独学では受かるのに、何倍もの時間が掛かる。
伊藤塾・TAC・大原などに通っていない人は、まず受かれないのと同じ

学校は、過去5年以上の試験問題を分析してるから、効率的。
問題を重要度A,B,C みたいに分析している。
個人では、こんな分析は無理

A50問中、35問は出る。
B50問中、20問は出る。
C50問中、10問は出る

重要度を分析しない人は、重要度Cで、1年ぐらい時間が掛かるけど、
分析する人は、Aつまり重要な箇所を、みっちり勉強する

勉強は、量じゃなくて質。
重要じゃない箇所に、時間を掛けるのは、無駄

灘高校でも、独学で受かった人は、いなかった