>>687
>JavaScriptはともかく、Ruby は「後方互換性の維持」を遵守しないぞ。

いや、Ruby は(も?)新機能の導入には保守的ですよ
たとえば Ruby の特徴である既存のクラスの振る舞いを後から上書きできる
オープンクラス、これには利点と欠点が共存してるけど、これに対応しようとする
refinement の提案は「後方互換性の維持」を理由に却下され続けたけど、
その壁を乗り越えてようやく 2.1 で採用された

もしも遵守しない例があるなら、具体的なコードで示してね(>>675 みたいに)


>次も、文字列の原則immutable化が控えているだろ。

え、frozen_string_literal オプションがあるでしょ?


>>688
いやぁ、バージョンアップしたら Hello world すら構文エラーになる Python みたいな
言語などとは一緒くたにされたく無いですね

・Rubyの設計上の欠点とは何か?
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413113999/123-126/

Python2 の時点ですら全プログラミング言語でも人気トップ10、スクリプト系言語に限れば
圧倒的に首位を独走というメジャーな言語が、Hello world すら構文エラーになるという
基本原則「後方互換性の維持」を頭から無視したバージョンアップを断行するなんて、
過去のプログラミング言語の歴史を振り返ってもあり得なかった歴史的快挙(暴挙?)ですよ
とうていマイナー言語の Ruby なんかじゃあ到底まねできないですわ