X



スレ立てるまでもない質問はここで 149匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0ad1-HRP5 [123.221.72.74])
垢版 |
2018/05/18(金) 10:22:17.79ID:8Lfa78Q00
質問する前にGoogleで検索しましょう。 http://www.google.com/
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。

前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 148匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495618637/

注意「〜と〜はどっちの方が○いですか?」みたいなのは
このスレの粘着荒らしですので無視してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0449デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b1e-4GkJ [119.83.211.7])
垢版 |
2018/07/22(日) 11:27:57.80ID:8XCdGVrW0
超初心者です。pythonのファイルをbluemixにデプロイするのには、.pyふぁいる以外に何が必要なんでしょうか。
検索してもよく解りません……
0457デフォルトの名無しさん (オッペケ Sre1-zWxO [126.179.56.252])
垢版 |
2018/07/25(水) 13:22:16.46ID:hXtFob2Ur
独学で学んでるんですがideて何が便利で重宝されてるんですか?
自分はコードエディタ兼デバッガとして使用して便利とは思いますがメニューバー?にある触ったことの無い沢山の機能を見ると自分が知らない便利な機能がもっとあるのかと疑問に思いました
0459さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sd43-jdi9 [49.104.36.89])
垢版 |
2018/07/25(水) 16:45:45.05ID:Gtkf0v1Td
IDEは、デバッグはもちろん、インテリセンス(入力補完)、宣言・定義へのジャンプ、ヘッダーへのジャンプ、
ファイル内の関数へのジャンプ、変数や関数の型のチェック、実行時の値チェックと値の書き換え、
自動入力など数え切れない機能が満載。
0463デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d775-75uh [220.208.234.203])
垢版 |
2018/07/28(土) 22:43:54.31ID:P4t/B2uW0
システムコールがユーザーアプリケーションからINTとかの割り込み命令でCPUモード切り替えてハンドラーにジャンプして実行されるのがわかったんだがデバイスドライバーのコードはユーザーアプリケーションからどう呼ばれるの?
0467デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62d4-GswJ [157.107.6.201])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:56:26.20ID:Pm0RP2A/0
gitでシンボリックリンクファイルだけ除外するってのはどうしたらいい?
パターンじゃカバーできない
0472デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db79-lR76 [122.23.178.114])
垢版 |
2018/07/31(火) 18:40:22.69ID:++9ICaZp0
return c;と最後のprintfのところでエラーが出てきてしまいます
どうすればいいのでしょうか?

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h> //For random functions
#include <time.h> //For time functions

int set_door()
{
 //0か1か2を乱数で返す
 int a;
 a = rand() % 3;
 return a;
}

int select_door(int a, int b)
{
 //0か1か2のうち、引数a,bに
 //受け取っていない番号を返す
 int c;
 c = 3 - a - b
0473デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db79-lR76 [122.23.178.114])
垢版 |
2018/07/31(火) 18:40:51.98ID:++9ICaZp0
       return c;
}

int main()
{
 //モンティ・ホール問題
 int you; //あなたのドア
 int ans; //当たりのドア
 int opn; //開けられるドア
 int change = 1; //1のときドアを変更する
 int chk = 0; //正解の回数
 int j;
 int n = 1000; //ゲームの回数

 //Seed for random number
 time_t tim;
 time(&tim);
 srand((unsigned)tim);

 for (j = 0; j < n; j++){
  you = 0;
  printf("Your choise is %d\n", you);

  ans = set_door(); //当たりのドア番号
0474デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db79-lR76 [122.23.178.114])
垢版 |
2018/07/31(火) 18:41:11.01ID:++9ICaZp0
 opn = select_door(you,ans); //開けられるドア番号
  printf("%d is NOT an answer\n", opn);

  if (change == 1) { //ドアを変更する
   you = select_door(you,opn);
   printf("Your choise is changed to %d\n", ans);
  }

  //答え合わせ
  if (you = ans){
   puts("You win!");
   chk++;
  }
  else {
   

  printf("You lose... The answer is %d\n", ans);
  }
  puts("");
 }

 prinrtf("%d/%d wins\n", chk, n);
 //

 return 0;
}
0481デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f23-c4tD [180.18.63.186 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:33:15.18ID:iffmrmoD0
今まで趣味でしかプログラムしてませんでしたが、仕事でやることになりました。
たくさんの文書や検証技法に圧倒され尻込みしております。

このあたりの意義、コツ、作法等を学ぶのに良いサイトか本を教えてもらえませんか?
あるいはより適切なスレに誘導していただけると助かります。
よろしくお願いします。
0484デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spbf-ZUBS [126.35.195.198])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:49:22.09ID:P4tQjs1hp
組み込み向けでCのライブラリ作ってもらったらやたらデカかったんでデバッグ情報とかはプロダクションには不要なので削除してミニマムな物をくださいとお願いしたら
何でそんなことする必要があるの?とか聞かれてビックリしたんだけど、gccとかではリンカで実行に不要な情報を落としてリンクなんて出来ないよね?単にROM容量の無駄だと思っただけなんだけど。
0488デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 839e-h/lP [114.161.0.240])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:23:22.64ID:GZaAdjmn0
コンパイラ・リンカのオプションに無いの?

strip コマンドとか
0489481 (ワッチョイ 4f23-c4tD [180.18.63.186 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:56:38.55ID:YAKu0OD10
>>482
具体的にありがとうございます!
参考にしてみます。

>>483
似た開発をしているプロジェクトの文書を参考にできてありがたい状況です。
ただ全く同じというわけではないので、文書の意義を理解して適切にアレンジしたいものです。
0490デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spf7-rNGc [126.35.195.198])
垢版 |
2018/08/02(木) 02:28:01.64ID:+NGZOLmdp
>>485
文句を言う前に裏を取ろうとしての話です

>>486
>>488
調べた感じstripってシンボル情報を消す感じだよね?これはこれで有効かも。明日どの程度減るものか試してみる。
ただ-gで付くデバッグ情報とシンボル情報はイコールではなくこちらの方が規模にもよるかもしれないけど大抵は大きいという認識だけど合ってるかな?

>>487
デバッグ情報がついてるかはオプジェクトの中身ダンプすればわかる。リンク後はmapファイルの中見て計算すればオブジェクトの食ってるROMの総量は分かる。
気にしてるのはこのオブジェクト達をリンク時に自分で不要な情報を削ってリンク出来るのか否かを確認したかった。
自分で作るときはそもそもコンパイル、アセンブルの段階でデバッグ情報や最適化設定を弄るから後付でそういう事した事なかったのさ。
納品も普通はデバッグ版とリリース版提供するものだと思ってたので噛み付かれたことにびっくりした次第。
0492デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6379-7nO3 [122.23.178.114])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:54:13.01ID:TzqUENB30
c++のcoutで文字列を出力する関数をライブラリ化してc#でインポートし呼び出しても問題なくconsol.writeのような形で使えますよね?
恐らくアセンブリレベルでみたらcout ≒もしくは=writeだと思うのですが...
0493デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3d2-S2Kv [42.144.152.34])
垢版 |
2018/08/03(金) 07:34:16.69ID:dwoNZ8bh0
フラームワークやライブラリを勉強していますと、
継承もしておらずインスタンス化をしてないのに参照できるプロパティやメソッドがありますが、
これは、参照するクラスやプロパティのアクセス修飾子がpublicだからでしょうか?
他に理由はありますか?
0497デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0381-fogD [114.164.102.34])
垢版 |
2018/08/03(金) 11:34:07.36ID:WNWnteXi0
>>493
それはインスタンスメソッドではなくクラスメソッドだから
0501デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0381-fogD [114.164.102.34])
垢版 |
2018/08/03(金) 18:14:19.65ID:WNWnteXi0
>>498
そうだけど、こんな質問するのはJavaかC#あたりかと思ってさ
0509デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f89-QB3m [61.200.73.208])
垢版 |
2018/08/04(土) 08:44:37.38ID:5zzekh9i0
phpのスクレイピングで質問があります。
アダルトサイトを見ているとサムネイル付きでrss表示している所が多いですが、アンテナサイト経由して配信元からサムネ取得するのはどうやっているのでしょうか。
配信元から記事内のimgタグ目印にすることしか思い浮かばず、それだと全く関係のない画像や広告が取れてしまうことがあります。
よろしくお願いします。
0511デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f89-QB3m [61.200.73.208])
垢版 |
2018/08/04(土) 17:03:15.87ID:5zzekh9i0
>>510
http://newmofu.doorblog.jp/rss/adult.xml
このアンテナサイトだとサムネイルが用意されてないみたいで。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0513デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f89-QB3m [61.200.73.208])
垢版 |
2018/08/04(土) 17:29:44.54ID:5zzekh9i0
>>512
なるほど・・・
http://ki-topo-ka.com/
このサイトだとサムネイル取得できているみたいですが、何かツールなんでしょうか。
0517デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 039e-e/QH [114.161.0.240])
垢版 |
2018/08/05(日) 00:51:22.39ID:TorrOw0p0
他人が作ったプログラムを解析するのは、大変かつ無駄

相手は仕様を知っているから、仕様 → 実装。
でも君は、仕様を知らないから、実装 → 仕様

暗号と同じで、逆方向が極めて難しい

答え → 鍵は、簡単だが、
鍵 → 答えは、極めて難しい

知っている人からすると、答えは小学生並みに簡単なことだけど、
それが隠されると、極めて難しくなる。

やたら時間を掛けて考えても、答えを聞くと、簡単で馬鹿らしくなる。
時間を掛けるだけ無駄

自分で仕様を考えて、実装する方が、はるかに勉強になる。
仕様 → 実装
0518デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d3b3-FFar [60.95.26.208])
垢版 |
2018/08/06(月) 07:36:38.48ID:JBpOWwkB0
YouTubeの字幕(英語)を自動取得し
日本語に翻訳したテキストをUIに
表示していくアプリを作りたいのですが、
目的を達成するにはどんな言語を使ってどのように
作成したらよいでしょうか?

仕様的にはブラウザでYouTubeを
流すと、時間軸が連動してUIに翻訳した
テキストを表示させれるようにしたいです。
0521デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 039e-e/QH [114.161.0.240])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:05:53.06ID:b7eNDjo00
10年以上、研究しないと無理だろ

そもそも動画内の英語を、自動的に取得できるか?

これが出来るなら、よくある画像内の数字を人間に書かせる、
認証技術が破られるという事だろ?
0526デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f19-FFar [125.199.144.62])
垢版 |
2018/08/07(火) 04:49:01.27ID:LJYD8qMw0
YouTubeの字幕(英語)を自動取得し
日本語に翻訳したテキストをUIに
表示していくアプリを作りたいのですが、
目的を達成するにはどんな言語を使ってどのように
作成したらよいでしょうか?

仕様的にはブラウザでYouTubeを
流すと、時間軸が連動してUIに翻訳した
テキストを表示させれるようにしたいです。
0529デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sab7-9bbN [182.251.250.36])
垢版 |
2018/08/07(火) 17:31:46.70ID:+hgEQ36ca
フリーの99basicで
98時代以来久しぶりにゲーム作り。
put@でグラフィックの重ね合わせが
どうも思い出せない。
1特有色を省いてキャラを作る A%
2特有色でマスク(外枠)を作る B%
3B%をput@のxorかorかandか何かで表示
4A%をput@の何かで重ねて表示
だったと思うんだけど…思い出せない。
(というかput@動作の再現に対応してるのか…?)
この昔の方法、誰か思い出せる人いらっしゃいませんか?
0532デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6379-7nO3 [122.23.174.26])
垢版 |
2018/08/08(水) 02:11:12.97ID:0pCBhQMo0
これはある人のプロフィールのスクリーンショットです。意味不明なので調べたところ、どうもプログラミング言語らしいので、これの意味を教えてください。

いつもなら活発だった知り合いが急に連絡途切れて、連絡が途切れる以前に、トイレで気を失った、部屋で吐いたといったことも言ってたので、いくばくか心配になり、何かこのプログラミング言語が自分たちに伝えたいということがあるのではないかなと。
いつもの本人はそうやってプログラミング言語を使うような人間ではありませんので、どうか思慮してもらえると幸いです。

https://i.imgur.com/ppwydW7.jpg
0533デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sab7-9bbN [182.251.191.193])
垢版 |
2018/08/08(水) 02:13:52.47ID:f58oxXG1a
ありがとうございます!
文字化けしてるけど分かります!
そうでした、再GET@が必要だったのを
思い出してきました。
自分はxorも使ってた気がしますけど色々試してみます。
それにしてもよく覚えてましたね!記憶ですか?
0534デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 039e-e/QH [114.161.0.240])
垢版 |
2018/08/08(水) 02:55:26.65ID:vtZ7Dair0
>>532
JavaScript で書かれている

list のすべての子要素を、順番に処理する

ただし、TEXT_NODE で、かつ、ホワイトスペース以外の文字を含まない子要素は、
そのlist から削除する

つまり、ホワイトスペースだけの子要素を削除したい
0535デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-7nO3 [210.149.252.199])
垢版 |
2018/08/08(水) 03:16:15.96ID:NFXMMbv5M
次の条件を満たしている汎用統合開発環境で、お勧めはありますか?
(言語は Monkey2 です)

・Windowsで動作
・ 特殊な構文規則を記述する必要がない、あるいはシンタックス定義ファイルが簡単に書ける
・UTF-8対応
・かな漢字変換のインライン入力に対応している
・オープンソース
・ある程度枯れているならば、知名度は気にしない
0536デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Speb-R1Ae [126.247.69.36])
垢版 |
2018/08/10(金) 21:10:42.40ID:AzMgR3Ajp
よい例が見つからずイケてないコードですが例えば下記1, 2のようなfunction XXXXXはA/Bどちらのメソッド名が適切ですか?
また他によりよい名前があれば教えてください
(1)
private string XXXXX(){
int result = sampleClass.saveData();
if (result == 0){
return "success";
}else{
return "failed";
}
}
A : getSavingResult()
B : saveData()

(2)
private void test(){
if (XXXXX){
messagebox.show("Process is finished")
}
}
//命令をし、実行中とみなすならtrue//
みなさないときはfalseを返す仮装メソッド
private virtual boolean XXXXX{
return true
}
//下記のようにオーバーライドします
private override boolean XXXXX(){
sampleClass.playMovie()
return false
}
A : isProcessFinished()
B : Execute()
0537デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9398-2km2 [124.103.155.5])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:40:32.27ID:zsXdw2zN0
>>535
> ・ある程度枯れているならば、知名度は気にしない

知名度が低くて枯れてるなんてことないだろ・・・
枯れてるっていうのは古いって意味じゃなくて、
長い間大きく変わらず "使い込まれてる" ってことで、
使い込まれてるなら知名度があるし、使い込まれてないなら、
それは単に長い間メンテナンスされてないってだけ
0540デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Speb-R1Ae [126.247.69.36])
垢版 |
2018/08/10(金) 23:54:41.78ID:AzMgR3Ajp
>>538
(1)に関しては、データを保存し、その結果を取得するメソッドです
この戻り値を別メソッドに読ませて処理を続けます

(1)、(2)いずれも中の処理(保存や実行)が処理としてはメインとなるのですが、戻り値がその後の処理に必要不可欠のため、どちらに重きをおくか決めかねています
一つのメソッドに役割が二つあるので名前付けが難しく…

ご紹介いただいたスレはクラスと変数名だったので微妙にスレ違いかと思いこちらに書き込ませていただきました
ありがとうございます
0543デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Speb-R1Ae [126.247.69.36])
垢版 |
2018/08/11(土) 00:50:51.92ID:aR6Qhbzop
>>541
使いまわしは想定していないのですが、
戻り値がなさそうに見える名前でもこのようなメソッドの場合よしとされるのでしょうか

>>542
それぞれの型は実際とは違いますが、
現時点では具体的に以下のような形にしています
(先に書き込みしたものと若干違ってしまいすみません)
public void hoge(string fuga, string() foo){
var buf as string
switch (fuga){
case "a":
buf = XXXXX(foo);
break;
case "b":
buf = getXXX(foo);

}
sampleClass.set(buf);
}

private string XXXXX(foo){
int result = sampleClass.saveData(foo);
if (result == 0){
return "success";
}else{
return "failed";
}
}

この場合XXXXXを分割するならどうあるのがベストですか?
尚sampleClassはメンバ変数として持っています
0544デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Speb-R1Ae [126.247.69.36])
垢版 |
2018/08/11(土) 00:55:08.58ID:aR6Qhbzop
>>543
vbと混ざってる…すみません
メソッドhogeの一行目はstring bufです
メソッドXXXXXの引数はstring() fooですね…
スマホからポチポチで申し訳ないです
0545デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a0e-7+Nt [157.192.73.9])
垢版 |
2018/08/11(土) 11:24:41.39ID:D0St3L3h0
>>543
>戻り値がなさそうに見える名前でもこのようなメソッドの場合よしとされるのでしょうか

あー、なるほど。そういう発想なのか。

関数の命名で「戻り値が分かるようにしろ」というのはよく聞く話だけど
あくまでも「戻り値を得る」が主目的というのが大前提。

なので基本的には、主目的で名前をつけた方が良いと思う。
まあ実行と結果チェック、どちらが主従なのかは、自分で判断してくれって感じだけど。

それを踏まえた上で、命名に迷ったなら
どういう単語なら分かりやすいか、どういう文法で統一するべきかを聞いてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況