環境に関して質問です。
windows10でcの環境作りたくて、コンパイラにminGWを入れたのですが、実行時エラーがでなくて不便です。
例えば、
char c='x';
printf("c: %s",c);
のように出力時のフォーマットを間違えたら、LinuxではRuntime error〜となにかしらエラーがでていたのに、エラーも何も出ずに(c: すら出ないで)終了します。

minGWの仕様なのか否か。
または、
windows10でminGWを使い、実行時エラーを出す方法を教えてください。