X



スレ立てるまでもない質問はここで 149匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:31:28.00
質問する前にGoogleで検索しましょう。 http://www.google.com/
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。
ワッチョイは住人が離れスレが寂れます導入禁止。

前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 148匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495618637/
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:03:35.42ID:eQWBxdMf
おまえらのズボンの股間てしょんべん臭い?
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:24:47.18ID:/DEd7oJ8
かいでみるか
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:52.42ID:eQWBxdMf
おまえらの場合しょんべんとゆうより死臭しそうやもんな
嗅いでみるのは勘弁やで
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:43:49.49ID:932Ctqqz
Wikipedia には、LLVMのFrontEndとしてAdaも使えるかのように書かれているけど、
実際には、「作ろうとはしたけど完成してない」、という認識であってる?
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:38:56.71ID:LhPQgZnG
       /^ヽ
       /:;:;:;:\
        /:;:;:;:;:;:;:;:\
     / : : : : : :;:;:;\
    ./     : : : : ::\
    /: : : : : :    : : : ::\
  r‐|_: : : :       : : : ゙x─┐
,,イ ̄: : :: ̄ヽ        ̄: : : : :|__
|: : ¨Tヽ__   ゙ト       −-≡くニニニ==========--------─------──---
`ヽ、_ト-‐: : : ,,,__: : : : : :__: : ::}
    `ヽ ̄ ̄    ̄ ̄: : : /  ̄
     \      : : : : /
       \: : : : : : : : : :/
        \:;:;:;:;:;:;:;:;/
          \;:;:;:;:/
           `ー'
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:44:43.23ID:1Dk7fZPn
おまえらのパンツのマンコが当たってる部分ってやっぱりチーズとしょんべんとウンコが混ざった臭いがするの?
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:46:51.21ID:1Dk7fZPn
いや、おまえらの場合猛臭とか死臭しそうやもんな。
嗅いでみるのは勘弁やで。
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:59:58.08ID:1Dk7fZPn
マンコってなんであんなに臭いの?
臭いなんてもんじゃねえよなあれw
激臭というか猛臭というか死臭というか・・・・・・w
おまえらのマンコもやっぱり死臭がするの?
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:14:49.82ID:CsAlXDMt
>>55
テメー含め、雌共の股間の猛臭に比べたらいい匂いにすら感じられるわ。
それぐらいテメー含め雌共の股間の臭さは異常。
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:14:57.02ID:ROaTpR2G
>>61
ゆうときますが女が全て風俗嬢でわないですからね?
むしろかなり特殊なケースですよ風俗嬢はw
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:22:26.12ID:8QZAXYBM
Emscripten 試してるんだけど、コンパイル出力された HTML をブラウザで
見た場合、printf() が表示される Window が下部に表示されてしまう。
これを消す方法誰か知らない?
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:53:53.17ID:HayWP4Dg
別のユーザーにおいて既定のアプリに設定できません。
Windows10、1つのパソコンに複数ユーザーでその内の1つには自由に既定のプラグインが設定できるが、他のユーザーはできない。

1.規定のアプリで設定しようとするも設定しても元に戻る、PHPファイルなど無い拡張しもある。
2.プログラムから開く、で設定しても保存・変更されない。
3.レジストリの削除からsublime.exeを削除してやり直しても変更が保存されない。

およそネットで紹介されているトラブルシューティングを一通り試してみても全く既定のアプリが変更されなかった。
別のユーザーでは同じインストールプログラムは既定の設定ができているのでそれが原因でしょうか?
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:02:55.22ID:k2QA31uI
Emscripten, wasm で、
call emcc hello.c -o hello.html
だとcanvas で直線や箱の描画が上手くいっていたのに、
キーが押されたときに JS側から、Cの関数を呼ぶ出すため、
サンプルのとおり、
call emcc hello.c -o hello.html -s EXPORTED_FUNCTIONS="['_getCellStatus']"
-s EXTRA_EXPORTED_RUNTIME_METHODS="['ccall', 'cwrap']"

とやってみたら、コンパイルはエラーは出さないが、html を起動してみると
全く何も表示されなくなった。
C中で、EM_ASM()でJSによるキーエベントのコードを書いて、
そこから、Cの関数をコールバックしたかった。

そのEM_ASM()の部分をコメントアウトしても、何も表示されないまま。
とにかく、コンパイル時の -s EXPORTED_FUNCSIONS=・・・の
部分をつけているだけでこうなってしまう。

ちなみに、getCellStatus というのは、ちゃんとCソース中で定義されている
関数名。冒頭の「_」を消してみると、emcc が関数が定義されていないと
いう旨のエラーを出す。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:46:48.42ID:k2QA31uI
EM_ASM( {
document.onkeydown = keydown;
function keydown() {
var getCellStatus = Module.cwrap('getCellStatus ', 'number', ['number', 'number']);
alert( "getCellStatus(1, 3) = " + getCellStatus(1, 3) );
}
} );
というコードをCソースに書いていたんだけど、このコードの直前に EM_ASM({alert();}) 文でしばらく
待ってやると、グラフィック描画は復帰した。

けれど、今度は、実際にキーを押してみると、RUNTIME が終了してしまったという次のメッセージが出た:
Assertion failed: the runtime was exited (use NO_EXIT_RUNTIME to keep it alive after main() exits)

そこで、指定どおり、
call emcc -o hello.html -s NO_EXIT_RUNTIME=1 hello.c
-s EXPORTED_FUNCTIONS="['_getCellStatus']"
-s EXTRA_EXPORTED_RUNTIME_METHODS="['ccall', 'cwrap']"

としてコンパイルしてみても、改善されなかった。

main() 関数が終わってしまった事によって、RUNTIME LIBRARY が消えてしまった
ということだろうか。それにしても、改善が見られないのはなぞ。
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:57:48.38ID:k2QA31uI
main() の一番最後に、
for ( ;; ) {
 emscripten_sleep(100);
}
を書くと直った。よかった・・・。
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:16:43.49ID:rhfYpUd4
Emscriptenを使えば、ブラウザでほとんどNativeアプリと同じことが出来るのではないかと
思ってたんだけど、日本語入力では問題が出るかもしれない?

なぜなら、JavaScript でキー入力イベントは、キーボードの生の keycode だけが
送られて来て、SHIFT キーの同時押下による大文字小文字も処理されない。
つまり、ASCII コードや SHiftJIS や UTF8 ではない。

ということは、日本語入力はこのイベントだけでは処理できないことになってしまう。
なら、HTML の FORM タグや INPUT タグみたいなものでしか日本語は入力できない
事になりそうだ。

この辺の修正がされない限り、どうにもならない気がする。
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:53:20.63ID:rhfYpUd4
マルチバイト文字は、イベントで受け取れるの?

調べてみたら、keydown はダメだけど、keypress の方は、Shift や Caps Lock を
処理した後のASCII CODE を返すらしいけれど、試してみると、IMEが入力した
MULTI B BYTE 文字は送られてこないように見えた。
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:13:32.43ID:rhfYpUd4
document.addEventListener('compostionend', function(event) {
 console.log('compostionend')
});

を試してみたけど、自分のブラウザじゃ、このイベントは来なかった。
2017年に決まった仕様?
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:19:44.81ID:hr7eujYV
>>77
なるほどそのイベントは来るようになった。
でも canvas タグの場合、日本語の文字コードはどこで拾えばいいのか分からん。
input タグなら拾えるけど。
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:46:32.63ID:EkScRF1o
そもそも使い方が間違ってるんだろ
canvasは絵を書くところであって
入力を受け付けるところではない
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:16:35.41ID:hr7eujYV
>>80
ブラウザでDTPソフトみたいなものを実装しようとすれば、canvas に書くしかないと
思う。その際どうすんの。

独自キャレットをグラフィックで書いて、その場所に透明な textarea タグを
絶対座標で配置し、入力が終わるたびに textarea から文字を取得。
それを canvas にfillText() で書いてから、textarea の中身をリセット。
それを繰り返す?
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:40:49.29ID:lrShJekd
ホントにtextareaを適切な場所に出せば良いだけだろ?透明である必用すらない。
素人が入力系作るな。ストレスたまるから。
禁則とか入力中の表示とか、溢れた部分のレンダリングをブラウザのコンポーネント以上にできるんなら透明コンポーネント使うってのもわかるが、
それ以下のものしか作れないのに透明にする必要ないだろ。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:57:14.32ID:EkScRF1o
適材適所。そういうのはウェブでやるもんじゃないという証拠
ウェブはHTMLで文書を書いて、CSSでデザインを整えて
jQueryで軽く動きをつけていれば良いんだよ
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:37:11.50ID:hr7eujYV
隠れたTEXTAREAでやったら2バイト文字も取得できてきたんだけど、
今度は、compositionstart だけ呼ばれて、compositionend が
呼ばれない。
input タグで入力するとどちらも呼ばれる。訳分からん。
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:29:26.12ID:hr7eujYV
こうやって、英語用のアプリだけが、WebAssembly に移植されていくんだ。
Vim もブラウザに移植されたが日本語入力できないらしい。

単にブラウザが、2バイト文字の時に、onkeypress を 1バイトずつ、2回に
分けて呼んでくれればすむ話なのに。元々 日本語FEPは、そういう発想で
生まれた。とにかく、2文字分呼んでくれれば良くて、その場合、
ASCIIコードにしか対応しないアプリも安定性を損なわない。
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:17:47.20ID:hr7eujYV
いや、固定長のUnicodeより賢いやり方だと思うよ。
英語圏のASCIIアプリは無修正でいいんだし。
英語圏の人がろくに事情も分かりもしないのに、変なIME制御とか
入れようとして逆に変になってる。
とにかく、1バイトの読めない羅列が送られてくると思っていれば、
英語圏の人は済むんだから。1バイトの文字の羅列だと思っていても、
実は解釈をちゃんとすると2バイトになっているというからくりで十分。

そこに変な配慮を入れるから逆におかしくなってる。
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:20:45.70ID:hr7eujYV
まあ、2バイト文字って言うのは、漢字で言うところの「へん」と「つくり」の
関係みたいなもんなんだから、難しく考えなくていい。
英語圏の人は、ヘンとつくりの羅列が送られてきているともって処理すれば
十分。日本人には、へんとつくりが横幅が2倍の「1つの文字」になっている
ように脳が見える、という感覚。
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:19:16.46ID:Iiz4BNf0
英語圏の人だってこんな🇺🇸文字だって使うわけで
「2バイト文字が〜」とか「横幅が2倍」とか言ってる奴は遅れてる
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:36:32.38ID:+Rx2UR4K
2バイト文字が〜は馬鹿だが、横幅2倍は間違いじゃない

Halfwidthは半角のことだし、Fullwidthは全角のこと
だが、曖昧幅とかいうのは消えてなくなれ
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:57.45ID:e4gAH9OI
JUnitでの単体テストについて質問させてください。
他クラスのメソッドを呼び出しするだけのコントローラクラスをテストする場合、テストケースってどうなるんでしょうか?
「指定したクラスのメソッドを呼び出せること」を確認したいのですが、assertEquals以外を使うことになるのでしょうか?
0096KAC
垢版 |
2018/11/25(日) 22:37:03.88ID:BxF9BR9q
>>94
等幅フォントしか使えないの?
MMMM
IIII
ぁぁぁぁ
とか、どう見える環境?
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:14:00.75ID:hr7eujYV
等幅フォントのほうが日本語には向いていると思う。
そもそも新聞も等幅だと思うし。
プロポーショナル・フォントを好むのは英語圏の人独特の感覚。

原稿用紙だってそうだし、般若心経などのお経も昔から等幅に近い。
幅を変えたほうが汚い。
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:19:50.38ID:hr7eujYV
拡張子のピリオド「.」や、環境変数 PATH の区切り文字のセミコロン「;」が細すぎて
どれだけ苦労することか。見えない。文字も新聞よりずっと小さい文字が、新聞
読むときよりはるかに遠くにある。
スティーブ・ジョブスも彼を支持する人もハッキリ言ってアホだと思う。

コンピュータでは一文字でも違っていれば大違いの世界。だから、ゼロ0と英文字のO
を区別するために斜線が入っていたし、掛け算記号*もXと区別するために特殊な
文字になった。

スティーブジョブスのせいで、世界中の生産性が低下している。

最近では、日本語IMEの全角/半角の状態が分からなくなってしまって、日本人の
せいさんせいが劇的に悪化したと思う。もっと言えば、Googleが余計なアシストを
したり、Windows のインストール時間、DL するファイルの巨大化などによっても
世界中の生産性が下がっている。
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:24:05.29ID:hr7eujYV
もっと言ったら、デザイナも物を知らなさ過ぎる。

ギリシャ文字の小文字のπはちゃんと形が決まっているのに、アホなことに、
大文字のΠと全く同じ形にデザインしたフォントが流行ってしまってる。
これがどれだけ生産性を下げているか。特に数学や物理が関係する分野で。

大文字のΠと小文字のπは、数学の世界では使い方が多くの場合、厳密に
それぞれひとつの意味で用いる。前者は「総積」と言われて、高校の時の「Σ」
の掛け算版。後者は円周率。

これらを混同してしまうようなフォントにしてしまったのは、知識がないせいだ。
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:04:05.28ID:A+ASmw6C
>>87
違うよ。
インプレイスで表示する、なんかだと、変換中の文字列を受け取らなきゃいかん。
Vimを引き合いに出してるが、Vimで日本語入力にちゃんと対応したのいつかわかってんの?
同じ理由でずーっと綺麗に対応出来てなかった。
ここ数年だよ。やっとまともに日本語入力できるようになったの。

Kaoriya見てくれば良い。

生半可な知識でわかった気にならないでね。

1バイトずつって、エンコーディングは?
たとえそれを統一したって、駄目文字がアプリごとに生まれるよね。
合字はどうすんの?ちょっと前には絵文字でホットな話題だったよね。

>>97
等幅だけど等幅送りではないよ。
均等割付末尾行のみ左詰め。
お前写植も知識ないんだろ。
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:08:12.45ID:A+ASmw6C
>>99
それで充分なフォントもあるんだよ。
ギリシャ語では単にそれらは文字だしね。
2階のaと一階のaとα(アルファ)を同列に語って意味あんの?
お前が見るようないわゆるフォントってのは商業的な印刷一般に使うものであって、数式用フォントではないし、
数式に使うギリシャ文字は、ギリシャ語の文字とも別。

制作会社はそのためのフォント持ってる。

CADやDTPなんかでは確実に違うフォントを使うし、ヒゲ付きのOなんてものもある。

DTPの事知らないくせに、DTP語んなよ。
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:50:22.19ID:axNf/rfJ
>>100
Vim 自体の日本語対応の問題じゃないんだ。
WebAssembly に移植する際、JavaScript では、onkeypress がIME(日本語)の文字コードを
全く渡してくれないし、それに変わるIME専用のイベントや仕組みもないことを問題に
している。

だから、今のところ、隠し textarea タグ(または input タグ)を使った「ハッキング」を
行うしかないはず。
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:14:22.13ID:A+ASmw6C
>>102
IMEの文字コードは渡すもんじゃない。
専用のイベントなんて要らない。
隠しtextareaも必要ない。
JS側に関数用意して、画面にtextareaを表示すれば良いだけだろう。
emscriptenで言うEM_JSなりなんなりで、それを呼べば良いだけで、
知識もないやつがクソみたいなエディタを作るよりも遥かに良いって言ってるの。
glue codeと言うか、ライブラリは作るしかないだろ。

駄目文字のくだりとか理解してんの?キーコードとして全角文字を渡すとか頭悪い事言ってるけど。

IME専用のイベントや仕組みなんて必要ないの。
ましてや、キーが押されたイベントで、キーが押された以外の内容を送信するとか頭おかしい発想でしょ。

ゲームエンジンとかCADとか見てみりゃ良いよ。
OpenGLでダイレクトにUIの枠書いてるけど、コントロールは上からペタッと貼り付けてるか、日本語入力自体を実装してるから。
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:28:45.33ID:+p2iLhs8
>>103
>駄目文字のくだりとか理解してんの?キーコードとして全角文字を渡すとか頭悪い事言ってるけど。

charCode だよ。Windows の OnChar() は、非 Unicode 版はそういう実装になってる。
というか、DOS 時代に日本人が発明したほうで最も賢い方法。
Unicode 版は事情が分かってない欧米の人が勝手にやりだしたまずい方法。
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:30:11.51ID:+p2iLhs8
「日本語入力事態を実装」って、Atok 見たいなものを自分で実装するという意味だよね。
それはゲームの場合は簡易でよいからそれで済むだけだよ。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:29:51.36ID:rDJ3v0qS
>>104
そりゃエンコーディングがほとんどCP932しかなかった時代だろ。
OnCharはキャラクタが来たとき、KeyPressはキーが押されたとき。全然違うよね。

CADとかゲームエンジンの実装法(ネイティブコンポーネントを貼り付ける)は見てきた?
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:46:38.40ID:+p2iLhs8
>>106
>CADとかゲームエンジンの実装法(ネイティブコンポーネントを貼り付ける)は見てきた?
分かりやすい資料があれば欲しい。

>OnCharはキャラクタが来たとき、KeyPressはキーが押されたとき。全然違うよね。

JS の場合、onkeydown がキーが押されたときで、onkeypress は、やはり、
OnChar にかなり近い目的で用意されていると思うんだけど、違うの。
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:49.26ID:+p2iLhs8
大体そもそも、keydown も keypress も英語文字だけが対応していて、日本語には
全く対応していないことがおかしい。

マルチバイト文字方式にも、Unicode 文字方式にもどちらにも全く対応していない。

この状況には、英語圏の人の傲慢さを感じる。
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:43:07.69ID:eUIOOjsK
>>107
わかりやすい資料も何も、知ってて話してるなら自分も見てるでしょ。
知らないのに、隠しtextareaなんて馬鹿らしいアイディア出してたり、文字の表示が簡単だと言ってるなら反省して。

OnKeyDownはキーが押し下げられたとき。
OnKeyPressはキーが押されたとき。
文字が入力されたときのイベントではない。
もう一回言うけど、文字が入力されたときのイベントではない。
なのに、文字入力をそのイベントで送ることが妥当だと思ってんの?
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:58:40.79ID:rDJ3v0qS
逆に、文字を入力する手段としては、キーを打たなくても良い。
予測変換で出てきてる候補をマウスでクリックしても良いんだよ。
そういう時はキーを打ってないにも関わらずOnKeyDownなりOnKeyPress起こすのか?
頭おかしいだろ。
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:01:58.41ID:rDJ3v0qS
そもそも英語文字だけが対応してるんじゃない。
物理的なキーボードに依存してる。お前のキーボードには英語の文字しか無いだけだろ。

全く対応していない、傲慢だと言うが、キー入力ではないんだから全く対応していないのが当たり前で、傲慢なのはキー入力でないものをキー入力として扱えという思想だろ。
0113KAC
垢版 |
2018/11/27(火) 20:04:54.21ID:MZhENAwl
>>108
日本語を入力できるキーボード作ったら解決するぞ?
0115 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/11/27(火) 22:37:12.04ID:X/MEoliS
>>101
>数式に使うギリシャ文字は、ギリシャ語の文字とも別。
そういうのは、LaTeX ならちゃんと別に用意してますよね
\varepsilon \vartheta \varkappa \varpi \varrho \varsigma \varphi とかね
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:46:59.28ID:Ap62WWi/
>>116
元々、それをする専用ソフトがIMEなわけなんだけどね。
日本語を特殊なアルファベット2文字で表現してくれるようなソフト。
「ヘン」と「つくり」に分解して、二回に分けて文字コードを送ってくれる。
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:48:04.92ID:+90BeAM6
>>115
そうそう。組版と呼ばれる作業を行うなら必ず、コンテキストに従って写植する必要があるからね。
セマンティックにしておくべきと言うか。
そういう意味でTeXはとても正しいアプローチだと思う。
今までの写植が気に食わんから組版エンジン全部作っただけある。

逆に言うとそれぐらい気合入れてくれないとUIなんかは作ってほしくない。
ましてや、知りもしないものを適当に「こーすりゃ良いんでしょ?」って言うのもおかしいし、
「それじゃうまく行かないよ。その程度ならお仕着せのコントロール使って」って言われるのに調子に乗って明後日の事言い続ける無能は何やってるのかわからん。
文字列を選択する、というオペレーションだけでどれだけ語れるか。特にRtoLな言語の混植とか。
OSと同じです、の安心感を隠し去ってまがい物の表示をしたいって思想が気に入らん。

紙物からやってきたけど、こういう手合は死んだら良いのにと思うわ。
お前らデザイナが「僕プログラム少しできるんですよ」とか言った時、期待して、結果悲惨なjQuery連発でがっかりしたあと憤りを感じることあるっしょ?
デザイナも同じように「僕デザインに理解があります、今のやり方にも一言あります」って言うやつもおんなじように憤りを感じてるんだよ。
専門の人間ないしは詳しそうな人間が「それは間違ってる」って言えば、少なくとも聞けと思うんだが。
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:51:18.63ID:Ap62WWi/
アメリカ人は頭が悪い人が多いので、せっかく何も考えずに処理できるように
工夫されてるのに、理解できないので勝手にIMEをしなくてもいいのに制御しようとして、
逆に一番大事な文字コードはせっかく何も考えずに処理できるようになってるのに
勝手に「せき止めて」しまうアカポンタンだから。
OSも馬鹿だし。そもそも、ASCII文字の仕組みと同じ仕組みで上手く処理できるように
されていたからこそ「Front End Processor = FEP」と呼ばれていて、難しく考えなくて
良かったのに、余計なお世話的な変な処理を間に入れるからめちゃくちゃになってる。

せき止めてしまうんだ。彼らはアホボンだから。
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:51:57.87ID:+90BeAM6
ヘンとツクリって頭大丈夫か?
駄目文字の事いよいよ理解してねえんじゃねえかな?

IMEは断じて文字コードに分割して送信するなんて事はしてないが、もしそうしているとすると、その文字コード中にOSが拾うべき制御文字が含まれてると誤作動するって少しは考えないのかな?
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:53:30.24ID:+90BeAM6
>>119
良くないよ。駄目文字があるでしょ。
だからAPIで渡してるんだよ。文字コードをkeydownさせるんじゃなくて。
いい加減理解しろよ。
0x04を含む文字でSIGINTかかるって事だぞ。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:58:15.79ID:Ap62WWi/
なんちゅうか、今まで、ASCIIの128文字くらいを使っていましたと。
1バイトは256文字まで表せるから、残りの128文字くらいは、大体
漢字の1文字目としても使えるなと。

だったら、OSもツールも何も考えなければ、英語圏のソフトは、
1文字目と2文字目に分かれた文字として処理すればよいし、
日本のソフトは、独自に2文字まとめて大きな一文字として処理すれば
良い、という発想だったんだ。

それを勝手に、2バイトや4バイトに拡張してしまえ的な愚かな発想に
してしまって、効率も悪ければ、余計な処理が入るわで、馬鹿な状況
しまくってるのが、今のアメリカプログラマだ。

それに、2バイトでやるなら、全部2バイトにして、onkeypress も
event.onChar を2バイトにしてしまえばよいのに、1バイトのままになってる。
それなのに、Unicode 対応とか変な事言ってる。
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:01:25.52ID:Ap62WWi/
>>120
制御文字なんてほとんど含まれてない。
終端コードの 0x00 や 制御コードの 0x00〜0x1F も含んでないし。

そして大抵のマルチバイトの漢字コードは、セミコロンやカンマも二重引用符なども
含んでないから、今までの英語圏の人も特に何もすることは無い。

逆に変な処理をはさむと誤作動してしまう。
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:02:06.90ID:+90BeAM6
>>122
人の話聞けよ。なんか頭の病気か?

2バイトにしてしまうのも愚かで、実際はUTF-8あたりに落とすのが妥当な点だろ。
可変長だ。
馬鹿な状況も何も、UTF-8にあたってはアメリカは絵文字ぐらいしか気にしてないぞ。UTF-8ではアルファベットは1byteだからな。

色々知識少なすぎるだろ。
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:04:52.30ID:+90BeAM6
>>123
表、ソ、申あたりは5c(\)が入ってる。
これも特定のシーンでは制御コードだよね。

漢字コードの中にコロン入ってるのあるよね。
vimのモード変わっちゃうね。

お前のような何も見てない奴が実装するとメタメタになるって典型だよね。
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:09:20.84ID:+90BeAM6
いい加減メッキも剥がれたんだから、「ぼくのかんがえるさいきょうのにほんごにゅうりょく」も一旦引っ込めて百回くらい読んでから書き込めよな。
>>109-112で挙げた内容をよく理解してから反論して。せっかく資料も上げたんだし。
そもそも文字入力のイベントじゃない
キー入力しなくても文字は入力できるがキーも触ってないのにキーイベントを起こすのか?
キーボードは英語優先でなく物理キーボードに準じてる(嘘だと思ったら無変換キー押したりかな入力してみろ)
0128KAC
垢版 |
2018/11/28(水) 01:32:54.32ID:dDf8YSTj
>>114
全然実現していないが・・・?

FEPはあくまでもJISキーボードの押下イベントを拾って、
ソフトウェアで変換するフロントエンドプロセッサ。

お前さんの求めているのは、106/109キーボードではなくて
「すべての日本語が入力できるだけの数万個のキーを持ったキーボード」だろう。
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:57:20.22ID:CgfFvp6B
>>125
だから、そういう事いう人いるけど、\ も : (コロン) も、英語地域の人でも
打ち間違えることはあるんだから、それに対するエラー処理がちゃんとできて
いれば、エラーになるだけで問題が無いんだ。

エラー処理がちゃんと出来てないからセキュリティーだとか言う人が出来ているが、
そもそもそんな程度のことで変になるソフトは元々セキュリティー・ホールがある。
英語だけ使っていれば見つかりにくいために普段分からないで過ごしている
本当はそういうソフトにはバグがあるんだ。
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:59:23.92ID:CgfFvp6B
大部分の人は数学的に物事が考えられないから、\ や : が入っている多バイト文字
は安定性に問題があると考えるんだろう。

しかし、ちゃんとエラー処理したプログラムなら安定性に問題が無い。
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:00:58.10ID:CgfFvp6B
別に ShiftJIS と EUC-JP、UTF8 で場合訳する必要も無い。

数学的物事が考えられない人は、場合訳が必要だと思うので、
特定の文字コードにしか対応できない。
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:18:20.95ID:CgfFvp6B
ShiftJIS の場合、1つ問題あるのは、2バイト目に、\ のコードが来ることがあり、
"・・・・X"
のように double quotation で囲った文字列の最後の全角文字「X」の2バイト目
が \ の文字コードであった場合、ShiftJIS への配慮が無ければ、
"・・・・A\"
のように、なってしまい、エスケープシーケンス \" のように解釈されて、
文字列の終端の " を読み落としてしまうことがある事。

それは大きい。
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:37:17.81ID:CgfFvp6B
中途半端な理解の人が多いので、話が紛糾する。
確かに、ShiftJIS には、2バイト目に \ や | の文字コードが含まれているので、
配慮しなくてはならないことはある。

しかし、onkeypress( Windows での、WM_CHAR, OnChar() 相当 ) を Chorome 作者
が実装するに当たっては、その事はたいした問題にならない。

そういう問題の切り分けや、物事の本質に対する理解が足りてない。
0136KAC
垢版 |
2018/11/28(水) 10:40:47.44ID:nyo8fVRo
>>129
お前が「日本語のキーのイベントが欲しい」と言ったんだから合わせてやっただけだが?

お前、自分がどれだけ馬鹿なこと言ってたかすら理解できてないのか。。。
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:50:45.64ID:Y/3S25mS
>>130
打ち間違えてないのに打ち間違えになる事に対して問題だと思わんのか?

打ち間違いに対するエラーと、画面入力が正しく渡せない事に関するエラーは別だよね。

正しく渡せない/渡せる保証が無いなら、そんなAPIあってたまるか。

どうしてインプレイスでtextareaを出すのは嫌なの?隠したいの?
textareaがやってる事全部再発明するって事だよ?
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:55:43.22ID:Y/3S25mS
>>134
頭の良し悪しで言われると主観的な話になるが、問題を認識できてない人間に言われたかないな。

こっちは実際にDTPもCADもやってたし、今では作る側にも回ってるんだよ。
で、こう言うバカが提案する事を毎回叩き落として、現実的な落としどころのものを作ってて言ってんだけど。
これはWebAssemblyとCanvasのだけの問題でもなくて、OpenGLアプリとUIの話にもよく似とる話で、それこそ何十年も前から言われてる事なの。

数学的に云々言ってるが、虚学ではなく実学の工学的にそのアルゴリズムというか解法は間違ってる。
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:57:48.43ID:Y/3S25mS
>>135
お前が本質的に理解してない。
OnKeyXXXはキーボードイベントであって、文字入力イベントではない。
Ctrlキーってキーボードイベントだけど文字入力ではないでしょ。
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:06:54.27ID:Y/3S25mS
馬鹿で間抜けだと言われたのが悔しくて主席だ数学科だお前が馬鹿だと憤ってるなら、その看板に傷がつくから、素直に人の話を理解して自分の能力の足しにしたらどうだ?
少なくとも大学で研究したなら、学術的な物の考え方ぐらいできるだろ。
なんで学歴を主張してまだなお、他人の意見に対して真摯な受け取りが出来ずに、相手を馬鹿だと言うんだ?
主席の価値はもう失われたって事か?
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:10:12.24ID:Y/3S25mS
俺が繰り返し言ってて、繰り返しお前の主張のボロを突き続けてるのは馬鹿で理解してないからじゃないからな。

お前が理解できてないからだから。
振り上げた拳を下ろせないならプログラム書くのやめてしまえ。
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:18:37.90ID:Y/3S25mS
ちなみに、制御コードがIME等から入力される事はない、は嘘だからな。
特殊な話になるが、あるシステムでデリミタとして0x01、0x02、0x03、0x04を入れるってクソみたいなシステムがあったんだが、事実入れてるの見たことある。
Wnnだったかな。
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:38:48.74ID:CgfFvp6B
>>139
onkeydown <--- キーボードイベント : Win32 の WM_KEYDOWN 相当。
onkeypress <--- 文字入力イベント : Win32 の WM_CHAR 相当。
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:01:34.84ID:V/2Czdkr
いやはや、こうやってWebAssembly厨が
お得意のWebAssembly製アプリの開発で
大混乱に陥ってるのを見ると笑えるわw

ウェブでアプリとか作るもんじゃねーという
当たり前の結論だな
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:56:35.76ID:Y/3S25mS
>>144
違うよね。OnKeyPressはKeyBoardEvent。
MDNでも読んでくれば?

補足:KeyboardEvent とは、単にキーへの動作を表したオブジェクトにすぎません。テキストの入力を処理したい場合は、HTML5 の input イベントを代わりに使用してください。
例えば、タブレット PC といった手書きのシステムでユーザがテキスト入力を行う場合、キーに関係するイベントが発火することはありません。

と書いてあるから。
キーボードイベントはキーボードイベントであって、文字入力のイベントではない。
修飾キー無しのキー押下だよ。KeyPressは。
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:57:45.06ID:Y/3S25mS
>>145
そりゃ、Webで今まで出来なかった事をするためのものだからな。
今までできたならその方法を使えと言うのがごく当たり前の話で、こいつが馬鹿なんだよ。
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:59:42.52ID:Y/3S25mS
だいたいWM_CHARも、WM_KEYDOWNで得られた仮想キーメッセージをTranslateMessageで文字メッセージに変換したものだろ。
WM_CHARが自動的に送られてくるわけでなし。

由来は仮想キーメッセージなんだから、現状のIMEが起こした文字入力イベントを送ってこないのは当たり前じゃねえか。
むしろアメリカ人と言うかMSの人間が正しくしたんであって、非難される謂れは無いと思うが。

全くリファレンス読まないタイプなんだな。
0150 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/11/28(水) 20:55:09.34ID:QMtVWFFX
>>133
それは\を特別視するC言語文化圏に限った話にすぎないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況