>>179
入門者向けというのは内容が簡単という意味ではない。
入門的なことを根本的な理屈から説明している本は難しいかもしれないが入門者にとっては有用だし、
でもそういうのはモチベーションが続かないっていう人にとっては理屈はともかく動作するものを中心に
した方が良いかもしれないし、学習のスタンスによるんじゃないの。
良いか悪いかというスカラ的な軸では評価できないよ。

俺はロベールの本とやらを読んだことが無いので具体的な評価はできないけども、
古いという点でややマイナス評価かな。
C++11 (C++ の仕様の 2011 の改定) が大きなターニングポイントなので、
それよりも古い仕様を想定した書籍は現代作法的にちょっと微妙な箇所があったりする。