずに書ける
・匿名関数の function() は煩わしい
匿名関数が多用されるのは map/filter といった関数を引数渡しするケースだけど、
Ruby であればブロック引数という独特な構文があるから簡潔に書ける
ってことかな(あくまで個人の感想ですが)
ちなみに、これらの感想は以下の文書からの受け売りだったりします:
・Rubyによる関数型プログラミング
(*1) URL はNGワード規制によってカキコできないので、
もしも興味のある人は「Rubyによる関数型プログラミング Arnau Sanchez」でググッてください
なお、この文書で筆者は:
Rubyは基本的には命令型言語であるけれど、 関数型プログラミングへの際立った潜在能力がある
と断じています
(*1):規制されるほど、この文書はム板管理者にとってヤバイ内容が含まれているんですかねぇ?
2012年と5年も昔に公開された、今のRuby使いにとっては常識的な中身だと思うんですけど
探検
Ruby 初心者スレッド Part 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
670デフォルトの名無しさん
2018/08/12(日) 01:48:34.69ID:evL76NL4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 決め手は地名「西彼杵」を読めず…とっさの判断でニセ電話詐欺だと見抜いた女性に感謝状 [蚤の市★]
- 高市「台湾総統がバチーンと中国に言ってくれるでぇ!」台湾総統「中国は大国にふさわしい行動を…」 高市「えっ!?それだけ?」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- お前らってよく仮想の敵作って叩いてるけどこれって実は素晴らしいことだよな
