>>133
まず先頭と2番目を比較し、2番目の方が大きければ先頭と入れ替える。
次に先頭と3番目を比較し、3番目の方が大きければ先頭と入れ替える。
・・・
先頭と末尾をを比較し、末尾の方が大きければ先頭と入れ替える。
ここまでで、先頭の要素は、他のすべての要素より大きくなる。
つまり、先頭の要素は一番大きい要素になる。(内側のループ1回目)

次に2番目と3番目、2番目と4番目・・・2番目と末尾で同じことをすることで、
2番目の要素は2番目に大きい要素になる。(内側のループ2回目)

あとはこれを繰り返せば、大きい純に並び替えられる。

詳しくは、「選択ソート』で検索。