X



Rust Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:11:23.09ID:piyaaQaM
ブラウザに関してはグーグルが死なせないと思うけどな
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:35:58.04ID:P3z87FBj
stableって今1.31.0だろ。
「nightlyが久々にやらかした+distマシンの環境壊した+CI壊した」でnightlyが三日止まっててまだ1.32.0だからdbgマクロくらいしか違いないぞ。
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:19:17.49ID:MIS8jLYk
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ・・・
 ( ⊃ .旦|  \_____
  し_)___)
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:40.32ID:AGEXmg0r
なんか安っぽくなったね。詐欺のベンチャーみたいなページになった。
以前のデザインのほうが圧倒的に良い
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:03:24.89ID:Mt5iJ+Fg
駆けつけでいきなり言語の特徴とplayground見せるのは話が早くていいよね。
なんか気になればそのままナビゲーションヘッダのリンク辿ればいいし。
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:16:50.86ID:YXqLjtll
>>380
ほんそれ
0386 【87円】 【ニダー】
垢版 |
2019/01/01(火) 00:34:50.41ID:Z6HfKRO/
今年こそRustを日本中で流行らそうな
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:32:05.03ID:eZvGQ8mf
せやな
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:21:50.94ID:ycrn+5XF
俺は使ってるから君らも使えよ
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:01.33ID:c5jR4khc
仕事で使えないから趣味で使いたいけどスマホアプリとか作れるようにならんかな
wasmでやれるん?
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:19:11.11ID:RYpyUdGD
所有権借用はなんとなく理解できたがライフタイムだけよくわからない
なにがわからないのかすらわからない
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:01:21.58ID:Y1gcigWk
lifetime関係のエラーが出たら、一歩引いて考えないとドツボにはまる
どうして借用にしたのか、誰が責務を負うべきなのかとかを見直していくと、まあまあ綺麗な形でエラー出なくなるから楽しい
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:12.99ID:iA9hXNaZ
>>394
ライフタイムは変数のスコープと一緒だよ。
ただrustの場合、関数の引数に対してライフタイム指定ができたりするんだが、
それを省略した場合なんかのルールが結構複雑なんでわかりづらくなってる。
まあ色々検討した結果が今の状況なわけでこれはこれでしょうがないんだが。
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:55:30.56ID:h9/nr8aR
きようもrust書いた
たのしかった
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:57:56.42ID:vCJsRJvg
ide使いたい初心者なんだけどintellijもvscodeも補完が微妙だった。
エディタ上で赤く無くてもコンパイルしたらエラー出る。なんか設定おかしいのかな。。
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:34:05.07ID:Hgkpvvuo
>>403
いやまずお前は他人に依存してないで公式ドキュメントちゃんと読んでQiitaでも読み漁れよ
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:23:20.36ID:I2V52GgH
>>406
マジで?俺のintellijはあんまりintelliやないんやけど。
(0..10).
これでfor_eachとかの補完できる?
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:39:51.18ID:hYXV78lL
intelliJ rustもrust(rls)も全部が全部補完出来るわけじゃないよ。
むしろRange系がほとんど補完効かない。
0413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:10:12.67ID:2nXE8bQq
rlsって2016年に登場した時いつか脱racerするとか言ってたと思うんだけど何で未だにracerに頼ってるんだろ?
clangはclangdとかcclsとかあってどっちもコンパイラを使って強力に補完出来るけどrustも同じような方針で実装出来ないの?
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:00:11.67ID:4OSEbwLo
>>412

> intelliJ rustもrust(rls)も全部が全部補完出来るわけじゃないよ。
> むしろRange系がほとんど補完効かない。
そうなんか。まあそれは慣れればええ話か。
ide上で赤くないのにコンパイルエラーになるのは何か環境構築に失敗してるのかな?
単純なシンタックスエラーは赤くなるんだけど、所有権まわりは赤くなってない気がする。
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:36:03.48ID:bHKSc5vy
>>413
racerはfallbackしたときだけでそれ以外はコンパイラ使うよ。
インクリメンタルコンパイルがまだまだだから出来ること限られるだろうけど。

>>414
>所有権まわりは赤くなってない気がする。
赤線つくね。マウスオーバーでエラー内容もshort版を整形したようなの確認できる。
quick fixが弱いけど。

rlsならrust-srcとrust-analysis。intellij rustならrust-src入ってる?
0416デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:38:00.11ID:0lebqFeg
>>415
できた!ありがと。
intellij-rustの設定おかしかったみたい。
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:14:36.16ID:EnbKgMOU
Rustで簡単なゲームを作ってみたいんだがフレームワークは何が良いんだろうな
SDLやDirectX、OpenGL等のラッパーは一応あるようだけど
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:53:19.32ID:KuvXwQQD
言語レベルで静的にstructを差し替える方法って無いんかな?
マルチプラットフォームのアプリを仮定するとして
アプリはSystem構造体下のメソッドを経由して低レベルの機能へアクセスする
System構造体の中身はビルド時に決まる物だし実行中に選択するのはコストの無駄
ビルド時にコンパイル&リンクするファイルを差し替える方法はあるが・・・
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:10:10.72ID:chH9K/tE
target_os とかとは違うの?
0421418
垢版 |
2019/01/20(日) 02:42:18.64ID:Ej9w6434
ありがと
#cfg[(target_os=〜
struct System {
とか書くしかないのか

というかググっていてもマルチプラットフォームのアプリを作る例って出てこないんだけど
どういう風にするのが好ましいのだろうか。Cargoの使用例とか全然判らん
ターゲットによってコンパイラも変わるし、リンカやリンカに渡されるオプションも変わる
リンク後に追加の処理が必要になるケースもあったり
0423418
垢版 |
2019/01/20(日) 13:10:03.87ID:Ej9w6434
そのレベルじゃなくて一つのプロジェクトで
1.Windowsでビルドする/動く
2.Linux/FreeBSDでビルドする/動く
3.Linuxでクロスビルドする/別アーキテクチャのプラットフォームで動く
みたいなのをやりたい。1〜2はともかく3はベアメタルに近いのでコアのソースはno_std付きになる

クレートもWindowsAPIへアクセスする場合Cargo.tomlに
[dependencies]
winapi = "〜
kernel32-sys = "〜
とか書くけどコレをつけたまま他のプラットフォームでビルドできるのか?とか
仕様上無視してくれるならそれで良いけどはっきりしないと無用なトラブルの元
クレートを使わずにソースにexternを並べていって条件付きコンパイルすればその心配は
なくなりそうだけど各種定義とか、IA32/AMD64環境下の差異の吸収とかいろいろ面倒だし
0425418
垢版 |
2019/01/20(日) 15:13:45.29ID:Ej9w6434
スマン
Carge&winapiを使ってWindowsAPIを叩くサンプルを作ろうとしたらそこまでたどり着けん
use出来なくて詰まっている

extern crate winapi;
use winapi::minwindef::BOOL;
>cargo build
error[E0432]: unresolved import `winapi::minwindef`
--> src\main.rs:4:13
|
4 | use winapi::minwindef::BOOL;
| ^^^^^^^^^ Could not find `minwindef` in `winapi`
パスがおかしいっぽいのでソースを見るべきだが、Cargoが取ってきたソースがどこにあるのか判らない
というかコレを調べられないと非対応環境でどう振る舞うのかも調べられない

rustcでコンパイルするFFI直でWindowsAPIを叩くコードは動作させられている
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:34:24.69ID:IFCR+fSZ
Cargo.toml に

[target.’cfg(target_aech = "x86_64")’.dependencies]

とか書けるけど、これでも不十分?
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:10:39.80ID:Yfn6IVUJ
cargoがとってきたのはホームの下の.cargoにあるよ

質問がいまいち判然としないけど
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:18:26.33ID:XwDXpx/J
WEB開発でフロントエンドもバックエンドもRustで開発できるようになるみたいだね
そしてJavascriptは衰退するらしい
まさに次世代の言語か?
0430418
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:16.28ID:Ej9w6434
>>426
それでいけそうかも。というかwinapiにそんな書き方があった

>>427
ありがと。見つかった
README.mdにあったサンプルはビルドできた
1〜2年前のコードだとビルドできないようだ

いくら発展途上の言語とはいえ1〜2年前の情報が使えないのはつらいなぁ
車輪の再発明になってもFFIで書いていった方が良いのか?

というかみんなどうしているの?情報の有効期限が1年もないんじゃ
ちょっと前のを修正するにもドキュメントはないしソースとにらめっこになっちゃうよね
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:41:20.34ID:ieTTkacC
nightlyでも使っていない限りは、基本的に過去のコードはビルドできると思うけど
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:24:30.39ID:imUXN0q+
>>418
rustにとって一年前は古いけどwinapi::minwindefは今はwinapi::shared::minwindefよ。
apiが変更されただけだからまずdoc読めばいいよ。
あとrustupでrust-docインストールすればthe cargo bookもあるからそれも読んで。
0433418
垢版 |
2019/01/22(火) 08:09:48.68ID:owMGrrnU
>>432
0.3.x以降はCargo.tomlにfeaturesを書かないとダメらしい
あとunsafe祭りになってしまいそうなんだがwinapiの仕様でFAなんかな
0434418
垢版 |
2019/01/24(木) 23:36:09.43ID:mR/sBWjl
ttps://docs.rs/winapi/0.3.6/winapi/um/minwinbase/struct.OVERLAPPED_u.html
これってどうやって初期化すればいいんだろ?
ReadFile/WriteFileでOVERLAPPEDを使いたいんだが
0436418
垢版 |
2019/01/26(土) 00:18:28.40ID:ec8OMVht
>>435
ありがと。それでとりあえず出来た
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:17.23ID:2NDs+2LZ
型のパターンマッチってメンテナンス性が悪かったりする?
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:26:16.28ID:pEuhZWls
ML系の関数型言語の経験があるなら全く問題ない
経験ないならHaskell/OCaml/F#あたりのうち最低一つは触れてみることを強くお勧めする
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:42:22.65ID:UXw61YxU
やっぱRustに限らず新しめの言語できる人って英語もスラスラ読み書きできるもんなの
読むのは時間かければ何とかなるけど書けないから質問する場所が限られる
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:48:10.95ID:28bd5R1v
パターンマッチは型で分岐するというより型に当てはめるという感覚の方が近い
OO言語でマサカリ投げられるような型で分岐するというのとは似て非なるものなんだが、
そのへんの微妙な感覚を掴んでからでないと糞コードの温床になりそう
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:25:42.44ID:xTPbFJiK
>>442
slackで聞くといい
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:00:54.15ID:+NlXQGa+
RangeはIteratorを直接実装するからcurrent scopeにIteratorがuseされてない状態でIteratorのメソッド解析出来ないと無理だろうね。
useされてないトレイトのメソッド使ったら自動でuseする機能のほうが先。
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:54.38ID:6/bHpQ6m
トイレット
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:38.54ID:6Levbbby
https://volt.ws/lang
https://volt.ws/game
V言語とかいうやつ、GUIアプリとか3Dゲームとかを開発するために作られたらしいけど、GCがないとか1500万行のコードを1秒でコンパイル出来るとかバイナリサイズが極小とかC/C++とのやりとりが簡単とか
これが本当だったらRust負けちゃうんでは
実際Rustで低レイヤーやってる人少ないだろうし
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:31:54.37ID:meE2rnNy
詳細知らんけど低レイヤーに適した言語が出てくること自体は歓迎できるんじゃないの
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:35:04.90ID:k8PbCSOR
言語は言語の良さだけでは流行らないんだよ
RustもGoもまあまあ悪くない言語である上で十分なステマを行ったから流行った
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:19:45.83ID:XHVbx6Kw
それ使ったアプリがよほど良くて、開発者をうまく集められて、コミュニティが育たなければ無理だろうな
ソース非公開のうちは勝負にもならん
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:55:50.24ID:Sm9Jadj9
コンパイルが速いならジェネリクスも無いんじゃないかね。安全性については対nullしか無いっぽいし
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:21:01.69ID:6Levbbby
OCamlとかジェネリクスあるけどgoよりコンパイル速いよ
っていうか21世紀のOCamlが欲しかった(OCamlはそんなに古い言語ではないけど)
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:38:40.47ID:ifttyEGf
Rustほど丁寧なエラーメッセージ出してくれる言語もないでしょ
そういうのを捨てて速度を取った言語とは比べられない
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:08.79ID:7AbylfKm
> Rustほど丁寧なエラーメッセージ

冗談だよな? って思ったけど最近のは丁寧なのかな
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:48.30ID:zYIj7/GJ
Vってvoltのことか。あれgoに毛が生えた程度の言語よ。

>>457
今のはコマンドプロンプトのバッファが足らなくなるくらい丁寧だけど
答えそのものを教えてくるから書いたコードがだめな理由が初学者に理解できないのは変わらないと思う。
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:45:34.58ID:rzMRhZmV
大体はGoとかと一緒で言語名+langで検索するのがいいんじゃない?

四文字もあって他の情報が上に来るのも珍しいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況