>>619
現状のフレームワーク等はいい実験をしているとは思う。
ただ、描画に関してはブラウザの方が主管なので、本来は丸投げ出来るべきだ。
現行のAPIを組み合わせてもこれは無理だから現状は致し方ないとしても。

> PauseFrame
使いどころは、
A. ajaxで将来的に書き換えると分かっているframeを停止する
B. 画面外のframeを停止する
として、AはJS側でいいが、Bはブラウザが勝手にやるべきだ。

根本的な問題は、CSSが全く拡張不能なこと。CSSで
・pause: auto ならオフスクリーンの場合はpause『してもよい』
という拡張が出来れば、これが一番自然だ。仮想DOMについては、
・draw: lazy でオフスクリーンなら描画『しなくてもいい』
となる。ここら辺まで出来れば、
フレームワーク導入コストはほぼ0となり、もっと面白くなるのだけどね。