>>60
> こういうように、シェルスクリプトには様々な引掛けあるから、危険!
> Ruby などのプログラミング言語を勧める

Rubyは外部コマンドを呼び出すのがすごく面倒くさい言語だが

参考 https://qiita.com/zakuroishikuro/items/3ab4476ff53f50a163be
> _人人人人人人_
> > めんどい <
>  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄


``を使えば、最小2文字の追加で呼び出すことができる
(正確にはputsしないと標準出力は表示されないからスペース入れて7文字)

Rubyでも結局同じ問題が起きる

# ruby −e Vdir=Wa bW; `ls −al #{dir}`V
ls: cannot access VaV: No such file or directory
ls: cannot access VbV: No such file or directory
(全角なのは書き込みエラーが出たから。もう面倒だから一律変換する)

回避策はいちいち言わなくていい、そんなのあるの知ってる。
Rubyでも様々な引掛けがあるという話。